ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

ドリュウズ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ドリュウズ
公式ローマ字表記 Doryuzu
英語名 Excadrill
全国図鑑 #0530
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #036
新イッシュ図鑑 #077
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #167
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
分類 ちていポケモン
タイプ じめん
はがね
たかさ 0.7m
おもさ 40.4kg
とくせい すなかき
すなのちから
隠れ特性 かたやぶり
図鑑の色
タマゴグループ りくじょう
タマゴの歩数 20サイクル
  • 第五・六世代: 5140歩
  • 第七世代: 5120歩
  • SwSh・第九世代: 2560歩
獲得努力値 攻撃+2
基礎経験値
  • 第五・第六世代: 178
  • 第七世代: 178
  • 第八世代: 178
最終経験値 1000000
性別 50% ♂ ・ 50% ♀
捕捉率 60
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ドリュウズとはぜんこくずかんのNo.530のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト

概要

進化

ポケモンずかんの説明文

ブラックXオメガルビー
はがねに しんかした ドリルは てっぱんを つらぬく はかいりょく。トンネルこうじで だいかつやくする。
(漢字) 鋼に 進化した ドリルは 鉄板を つらぬく 破壊力。トンネル工事で 大活躍する。
ホワイトYアルファサファイア
ちちゅう 100メートルに めいろの ような すあなを つくる。ちかてつの トンネルに あなを あけてしまう。
(漢字) 地下 100メートルに 迷路の ような 巣穴を 作る。地下鉄の トンネルに 穴を 開けてしまう。
ブラック2・ホワイト2
はがねになった ツメと あたまで ドリルを つくり どんなに ぶあつい てっぱんも つらぬく。
(漢字) 鋼になった ツメと 頭で ドリルを つくり どんなに 分厚い 鉄板も 貫く。
ソード
しぜんの どうくつに みえても ドリュウズが ほりあらした あとと いうことも よくある はなしだ。
(漢字) 自然の 洞窟に 見えても ドリュウズが 掘り荒らした 跡と いうことも よくある 話だ。
シールド
べつめい ドリルキング。 ちちゅうを ほりすすむ そくどは じそく150キロに たっする。
(漢字) 別名 ドリルキング。 地中を 掘り進む 速度は 時速150キロに 達する。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 110
 
170 - 217 330 - 424
こうげき 135
 
126 - 205 247 - 405
ぼうぎょ 60
 
58 - 123 112 - 240
とくこう 50
 
49 - 112 94 - 218
とくぼう 65
 
63 - 128 121 - 251
すばやさ 88
 
83 - 154 162 - 302
合計 508
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

第5世代

ノーマル: 50%
かくとう: 200%
ひこう: 50%
どく: 0%
じめん: 200%
いわ: 25%
むし: 50%
ゴースト: 50%
はがね: 50%
ほのお: 200%
みず: 200%
くさ: 100%
でんき: 0%
エスパー: 50%
こおり: 100%
ドラゴン: 50%
あく: 50%

第6世代

ノーマル: 50%
かくとう: 200%
ひこう: 50%
どく: 0%
じめん: 200%
いわ: 25%
むし: 50%
ゴースト: 100%
はがね: 50%
ほのお: 200%
みず: 200%
くさ: 100%
でんき: 0%
エスパー: 50%
こおり: 100%
ドラゴン: 50%
あく: 100%
フェアリー: 50%

さかさバトル

ノーマル: 200%
かくとう: 50%
ひこう: 200%
どく: 400%
じめん: 50%
いわ: 400%
むし: 200%
ゴースト: 100%
はがね: 200%
ほのお: 50%
みず: 50%
くさ: 100%
でんき: 200%
エスパー: 200%
こおり: 100%
ドラゴン: 200%
あく: 100%
フェアリー: 200%

