ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ぎんのこな
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ぎんのこなは、アイテムの一種。
概要
説明文
- 第二世代
- もたせると むしタイプの わざのいりょくが あがる
- ルビー・サファイア・エメラルド
- ポケモンに もたせると むしタイプの わざのいりょくが あがる
- ファイアレッド・リーフグリーン・第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ぎんいろに かがやく こな。 もたせると むしタイプの わざの いりょくが あがる。
- 銀色に 輝く 粉。 持たせると むしタイプの 技の 威力が あがる。
- 第九世代
- 銀色に 輝く 粉。 持たせると むしタイプの 技の威力が あがる。
入手方法
- 第二世代
- 野生のバタフリーが持っている(2%)。
- ルビー・サファイア・エメラルド
- 120ばんどうろにいるこんちゅうマニアのミキオとの再戦4回目以降のアメモースが持っている。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- 野生のモルフォンが持っている(5%)。
- ポケモンコロシアム
- アリアドス (コロシアム)が持っている。
- ポケモンXD
- モルフォン (XD)が持っている。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- ハクタイのもりで拾う。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- 野生のバタフリー・アメモースが持っている(5%)。
- ポケウォーカーのコース「くらいどうくつ」でダウジングする。
- ブラック・ホワイト
- ヤグルマのもりで拾う。
- 野生のバタフリー(5%)・ウルガモス(100%)が持っている。
- ブラック2・ホワイト2
- 野生のバタフリー(5%)・ウルガモス(100%)が持っている。
- X・Y
- 7ばんどうろで拾う。
- 野生のアメモースが持っている (5%)。
- オメガルビー・アルファサファイア
- 野生のアメモースが持っている (5%)。
- サン・ムーン
- きのみばたけで拾う。
- 野生のバタフリーが持っている(5%)。
- ウルトラサン・ウルトラムーン
- きのみばたけで拾う。
- 野生のバタフリー(5%)・ウルガモス(100%)が持っている。
- ソード・シールド
- 4ばんどうろで拾う。
- ラテラルタウンのほりだしもの市で買う (「本日のほりだし」では3000円、「前のほりだし」では5000円)。
- 野生のバタフリーが持っている(5%)。
- (エキスパンションパス)
- ウッウロボで合成する (むしタイプの完成品ポイント26-30)。
- ボールレイクのこはんで日替わりで復活する。
- ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ハクタイのもりで拾う。
- スカーレット・バイオレット
- テーブルシティのデリバードポーチで買う。
備考
各言語版での名称
|