ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
つめたいいわ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動つめたいいわは、アイテムの一種。
効果
- 買値:非売品4-8,8000円9
- 売値:100円4-6,BDSP(第五世代いしマニアは1000円), 2000円7,SwSh,9
- 効果
- なげつける:威力40
- ウッウロボ:素材タイプこおり、素材ポイント6
説明文
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- もたせた ポケモンが あられを つかうと いつもより あられの じかんが ながくなる。
- 持たせた ポケモンが あられを 使うと いつもより あられの 時間が 長くなる。
- 第九世代
- 持たせたポケモンが 天気を ゆきにすると いつもより ゆきの時間が 長くなる。
入手方法
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- ちかつうろのカセキほりで手に入れる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- ポケウォーカーのコース「さむいやまみち」でダウジングする。
- ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2
- 8ばんどうろで夜に貰う。
- X・Y
- フロストケイブで拾う (要なみのり)。
- オメガルビー・アルファサファイア
- てんきけんきゅうじょでイベント後、受付のお姉さんから貰う。
- サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン
- マリエシティの地域センター内の天候教室にいる女性から貰う。
- ロイヤルドームで48BPと交換する。
- ソード・シールド
- ナックルシティの天気の話をするジェントルマンの話を3回聞くと貰える。その後も4日話を聞くごとに1個貰える。
- ハシノマはらっぱの穴掘り兄弟(スタミナがある方のみ)が稀に掘り当てる。
- (エキスパンションパス)
- 闘心の洞窟で拾う。
- ウッウロボで合成する (こおりタイプの完成品ポイント11-15)。
- 登頂トンネルで日替わりで復活する。
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- 地下大洞窟のカセキほりで手に入れる。
- スカーレット・バイオレット
- ジムバッジ4個入手後、カラフシティのデリバードポーチで買う。
- ナッペ山で拾う。
こんなときに使おう
第六世代以降では特性ゆきふらしを持つポケモンに持たせると効果を発揮する。
詳細な仕様
- ダイマックスわざで天気を変えたときも効果がある。
- 第七世代以降のじょうきょう画面での天気の持続ターン表示において、つめたいいわの効果を発動させたプレイヤー側は最初からあられが8ターン続くと表示されるが、対戦相手側では通常通りの5ターンと表示されるため、つめたいいいわの存在を相手に知らせることはない。5ターンを過ぎても天気が消えず、つめたいいわが相手視点からも確定すると持続ターンの表記が8ターンに書き換わる。
備考
- 発動させる天気の効果を延長する道具の一種。
各言語版での名称
|