ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
でかいきんのたま
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動でかいきんのたまは、アイテムの一種。
効果
- 買値:非売品
- 売値:20000円(第五世代ではアイテムマニアに売ると30000円、第六世代では10000円)
- 効果:特になし。換金アイテム。
- なげつける:威力305-7,1308-
- ウッウロボ:素材タイプじめん、素材ポイント19
説明文
- 第五世代
- キラキラと きんいろに ひかる じゅんきんせいの おおきな たま。 マニアが たかく かってくれる。
- (漢字)キラキラと 金色に 光る 純金製の おおきな 玉。マニアが 高く 買ってくれる。
- 第六世代・第七世代・第八世代
- キラキラと きんいろに ひかる じゅんきんせいの おおきな たま。ショップで たかく うれる。
- (漢字)キラキラと 金色に 光る 純金製の おおきな 玉。ショップで 高く 売れる。
- 第九世代
- キラキラと 金色に 光る 純金製の おおきな玉。 ショップで 高く 売れる。
入手方法
- ブラック・ホワイト
- サザナミタウンにある大きな別荘のすぐ東側の奥で拾う。
- ブラック2・ホワイト2
- でんきいしのほらあなでもらう。
- ジョインアベニューの古道具屋で「かたまり」系の商品から一定確率で手に入る。
- X・Y
- ボールこうじょうのイベント終了後、マスターボールと一緒にもらえる。
- バトルシャトーで四天王に勝つとたまにもらえる。
- ついのどうくつの最奥部で拾う。
- ミアレシティのレストラン・ローリングドリーマーの景品(入手個数はバトル内容によって増減)。
- オメガルビー・アルファサファイア
- シーキンセツの倉庫内にある。
- キンセツシティのバトルフードコートの景品。
- スーパーひみつきちで仲間にとくいわざ「おたからドコドコ」を使ってもらうともらえることがある。
- サン・ムーン
- マリエていえんのゴールデンボールブリッジで5人のトレーナーに勝利する。
- フェスサークルランクアップ時にマーマネから☆5のお店を紹介された際、断るともらえる。
- ウルトラサン・ウルトラムーン
- マリエていえんのゴールデンボールブリッジで5人のトレーナーに勝利する。
- エピソードRRクリア後、ビッケから55個もらう。
- フェスサークルランクアップ時にマーマネから☆5のお店を紹介された際、断るともらえる。
- 殿堂入り後、ポータウンで1日1回ビジネスマンと戦って勝つと、5000円で1個売ってもらえる。
- ソード・シールド
- 8ばんどうろで拾う(隠)。
- シュートシティで拾う(隠)。
- 殿堂入り後、2回目のバウタウンのレストランの配達の依頼を達成するともらえる。
- (鎧の孤島) ウッウロボで合成する (レシピ: きんのたま・任意のアイテム・きんのたま・きんのたま)。
- (冠の雪原) 雪中渓谷のワットショップの目玉商品として売られることがある(1980W)。
- スカーレット・バイオレット
- 学校最強大会で優勝するともらえることがある。
- ものひろいで手に入れる(Lv21-60 1%、Lv61-70 3%、Lv71-80 6%、Lv81-90 8%、Lv91-100 10%)。
- ポケモン図鑑に390種類登録し、Xボタンから報酬を受け取る(3個)。
- スターダスト★ストリートクリア後、クラベルとのイベントでもらう。
- オージャの湖、ナッペ山、北パルデア海、北2番エリアで拾う。
備考
- なげつけるでなげつけたときの威力は第七世代までは30であったが、第八世代で130に変更された。なげつけたときの威力が変更されたアイテムは、第八世代までではでかいきんのたまのみである。
- 第五世代ではショップで売ることはできないが、セッカシティのポケモンセンターにいるジェントルマンが30000円で買い取ってくれる。第六世代以降ではショップで売ることができる。
- きんのたまの上位アイテム。
- ポケモンマスターズでは似た名前のどうぐである「おおきなきんのたま」がスペシャルコスイベント「激突!ポケモン合戦」で登場した。
各言語版での名称
|