ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ビクティニ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ビクティニ | |
公式ローマ字表記 | Victini |
---|---|
英語名 | Victini |
全国図鑑 | #494 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #000 |
新イッシュ図鑑 | #000 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | しょうりポケモン |
タイプ | エスパー ほのお |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 4.0kg |
とくせい | しょうりのほし |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 120サイクル
|
獲得努力値 | HP+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 3 |
初期なつき度 III~VII |
100 |
初期なかよし度 VIII |
100 |
外部サイトの図鑑 |
ビクティニとはぜんこくずかんのNo.494のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
進化
- ビクティニ
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、X、オメガルビー
- しょうりを もたらす ポケモン。 ビクティニを つれた トレーナーは どんな しょうぶにも かてるという。
- (漢字) 勝利を もたらす ポケモン。 ビクティニを 連れた トレーナーは どんな 勝負にも 勝てるという。
- ホワイト
- たいないで むげんの エネルギーを つくりだす。ふれた あいてに エネルギーを わけあたえる。
- (漢字) 体内で 無限の エネルギーを 作り出す。触れた 相手に エネルギーを 分け与える。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- ビクティニが むげんに うみだす エネルギーを わけあたえてもらうと ぜんしんに パワーが あふれだす。
- (漢字) ビクティニが 無限に 生み出す エネルギーを 分け与えてもらうと 全身に パワーが あふれ出す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 100 | 160 - 207 | 310 - 404 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくこう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくぼう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
すばやさ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
合計 | 600 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | Vジェネレート | ほのお | 物理 | 180 | 95% | 5 |
1 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
1 | ニトロチャージ | ほのお | 物理 | 50 | 100% | 20 |
1 | ねんりき | エスパー | 特殊 | 50 | 100% | 25 |
1 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
7 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
14 | やきつくす | ほのお | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
21 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
28 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
35 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
42 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
49 | れんごく | ほのお | 特殊 | 100 | 50% | 5 |
56 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
63 | かえんだん | ほのお | 特殊 | 100 | 100% | 5 |
70 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
77 | フレアドライブ | ほのお | 物理 | 120 | 100% | 15 |
84 | オーバーヒート | ほのお | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
91 | いのちがけ | かくとう | 特殊 | — | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン03 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン13 | ほのおのうず | ほのお | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン38 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン60 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン61 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン62 | スピードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン70 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン92 | マジカルフレイム | ほのお | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード25 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード29 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード34 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード38 | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
わざレコード40 | スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード41 | ブレイズキック | ほのお | 物理 | 85 | 90% | 10 |
わざレコード43 | オーバーヒート | ほのお | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
わざレコード55 | フレアドライブ | ほのお | 物理 | 120 | 100% | 15 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード65 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード82 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ねっさのだいち | じめん | 特殊 | 70 | 100% | 10 | ○ | |
ワイドフォース | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
B・W | Lv.15 | リバティガーデンとう(要リバティチケット) | - | - |
B2・W2 | × | 出現しない | ||
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
アイント 아인트 Movie14 FILM14 FILM14 FILM14 PELI14 |
日本語 韓国語 英語 フランス語 ドイツ語 イタリア語 スペイン語 |
BW |
トウホク | 日本語 | BW/B2W2 |
Pスクラップ | 全言語/日本 | ORAS |
새로운모험자 | 全言語/韓国 | XY/ORAS |
トウホク | 全言語/日本 | SM |
備考
- ポケットモンスター ブラック・ホワイトでは、このポケモンの出現に対して色違いブロックルーチンが組まれているので、このポケモンの色違いは出現しない。(詳しくは色違いを参照)また色違いが配信されたこともない。
- 第五世代で登場した幻のポケモンである。通常であれば幻のポケモンはポケモン図鑑の終盤に番号が振られているが、ビクティニはくさタイプの御三家であるツタージャの前(イッシュ図鑑でいえばNo.000)に図鑑番号が振られている唯一のポケモンである。
- 固定シンボルに話しかけたときの鳴き声は「きゅきゅわわ~んっ!」
- 第五世代における、種族値がオール100のポケモン。これ以降オール100のポケモンは第八世代現在おらず、実質的に最後のオール100のポケモンである。
- ミュウとは種族値のみならず高さと重さも同一である。
- このポケモンの専用技としてかえんだんとVジェネレートが存在する。
- Vジェネレートは明確にビクティニ用のわざではあったが、第八世代まではレベルでは習得できず、直接配布されたビクティニが最初から覚えていた。
アニメにおけるビクティニ
マンガにおけるビクティニ
ポケモンカードにおけるビクティニ
ビクティニ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるビクティニ
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおけるビクティニ
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii Uと大乱闘スマッシュブラザーズ_SPECIALの2作に登場。モンスターボール・マスターボールから出てくると、特性しょうりのほしで呼び出したプレイヤーを強化してくれる。効果は各作品で異なり、forでは自身と味方の攻撃力が1.5倍アップし攻撃を受けても怯まない状態になる(つかみなどシールドできない攻撃は除く)。SPでは自身が最後の切りふだを使える状態になる。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるビクティニ
初登場 | マグナゲートと∞迷宮 |
---|---|
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 通常 |
専用どうぐ | なし |
ポケモン不思議のダンジョン 〜マグナゲートと∞迷宮〜ではVルーレットの店長を務める。仲間にすることはできない。
ポケモン超不思議のダンジョンではワイワイタウンかおだやか村でまれに会うことができる。
出現するダンジョン
- 共通
- なし
Pokémon GOにおけるビクティニ
ビクティニ (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ビクティニの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ビクティニ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ビクティニ | victory(英語:勝利)、destiny(英語:運命)、teeny(英語:小さな) |
英語 | Victini | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Victini | 日本語に同じ |
フランス語 | Victini | 日本語に同じ |
韓国語 | 비크티니 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 比克提尼 | |
ポーランド語 | Victini | 日本語に同じ |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。