ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
コジョンド
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
コジョンド | |
公式ローマ字表記 | Kojondo |
---|---|
英語名 | Mienshao |
全国図鑑 | #0620 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #126 |
新イッシュ図鑑 | #220 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #004 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #360 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #107 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #164 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | ぶじゅつポケモン |
タイプ | かくとう |
たかさ | 1.4m |
おもさ | 35.5kg |
とくせい | せいしんりょく さいせいりょく |
隠れ特性 | すてみ |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | りくじょう ひとがた |
タマゴの歩数 | 25サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
コジョンドとは、ぜんこくずかんNo.0620のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、X、オメガルビー
- うでの たいもうを ムチのように あつかう。りょううでの こうげきは めにも とまらぬ はやさ。
- (漢字) 腕の 体毛を ムチのように あつかう。両腕の 攻撃は 目にも 止まらぬ 速さ。
- ホワイト
- うでの ながい たいもうを てきに たたきつけて たたかう。ムチのように てきを いためつける。
- (漢字) 腕の 長い 体毛を 敵に たたきつけて 戦う。ムチのように 敵を 痛めつける。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア、バイオレット
- りょうての たいもうを ムチのように つかいこなし れんぞくこうげきを はじめると だれにも とめられない。
- (漢字) 両手の 体毛を ムチのように 使いこなし 連続攻撃を はじめると だれにも 止められない。
- ウルトラサン
- れんぞく こうげきで あいてを あっとうする。 とどめの いちげきは ゆっくり ちからを ためて はなつ。
- (漢字) 連続 攻撃で 相手を 圧倒する。 とどめの 一撃は ゆっくり 力を ためて 放つ。
- ウルトラムーン、スカーレット
- きみょうなこえで ほえたら キケン。 めにもとまらぬ キックや チョップの れんぞくこうげきが はじまるぞ。
- (漢字) 奇妙な声で 吠えたら 危険。 目にも止まらぬ キックや チョップの 連続攻撃が 始まるぞ。
- ソード
- しんの きょうてきと あうと みがるに なるため りょうての けを かみちぎり すててしまう。
- (漢字) 真の 強敵と 会うと 身軽に なるため 両手の 毛を 噛み千切り 捨ててしまう。
- シールド
- めにも とまらぬ スピードで くりだす けりは きょだいな いわも こっぱみじんに くだく。
- (漢字) 目にも 止まらぬ スピードで 繰りだす 蹴りは 巨大な 岩も 木っ端みじんに 砕く。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 125 | 117 - 194 | 229 - 383 | |
ぼうぎょ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくこう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
合計 | 510 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ファストガード | かくとう | 変化 | — | —% | 15 |
1 | はたく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | みきり | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
1 | ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 |
1 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
15 | みだれひっかき | ノーマル | 物理 | 18 | 80% | 15 |
20 | ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
25 | はっけい | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
30 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
35 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
40 | つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
45 | はどうだん | かくとう | 特殊 | 80 | —% | 20 |
53 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
59 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
66 | とびひざげり | かくとう | 物理 | 130 | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[066][067][068][538][674][675] | あてみなげ | かくとう | 物理 | 70 | —% | 10 |
[107][532][533][534][559][560] | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
[066][067][068][083][083G][302] [359][570][571][810][811][812] [865] |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
[025][026][026A][052][052A][053] [053A][106][107][237][434][435] [448][475][815][852][853] |
フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
コーチング | かくとう | 変化 | — | —% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.59 | 14ばんどうろ(濃い草むら) | Lv.50 | コジョフーを進化させる。 |
B2・W2 | Lv.53 | 23ばんどうろ(濃い草むら) | ||
Lv.64~66 | リュウラセンのとう | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.50 | コジョフーを進化させる。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | Lv.50 | コジョフーをレベルアップさせる。 |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh (EP) | Lv.28 (60) | チャレンジロード (固定シンボル、復活あり、晴) | Lv.50 | コジョフーをレベルアップさせる。 |
Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW
- なし
- B2W2
- 22ばんどうろ(隠し穴): コジョフー
- XY
- フレンドサファリ(かくとう): コジョフー
- ORAS
- なし
- SM
- なし
- USUM
- ポニのだいきょうこく(乱入バトル): コジョフー
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): コジョフー/コジョンド
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
フラダリ | 日本 | USUM |
備考
アニメにおけるコジョンド
マンガにおけるコジョンド
ポケットモンスターSPECIALにおけるコジョンド
登場箇所 | ||||
---|---|---|---|---|
収録巻 | 話数 | 性別 | 所属/トレーナー | 備考 |
第45巻 | 第478話 | |||
第46巻 | 第486話 | レンブ | ||
第487話 |
ポケモンカードにおけるコジョンド
コジョンド (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるコジョンド
Pokémon GOにおけるコジョンド
コジョンド (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。コジョンドの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
コジョンド/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | コジョンド | |
英語 | Mienshao | |
ドイツ語 | Wie-Shu | |
フランス語 | Shaofouine | |
韓国語 | 비조도 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 师父鼬 | |
ポーランド語 | Mienshao | 英語に同じ |
脚注
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。