ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
マニューラ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
マニューラ | |
公式ローマ字表記 | Manyula |
---|---|
英語名 | Weavile |
全国図鑑 | #0461 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #145 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #253 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #092 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #250 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #122 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #327 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #148 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #293 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #029 |
ヒスイ図鑑 | #204 |
パルデア図鑑 | #231 |
キタカミ図鑑 | #171 |
分類 | かぎづめポケモン |
タイプ | あく こおり |
たかさ | 1.1m |
おもさ | 34.0kg |
とくせい | プレッシャー |
隠れ特性 | わるいてぐせ |
図鑑の色 | 黒 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+1、すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII~IX |
35 |
外部サイトの図鑑 |
マニューラとは、ぜんこくずかんNo.0461のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
概要
ニューラの進化形。体は濃い灰色で頭、耳、首元、尻尾が赤色。額にはニューラ同様に黄色い小判のようなものがついている。♂は♀より耳が長い。
寒い地域で暮らすポケモン。進化により知能が高くなり、仲間と連携して獲物を追い詰めることができるようになった。樹木や氷、石の表面に模様を刻んで仲間に合図を送ることもできる。爪は引っかかれると凍傷を引き起こす。
アローラ地方では、ロコンやサンドといった小型のポケモンを獲物にしているとされる一方で、ガラル地方ではマンムーなど大型のポケモンも連携して仕留めることができるとされる。
色違いは体色がピンク色がかった紫、赤色部分が黄色となる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、Y、アルファサファイア、ブリリアントダイヤモンド
- さむい ちいきで くらす ポケモン。 4、5ひきの グループは みごとな れんけいで えものを おいつめる。
- (漢字) 寒い 地域で 暮らす ポケモン。 4、5匹の グループは 見事な 連係で 獲物を 追いつめる。
- パール、シャイニングパール
- じゅもくや こおりの ひょうめんに するどい ツメで ふしぎな もようを きざみ なかまに あいずを おくる。
- (漢字) 樹木や 氷の 表面に 鋭い ツメで 不思議な 模様を 刻み 仲間に 合図を 送る。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、スカーレット
- しんかして さらに ずるがしこくなり ツメで いしに サインをつけて コミュニケーションを はかっている。
- (漢字) 進化して さらに ずる賢くなり ツメで 石に サインをつけて コミュニケーションを はかっている。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X、オメガルビー
- ゆきの おおい ちほうに せいそく。 じゅもくに ツメで サインを えがき なかまに あいずを おくる。
- (漢字) 雪の 多い 地方に 生息。 樹木に ツメで サインを 描き 仲間に 合図を 送る。
- ブラック2・ホワイト2
- ツメで いしに サインをのこし コミュニケーションを とりながら れんけいプレイで てきを おいこむ。
- (漢字) ツメで 石に サインを残し コミュニケーションを とりながら 連携プレイで 敵を 追いこむ。
- サン、バイオレット
- 4~5ひきの グループで こうどう。 いわや じゅもくに サインを のこし れんけいプレイで えものを しとめる。
- (漢字S) 4~5匹の グループで 行動。 岩や 樹木に サインを 残し 連係プレイで 獲物を 仕留める。
- (漢字V) 4~5匹の グループで 行動。 岩や 樹木に サインを 残し 連係して 獲物を 仕留める。
- ムーン
- さむい ばしょに すみ アローラでは ロコンや サンドが おもな エサ。 えものは なかまで きちんと わける。
- (漢字) 寒い 場所に 棲み アローラでは ロコンや サンドが 主な 餌。 獲物は 仲間で きちんと 分ける。
- ウルトラサン
- 1ぴきが サンドの あしを すくい ひっくりかえすと もう 1ぴきが するどいツメで とどめを さす。
- (漢字) 1匹が サンドの 足を すくい ひっくり返すと もう 1匹が 鋭いツメで 止めを 刺す。
- ウルトラムーン
- かしこくなり エサを めぐっての ケンカは おこらなくなった。 ツメで ひっかかれると とうしょうになるぞ。
- (漢字) 賢くなり エサを 巡っての ケンカは 起こらなくなった。 ツメで ひっかかれると 凍傷になるぞ。
- ソード
- むれを なし えものを おそう。 チームプレーで マンムーなどの おおものも たやすく しとめる。
- (漢字) 群れを 成し 獲物を 襲う。 チームプレーで マンムーなどの 大物も たやすく しとめる。
- シールド
- ツメで サインを えがき なかまと れんらく。 サインの しゅるいは 500いじょう あると いう。
- (漢字) ツメで サインを 描き 仲間と 連絡。 サインの 種類は 500以上 あると いう。
- New ポケモンスナップ
- せつげんにある きのみきには キズがついたものが あったよね。 あれは マニューラが のこした なかまへの メッセージなんだよ。
- (漢字) 雪原にある 木の幹には キズがついたものが あったよね。 あれは マニューラが 残した 仲間への メッセージなんだよ。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- リーダー 統率のもと 群れを成し 獲物を 追い詰める。 狡猾さ 増し 進化は 脳の発達も 促すと 思わる。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
ぼうぎょ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
とくこう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくぼう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
すばやさ | 125 | 117 - 194 | 229 - 383 | |
合計 | 510 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 4/5 | ★★★★☆ |
パワー | 4/5 | ★★★★☆ |
テクニック | 3/5 | ★★★☆☆ |
スタミナ | 2/3 | ★★☆ |
ジャンプ | 2/3 | ★★☆ |
合計 | 15/21 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 400% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
1 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
1 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
1 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
1 | ふくろだたき | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
1 | こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100% | 30 |
18 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
24 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
30 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
36 | つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
42 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
48 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
54 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
60 | つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
66 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
003 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
006 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
011 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
012 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