おぼえるわざ

ドリュウズ/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
SwSh わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 つのドリル ノーマル 物理 30% 5
1 どろかけ じめん 特殊 20 100% 10
1 こうそくスピン ノーマル 物理 50 100% 40
1 ひっかく ノーマル 物理 40 100% 35
1 つめとぎ あく 変化 —% 15
12 みだれひっかき ノーマル 物理 18 80% 15
16 メタルクロー はがね 物理 50 95% 35
20 すなあらし いわ 変化 —% 10
24 ブレイククロー ノーマル 物理 75 95% 10
28 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
34 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
40 つるぎのまい ノーマル 変化 —% 20
46 ドリルライナー じめん 物理 80 95% 10
52 じしん じめん 物理 100 100% 10
58 じわれ じめん 物理 30% 5
進化 つのドリル ノーマル 物理 30% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン08 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン09 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン15 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン22 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン31 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン32 すなあらし いわ 変化 —% 10
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン43 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
わざマシン48 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン49 すなじごく じめん 物理 35 85% 15
わざマシン53 マッドショット じめん 特殊 55 95% 15
わざマシン54 ロックブラスト いわ 物理 25 90% 10
わざマシン59 なげつける あく 物理 100% 10
わざマシン65 シャドークロー ゴースト 物理 70 100% 15
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン81 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざマシン96 スマートホーン はがね 物理 70 —% 10
わざマシン97 ぶんまわす あく 物理 60 100% 20
わざマシン98 じだんだ じめん 物理 75 100% 10
わざレコード00 つるぎのまい ノーマル 変化 —% 20
わざレコード10 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード22 ヘドロばくだん どく 特殊 90 100% 10
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード46 てっぺき はがね 変化 —% 15
わざレコード57 どくづき どく 物理 80 100% 20
わざレコード60 シザークロス むし 物理 80 100% 15
わざレコード64 きあいだま かくとう 特殊 120 70% 5
わざレコード67 だいちのちから じめん 特殊 90 100% 10
わざレコード74 アイアンヘッド はがね 物理 80 100% 15
わざレコード76 ステルスロック いわ 変化 —% 20
わざレコード87 ドリルライナー じめん 物理 80 95% 10
わざレコード94 10まんばりき じめん 物理 95 95% 10
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[027][027A][028][028A][050][051]
[052][052G][053][083][215][255]
[256][257][264][359][461][613]
[614][631][674][675][863]
きりさく ノーマル 物理 70 100% 20
[052G][448][863] きんぞくおん はがね 変化 85% 40
[862] じごくぐるま かくとう 物理 80 80% 20
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
てっていこうせん はがね 特殊 140 95% 5
ねっさのだいち じめん 特殊 70 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
B・W Lv.37-42 チャンピオンロード(砂煙) Lv.31 モグリューをレベルアップさせる。
Lv.47-50 しゅぎょうのいわや(砂煙)
Lv.47-50(洞窟) ジャイアントホール(砂煙)
Lv.57-60(中央洞窟)
B2・W2 Lv.32-35 リバースマウンテン(砂煙)
Lv.34-37(1F) うみべのどうけつ(砂煙)
Lv.39-42(B1F)
Lv.44-47 ジャイアントホール(砂煙)
Lv.54-57 チャンピオンロード(砂煙)
ネジやま(砂煙)
ちていいせき(砂煙)
Lv.55-58 ちかすいみゃくのあな(砂煙)
X・Y Lv.30 フレンドサファリ(はがね) - -
OR・AS Lv.36-38 マボロシどうくつ
S・M × 出現しない - -
US・UM
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh Lv.46 (60) きょじんのぼうし (固定シンボル、復活あり、照砂) Lv.31 モグリューをレベルアップさせる。
Lv.55-58 (60) げきりんのみずうみ (シンボル、草むら、砂)
Lv.31-34 (60) きょじんのかがみいけ (シンボル、砂地、全天候)
Lv.XX ワイルドエリア (マックスレイドバトル一覧参照。)
Sw・Sh (EP) Lv.XX ヨロイじま (マックスレイドバトル一覧参照。) Lv.XX モグリューをレベルアップさせる。
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

隠れ特性の入手方法

BW
なし
B2W2
PDW(ひんやり穴): モグリュー
XY
フレンドサファリ(はがね): ドリュウズ
ORAS
マボロシどうくつ(ずかんナビ): ドリュウズ
SM/USUM
なし
SwSh
マックスレイドバトル一覧参照): モグリュー/ドリュウズ

備考

アニメにおけるドリュウズ

マンガにおけるドリュウズ

ポケットモンスターSPECIALにおけるドリュウズ

登場箇所
収録巻 話数 性別 所属/トレーナー 備考
第44巻 第465話
第45巻 第474話
第47巻 第489話 ヤーコン
第492話
第494話
第495話

ポケモンカードにおけるドリュウズ

ドリュウズ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるドリュウズ

ポケモン+ノブナガの野望におけるドリュウズ

ドリュウズ (ノブナガ)を参照。

Pokémon GOにおけるドリュウズ

ドリュウズ (GO)を参照。

ポケモンマスターズにおけるドリュウズ

ノボリとのバディーズとして登場する。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんドリュウズの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ドリュウズ/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ドリュウズ 土竜(もぐら)の音読み、ドリル、渦、リューズ
英語 Excadrill excavate(掘る),drill(ドリル)
ドイツ語 Stalobor
フランス語 Minotaupe
韓国語 몰드류
中国語(普通話・台湾国語) 龙头地鼠
ポーランド語 Excadrill 英語に同じ

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。