ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
じだんだ
提供: ポケモンWiki
じだんだ | |
第七世代 | |
---|---|
タイプ | じめん |
分類 | 物理 |
威力 | 75 |
命中率 | 100 |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
自分が前のターンでわざが外れるなど失敗したり動けなかった場合、威力が2倍になる。 | |
判定 | |
わざおしえ人 | バトルツリー (USUM) |
じだんだはポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第七世代:くやしさを バネにして こうげきする。 まえの ターンに わざを はずしていると いりょくが ばいに なる。
- 第七世代(漢字):悔しさを バネにして 攻撃する。 前の ターンに 技を 外していると 威力が 倍に なる。
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト |
---|---|
SM/USUM | |
マンキー | 43 |
オコリザル | 1 |
カラカラ | 37 |
ガラガラ | 43 |
ガラガラ (アローラのすがた) |
43 |
ゴビット | 21 |
ゴルーグ | 21 |
アクジキング | 31 |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 |
---|---|---|
7 | ||
ヌイコグマ | ○ | キテルグマ |
おしえわざ
こんなときに使おう
- 命中率の低い技や無効にされやすい優秀な技とコンボさせる。隠れ特性ゴルーグにはきあいパンチとの両立以外で必要のない技。大人しくじしん(ならびにダブルバトルでは10まんばりき)を選ぼう。
- ウルトラサン・ムーンでは教え技となり、単体攻撃である上にグラスフィールド状態でダメージを半減されず、他のじめんタイプの物理わざを覚えないポケモンに採用の余地がある。
- ダブルバトルでは素で打てばオボンのみやウイのみなどを発動させないようにダメージを抑えられ、尚且つ2発目をてだすけで強化すれば特定の仮想敵を2発で倒せる、という利点が光る。
- いずれにせよ、この技単体では非常に扱いづらい。特にまもるで防がれた次のターンでは威力は上がらないため、過信はしないこと。
備考
- このわざの効果が適用されるのは以下の通り
- 以下の状況では効果は適用されない
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | じだんだ |
英語 | Stomping Tantrum |
ドイツ語 | Fruststampfer |
フランス語 | Trépignement |
イタリア語 | Battipiedi |
スペイン語 | Pataleta |
韓国語 | 분함의발구르기 (Bunhamuibalgureugi?) |
中国語(台湾国語、普通話) | 跺腳/跺脚 (Duòjiǎo) |
中国語(広東語) | 跺腳 (Dógeuk) |
関連項目