わざマシン
わざマシンとは、ポケモンに技を覚えさせるアイテム。
概要
ポケモンに技を覚えさせるためのアイテムの一種。各ポケモンごとに使えるわざマシンが決まっているが、例外として、ミュウだけはすべてのわざマシンが使える。
わざマシンの入手には、フィールド上で拾う、店で買う、人にもらう、ゲームコーナーのコインやバトルポイントと交換するなどの方法があり、どの方法により入手できるかはわざマシンの種類による。
ソフトによっては、他に技を覚えさせる一つの方法として、人からポケモンに覚えさせてもらうことのできるわざおしえというものが存在する。
第四世代まで
似た効果をもつアイテムとしてひでんマシンがあるが、わざマシンの使用はストーリー進行上必須ではないこと、わざマシンで覚えさせた技はわざわすれに頼らずとも他の技を上書きして忘れさせることができること、一度使うとなくなってしまう消費タイプのアイテムであることがひでんマシンと異なる点になる。
消費型アイテムであるにもかかわらず、1つのセーブデータにつき1個までしか手に入れることのできないわざマシンも多い。ただし、第二世代から第五世代までは、タマゴから生まれてくるポケモンがわざマシンで覚えられる技は♂または性別不明のポケモンから遺伝させることができる。
第二世代・第三世代では人からもらったときのみ、通常とは異なるわざマシン専用の効果音が流れたが、第四世代では拾ったときも同じ効果音になった。
第五世代
第五世代からソード・シールドまで、ひでんマシン同様にわざマシンを使っても消費されることはなくなった。
第六世代
タマゴから生まれてくるポケモンに、わざマシンで覚えられる技が遺伝することがなくなった。
フィールドに落ちている場合のアイテムボールが黄色になり、わざマシンだとわかりやすくなった。
第八世代
ソード・シールド
第四世代までのわざマシンのような、使い捨てのわざレコードというアイテムが登場した。
ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
わざマシンも使い捨てとなる。地下大洞窟でタマと交換するなどの方法で、わざマシン28(あなをほる)を除くわざマシンが1つのセーブデータで何個でも入手できる。タマゴから生まれてくるポケモンに、わざマシンで覚えられる技が遺伝しない点は変わらない。
第九世代
スカーレット・バイオレットではわざマシンは使い捨てだが、必要なリーグペイ (LP) とポケモンのおとしものがあればわざマシンマシンを使って何度でもわざマシンを作れる。
わざマシン一覧
収録されている技は世代によって異なる。
第一世代から第三世代までは01-50の50種類、ピカブイを除く第七世代では01-100までの100種類、ピカブイでは1-60までの60種類、ソード・シールドでは番号がずれて00-99の100種類となる。
ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでは第四世代と似たラインナップになるが、一部の技が変更されている。わざマシン93以降はひでんマシンだった技になる。
スカーレット・バイオレットのVer.1.3.2までは001-171までの171種類だったが、碧の仮面で201種類に、藍の円盤で229種類に増えた。
わざマシンの使用できないポケモン
以下のポケモンは、わざマシンを使用してわざを覚えることができないか、使用できるわざマシンが極端に少ない。ほとんどが進化前のポケモンである。わざレコードやわざおしえでもわざを覚えられないことが多い。
第六世代以降ではソーナンスのしんぴのまもり(わざマシン20)などのように、レベルアップで覚える技はわざマシンで技を覚えることができる。
ほぼ全てのポケモンに使用できるわざマシン
上記の「わざマシンの使用できないポケモン」以外のほぼ全てのポケモンに使用可能なわざマシンがいくつか存在する。
わざ | 世代・わざマシン番号 | 例外的に覚えられないポケモン | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 BDSP |
5 | 6 | 7 | ピカブイ | SwSh | 9 | ||
いかり | 20 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | - |
いばる | — | 34 | — | 87 | 87 | 87 | 87 | — | — | — | ジジーロン、アクジキング、ベベノム、アーゴヨン、ツンデツンデ、ゼラオラ |
いびき | — | 13 | — | — | — | — | — | — | 24 | — | ナマコブシ |
おんがえし | — | 27 | 27 | 27DPPt | 27 | 27 | 27 | — | — | — | ナマコブシ |
かげぶんしん | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | — | — | — | カプ・ブルル、ベベノム、ツンデツンデ |