018 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
020 | くさわけ | くさ | 物理 | 50 | 100% | 20 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
027 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
030 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
031 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
034 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
039 | ローキック | かくとう | 物理 | 65 | 100% | 20 |
043 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
046 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
049 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
052 | ゆきげしき | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
055 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
057 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
058 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
061 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
062 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
069 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
080 | ゆびをふる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
083 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
087 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
088 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
094 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
105 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
114 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
123 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
124 | アイススピナー | こおり | 物理 | 80 | 100% | 15 |
129 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
132 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
140 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
143 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
158 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
163 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 | |
カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 | |
うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 | |
ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 | |
フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 | |
こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100% | 30 | |
ダブルアタック | ノーマル | 物理 | 35 | 90% | 10 | |
つららおとし | こおり | 物理 | 85 | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.XX | ニューラにするどいツメを持たせて夜にレベルアップ。 |
HG・SS | ||||
B・W | × | 出現しない | Lv.XX | ニューラにするどいツメを持たせて夜にレベルアップ。 |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | ニューラにするどいツメを持たせて夜にレベルアップ。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | Lv.XX | ニューラにするどいツメを持たせて夜にレベルアップ。 |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.60 | ハシノマはらっぱ (固定シンボル、復活あり、吹) | Lv.XX | ニューラにするどいツメを持たせて夜の時間帯にレベルアップさせる。 |
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.63 | すべりだしせつげん (固定シンボル、復活あり、曇) | Lv.XX | ニューラにするどいツメを持たせて夜の時間帯にレベルアップさせる。 |
Lv.63 | ひょうてんせつげん (固定シンボル、復活あり、曇) | |||
Lv.65 | せっちゅうけいこく (固定シンボル、復活あり、曇) | |||
Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | Lv.XX | ニューラにするどいツメを持たせて夜の時間帯にレベルアップさせる。 |
LA | Lv.? | 黒曜の原野(時空の歪み) | Lv.XX | 夜の時間帯にニューラ(通常のすがた)にするどいツメを使う。 |
S・V | Lv.40 | ナッペ山(固定シンボル) | Lv.XX | ニューラにするどいツメを持たせて夜の時間帯にレベルアップさせる。 |
Lv.49-53 | 北1番エリア(雪) | |||
Lv.52-59 | エリアゼロ(洞窟) | |||
Lv.75 | テラレイドバトル(一覧参照) |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ひんやり穴)
- B2W2
- PDW(ひんやり穴)
- ジャイアントホール(隠し穴)
- XY
- フレンドサファリ(こおり/あく)
- ORAS
- なし
- SM/USUM
- ラナキラマウンテン(乱入バトル)
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): ニューラ/マニューラ
- BDSP
- ポケトレ: ニューラ
- SV
- テラレイドバトル: ニューラ(★3)、マニューラ(★5)
持っているアイテム
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
WORLD09 | 各言語/アメリカ | DP/Pt |
アカギ | 日本 | ORAS |
備考
- 第七世代でのするどいツメは、基本的に野生のジャラコ系統から奪うことでしか手に入らないため、入手難易度が高い。USUMでは1個限定でカプのむらの研究員からも貰える。
- 進化前のニューラと共にあくとこおりのタイプを併せ持つ初めてにして第八世代まででは唯一の系統。
アニメにおけるマニューラ
マンガにおけるマニューラ
- シルバーのポケモン。→シルバーのマニューラを参照。
ポケモンカードにおけるマニューラ
マニューラ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるマニューラ
ポケモン+ノブナガの野望におけるマニューラ
マニューラ (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるマニューラ
マニューラ (GO)を参照。
New ポケモンスナップにおけるマニューラ
大乱闘スマッシュブラザーズXにおけるマニューラ
モンスターボールから出現すると、素早く横に往復しながらみねうちを連発する。フィギュアも収録されており、解説文は以下の通り。
- かぎづめポケモン。
まるで扇子のように開いた
頭の飾りが印象的。
鋭いツメでの攻撃や、
群を抜いたすばやさが特徴。
戦闘の第一線で活躍が
期待できるポケモンである。
わざマシンで"みねうち"を
覚えさせ、珍しいポケモンを
捕まえるために連れている
トレーナーも多いようだ。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。マニューラの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
マニューラ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | マニューラ | maneuver(英語:策略), 魔, ニューラ |
英語 | Weavile | weasel(イタチ),vile(卑劣な), evil (悪の) |
ドイツ語 | Snibunna | Sniebel (ニューラ), bunny (子ウサギ) |
フランス語 | Dimoret | dim (英語:薄暗い), démon (悪魔), furet (フェレット) |
韓国語 | 포푸니라 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 玛狃拉 | |
ポーランド語 | Weavile | 英語に同じ |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。