ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
モロバレル
提供: ポケモンWiki
モロバレル Morobareru | |
英語名 | Amoonguss |
---|---|
全国図鑑 | #591 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #097 |
新イッシュ図鑑 | #162 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #054 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #078 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | きのこポケモン |
タイプ | くさ どく |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 10.5kg |
とくせい | ほうし |
隠れ特性 | さいせいりょく |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | しょくぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | HP+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
モロバレルとはぜんこくずかんのNo.591のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、Y、アルファサファイア
- りょううでの モンスターボールに にた カサを ゆらゆらと うごかして えものを さそう ダンスを おどる。
- (漢字) 両腕の モンスターボールに 似た カサを ゆらゆらと 動かして 獲物を 誘う ダンスを 踊る。
- ホワイト、X、オメガルビー
- モンスターボールの カサを みせつけ えものを おびきよせようとするが だまされる ポケモンは すくない。
- (漢字) モンスターボールの カサを 見せつけ 獲物を 誘き寄せようとするが だまされる ポケモンは 少ない。
- ブラック2・ホワイト2
- りょうての かさを うごかし えものを さそう ダンスを おどる。じめじめした ばしょを このむ。
- (漢字) 両手の かさを 動かし 獲物を 誘う ダンスを 踊る。じめじめした 場所を 好む。
- ソード
- どくの ほうしを ふきつける。 はやく あらいながさないと そこに キノコが はえてくるぞ。
- (漢字) 毒の 胞子を 噴きつける。 はやく 洗い流さないと そこに キノコが 生えてくるぞ。
- シールド
- ふだんは あんまり うごかない。 おちている モンスターボールの そばで ただじっと している。
- (漢字) ふだんは あんまり 動かない。 落ちている モンスターボールの そばで ただじっと している。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 114 | 174 - 221 | 338 - 432 | |
こうげき | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
合計 | 464 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
1 | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
1 | せいちょう | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
1 | しびれごな | くさ | 変化 | — | 75% | 30 |
12 | メガドレイン | くさ | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
16 | こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
20 | クリアスモッグ | どく | 特殊 | 50 | —% | 15 |
24 | あまいかおり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
28 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
32 | ねをはる | くさ | 変化 | — | —% | 20 |
36 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
42 | いかりのこな | むし | 変化 | — | —% | 20 |
48 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
54 | キノコのほうし | くさ | 変化 | — | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン28 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン88 | グラスフィールド | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード59 | タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード65 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード96 | かふんだんご | むし | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[273][274][275] | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
[001][002][003][043][044][045] [114][182][465][546][547] |
どくのこな | どく | 変化 | — | 75% | 35 |
[001][002][003][102][103][103A] [315][407][420][421] |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 |
[035][036][039][040][183][184] [777] ↓ [420] |
まるくなる* | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.39-40(濃い草むら) Lv.40(フェイク) |
10ばんどうろ | - | - |
Lv.48 Lv.58(濃い草むら) |
11ばんどうろ | |||
B2・W2 | Lv.37 Lv.41(濃い草むら) Lv.47(フェイク) |
11ばんどうろ | - | - |
Lv.39 Lv.44(濃い草むら) Lv.47(フェイク) Lv.40-45(隠し穴) |
22ばんどうろ | |||
Lv.49 Lv.54(濃い草むら) Lv.56(フェイク) |
23ばんどうろ | |||
Lv.35-40(隠し穴) | ほうじょうのやしろ | |||
Lv.55-60(隠し穴) | ヤグルマのもり | |||
X・Y | Lv.48-50 | 20ばんどうろ | - | - |
Lv.49-50 | ポケモンのむら | |||
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
- BW
- なし
- B2W2
- 5/6/13ばんどうろ(隠し穴): タマゲタケ
- 22ばんどうろ, ほうじょうのやしろ, ヤグルマのもり(隠し穴): モロバレル
- XY
- 15/20ばんどうろ,ポケモンのむら(群れバトル): タマゲタケ
- ORAS
- なし
- SM/USUM
- なし
持っているアイテム
備考
アニメにおけるモロバレル
- BW編第54話で野生の個体が初登場。
- BW編第109話ではコジロウの新たなポケモンとして登場。→コジロウのモロバレルを参照。
マンガにおけるモロバレル
ポケモンカードにおけるモロバレル
- モロバレル (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。モロバレルの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
モロバレル/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | モロバレル | もろにバレる |
英語 | Amoonguss | |
ドイツ語 | Hutsassa | |
フランス語 | Gaulet | |
韓国語 | 뽀록나 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 败露球菇 | |
ポーランド語 | Amoonguss | 英語に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。