がまん | 34 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | - |
からげんき | — | — | 42 | 42 | 42 | 42 | 42 | 12 | 39 | 025 | ツツケラ、ケララッパ、ドデカバシ、ネマシュ7、マシェード7、ナマコブシ、カミツルギ、マギアナ7-8、メルタンLPLE ズピカ、ハラバリー、ノノクラゲ、リククラゲ、ミガルーサ、ハバタクカミ、コレクレー、サーフゴー、テツノブジン、チャデス、ヤバソチャ |
こらえる | — | 20 | — | 58 | — | — | — | — | — | 047 | ユキハミ、イダイトウ[tm 1]、テツノワダチ |
しぜんのめぐみ | — | — | — | 83DPPt | — | — | — | — | — | — | - |
すてみタックル1* | 10 | — | — | — | — | — | — | — | — | (204) | ベトベター、ベトベトン、ゴース、ゴースト、ビリリダマ、マルマイン、ドガース、マタドガス |
テラバースト | - | — | — | — | — | — | — | — | — | 171 | テラパゴス |
どくどく1-7* | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 27 | — | (175) | マギアナ |
とっしん1* | 9 | — | — | — | — | — | — | — | — | (001) | ベトベター、ベトベトン、ゴース、ゴースト、ドガース、マタドガス |
ないしょばなし | — | — | — | — | — | 100 | 100 | — | — | — | アクジキング、ツンデツンデ |
ねごと | — | 35 | — | 82 | — | 88 | 88 | — | — | 070 | パッチールXY、マギアナ7-8、クワッス[tm 1]、ウェルカモ[tm 1]、テツノワダチ[tm 1]、テツノイバラ[tm 1] |
ねむる | 44 | 44 | 44 | 44 | 44 | 44 | 44 | 5 | 21 | 085 | レジギガス4-7、ネッコアラ、カプ・コケコ7、カプ・テテフ7、カプ・ブルル7、カプ・レヒレ7、マギアナ7、カルボウ[tm 1]、オトシドリ[tm 1]、ブロロン[tm 1] |
のろい2* | — | 3 | — | — | — | — | — | — | — | (224) | - |
ひみつのちから | — | — | 43 | 43DPPt | — | 94ORAS | — | — | — | — | - |
まもる | — | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 7 | 25 | 007 | レジギガス4-7 |
みがわり | 50 | — | — | 90 | 90 | 90 | 90 | 8 | — | 103 | クワッス[tm 1]、ウェルカモ[tm 1] |
めざめるパワー | — | 10 | 10 | 10DPPt | 10 | 10 | 10 | — | — | — | ナマコブシ |
メロメロ | — | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 | 45 | — | 31 | — | ツチニン、テッカニン8、テッシード5-7、ナットレイ5-7、メラルバ5-7、ウルガモス5-7、ヤレユータン7 性別不明のポケモン全て(ミュウ、ヒトデマン2、スターミー2、フリージオ5-7、メテノ、ダダリン7以外) |
ものまね | 31 | — | — | — | — | — | — | — | — | — | - |
やつあたり | — | 21 | 21 | 21DPPt | 21 | 21 | 21 | — | — | — | ナマコブシ |
ゆうわく | — | — | — | 78DPPt | — | — | — | — | — | — | ツチニン 性別不明のポケモン全て(ミュウ以外) |
りんしょう | — | — | — | — | 48 | 48 | 48 | — | 76 | — | ヒトツキ5-7、ニダンギル5-7、ナマコブシ |
わざマシン限定わざ
レベルアップで覚えるポケモンが存在せずわざマシンを使わないと覚えられないわざが存在する。
- 赤・緑・青では、ジムリーダーからもらえるわざマシンで覚えられる技は、レベルアップで覚えるポケモンがいなかったが、ピカチュウバージョンでは、ピカチュウがレベルアップで10まんボルトを覚えられるようになった。
仕様
- わざマシンで覚えている技を上書きした際、第五世代を除くと残りPPは最大PPと同じになる。
