ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
コーチング
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動コーチング | |
第八世代 | |
---|---|
BDSPで使用不可 | |
タイプ | かくとう |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 10 |
範囲 | 自分以外の味方全員 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
味方全員の攻撃と防御を1段階上げる。 | |
判定 | |
わざおしえ | マスターどうじょう(SwSh) |
コーチングは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第八世代
- てきかくな しどうを おこなうことで みかた ぜんいんの こうげきと ぼうぎょを あげる。
- (漢字) 的確な 指導を おこなうことで 味方 全員の 攻撃と 防御を 上げる。
使用ポケモン:覚える方法
おしえわざ
ポケモン名 | 覚える世代・ソフト |
---|---|
8 SwSh | |
ニョロボン | ○ |
ワンリキー | ○ |
ゴーリキー | ○ |
カイリキー | ○ |
サワムラー | ○ |
エビワラー | ○ |
サンダー (ガラルのすがた) |
○ |
ミュウ | ○ |
ヘラクロス | ○ |
カポエラー | ○ |
ワカシャモ | ○ |
バシャーモ | ○ |
リオル | ○ |
ルカリオ | ○ |
グレッグル | ○ |
ドクロッグ | ○ |
エルレイド | ○ |
ドッコラー | ○ |
ドテッコツ | ○ |
ローブシン | ○ |
ナゲキ | ○ |
ダゲキ | ○ |
ズルッグ | ○ |
ズルズキン | ○ |
コジョフー | ○ |
コジョンド | ○ |
コバルオン | ○ |
テラキオン | ○ |
ビリジオン | ○ |
ケルディオ | ○ |
ヤンチャム | ○ |
ゴロンダ | ○ |
ルチャブル | ○ |
ヌイコグマ | ○ |
キテルグマ | ○ |
ナゲツケサル | ○ |
ジャランゴ | ○ |
ジャラランガ | ○ |
マッシブーン | ○ |
フェローチェ | ○ |
マーシャドー | ○ |
ゼラオラ | ○ |
エースバーン | ○ |
タタッコ | ○ |
オトスパス | ○ |
ネギガナイト | ○ |
タイレーツ | ○ |
ザマゼンタ | ○ |
ダクマ | ○ |
ウーラオス (いちげきのかた) |
○ |
ウーラオス (れんげきのかた) |
○ |
こんなときに使おう
まもるやダイウォールにも防がれないため、エースポケモンへのサポートとして柔軟に使用できる。
マックスレイドバトルで味方全体のサポートに活用することもできる。
技の仕様
- 必中技だが、姿を隠しているポケモンには当たらない。
- みがわり状態の味方にも有効。
- まもる状態・トリックガード・ダイウォールに防がれない。
- マックスレイドバトルでは味方全員に効果がある。
- シングルバトルのときや味方がいないときに使うと失敗する。
備考
- 自身は効果対象外であるため、ダブルバトル以上の場合の専用技と言える。
各言語版での名称
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | コーチング | |
ドイツ語 | Coaching | |
英語 | Coaching | |
スペイン語 | Motivación | |
フランス語 | Coaching | |
イタリア語 | Coaching | |
韓国語 | 코칭 (Coaching) | |
中国語 | 簡体字 | 指导 (Zhǐdǎo) |
繁体字 | 指導 (Zhǐdǎo) |
関連項目