- わざマシンが使い捨て仕様である第四世代以前・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール・スカーレット・バイオレットでは、ポケモンに持たせることができる。
- わざマシンを持つポケモンがなげつけるを使用すると失敗する。
- 使い切りでないソフトではポケモンに持たせることができない。
備考
- CDのような形状で描かれるようになったのはポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーンからである。
- ポケモンスタジアム金銀では忘れた技を思い出せる「スーパーわざマシン」というものが登場する。これは第三世代以降のわざおもいだしの前身といえる。
- ブラック2・ホワイト2ではわざマシンコレクターがフキヨセシティにいる。わざマシンを全部入手して話しかけると、マックスアップをくれる。
- わざマシンが繰り返し使えるソフトでは、そうでないソフトと比べ、店で買えるわざマシンの値段が高いことが多い(例:わざマシン14(ふぶき)は第四世代では5500円だが、第五世代では70000円になる)。
- トキワジムでサカキを倒した際に貰えるわざマシンは、彼自身がジムリーダーとして務めを果たしていた頃に自作したものであるという。このようにわざマシンは人工物であることは明かされていたが、プレイヤーがわざマシンを作れるようになったのはスカーレット・バイオレットが初となる。
- レベルアップ・タマゴわざなどで習得できる技がわざマシンのラインナップに入っているポケモンの場合、ほとんどの場合はわざマシンでも習得することができるが、まれにわざマシンでは習得できないことがある。
- スカーレット・バイオレットに登場するナンジャモやピーニャは、略して「わざマ」と呼んでいる。
アニメにおけるわざマシン
- ポケモン不思議のダンジョン 出動! ポケモン救助隊 ガンバルズ!では、会話の中でわざマシンが言及された。
- ポケットモンスター THE ORIGINではわざマシン34(がまん)とわざマシン28(あなをほる)が登場した。
ポケモンカードにおけるわざマシン
トレーナーのカードの一種として「ワザマシン」が登場する。条件を満たすポケモンにつけて使い、その番だけワザマシンに書かれているワザを使える。→Category:ワザマシンを参照。
外伝ゲームにおけるわざマシン
ポケモン不思議のダンジョンにおけるわざマシン
本編と違い番号はなく、わざの名前がそのままアイテムの名前となっている。また使用しても消滅せずしようごマシンという道具に変化し、わざリサイクルを使うことで元のわざマシンに戻すことができる。登場するわざマシンは、ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊では第三世代の、ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊・空の探検隊・ポケモン不思議のダンジョン すすめ! 炎の冒険団・いくぞ! 嵐の冒険団・めざせ! 光の冒険団では第四世代のわざマシンに準拠している。入手方法はダンジョンで拾う、依頼のお礼、店で買うなど。バージョンごとに出るわざマシンは異なっているほか、すいへいぎり・しんくうぎりを覚える本編にはないわざマシンもある。また、ポケモン不思議のダンジョン 〜マグナゲートと∞迷宮〜では、わざマシンを使用してもなくならず、ポケモン超不思議のダンジョンでは、わざマシンを使用して無くなる物と無くならないものが混合されている。
Pokémon GOにおけるわざマシン
Pokémon GOには、わざマシンノーマル・わざマシンスペシャル・すごいわざマシンノーマル・すごいわざマシンスペシャルの4種類のわざマシンが登場する。全て使い捨て。
わざマシンは2017年6月23日にレイドバトルの報酬として実装され、すごいわざマシンは2020年2月25日に実装された。
わざマシンノーマルはノーマルアタックを、わざマシンスペシャルはスペシャルアタックをそれぞれ(現在そのポケモンが覚えられるわざの中から)ランダムで覚え直すことができる。
すごいわざマシンは過去のコミュニティ・デイやレイドバトルなどのイベント限定で覚えられたわざも含めて好きなわざを選んで覚え直すことができる。
またいずれも、覚えられるわざが1種類しかないポケモンには使用できない。たとえばわざマシンノーマル・すごいわざマシンノーマルは、ダンバル (覚えられるノーマルアタックがとっしんしかない)などには使えない。
各言語版での名称
ドイツ語・英語・スペイン語・フランス語・イタリア語などには省略形が存在し、アイテム名などではそちらが用いられる。たとえば、わざマシン01の英語名はTM01となる。
|
脚注
- ↑ 一例として、『ポケットモンスター図鑑』アスペクト、1996年、68頁。ISBN 978-4893664945。