ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ギガドレイン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ギガドレイン | |
第二世代 | |
---|---|
タイプ | くさ |
分類 | 特殊 |
威力 | 60(第四世代まで) →75(第五世代以降) |
命中率 | 100 |
PP | 5(第三世代まで) →10(第四世代以降) |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
相手に与えたダメージの半分だけ、HPを回復する。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 140 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざマシン19(第二世代~第四世代・BDSP) わざマシン28(ソード・シールド) |
わざおしえ | セイガイハシティ(B2W2) バトルリゾート(ORAS) カンタイビーチ(USUM) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール (RSE) | ♡♡ |
妨害 (RSE) | ♥ |
アピール効果(RSE) | |
コンボ状態のポケモンのハートを5つ減らす。そうでないなら1つ減らす。 | |
アピール(DPt) | ♡ |
アピール効果(DPt) | |
2匹連続でボルテージがあがると、ハートが3つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | ♥♥♥♥ |
アピール効果(ORAS) | |
自分の前にアピールしたポケモンを妨害する。 | |
ショーポイント(BDSP) | 2 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションがマイナスの場合、もらえるショーポイントが3増える。 |
ギガドレインは、ポケモンのわざの一種。
説明文
たたかうわざ
- 第二世代・ルビー・サファイア・エメラルド
- てきに あたえた ダメージの はんぶん たいりょくを かいふくする
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ようぶんを すいとって こうげきする。あいてに あたえた ダメージの はんぶん HPが かいふくする。
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ようぶんを すいとり こうげきする。あたえた ダメージの はんぶんの HPを かいふく できる。
- (漢字) 養分を 吸い取り 攻撃する。与えた ダメージの 半分の HPを 回復できる。
コンテストわざ
- 第三世代
- しんさいんに ちゅうもく されている ポケモンを とくに おどろかす
- 第四世代
- 2ひき れんぞくして ボルテージが あがったら +3。
- 第六世代
- じぶんの まえに アピールした ポケモンを かなり おどろかす
- (漢字) 自分の 前に アピールした ポケモンを かなり 驚かす
- 第八世代
- ポケモンの テンションが マイナスの ばあい もらえる ショーポイントが 3ふえる
- (漢字) ポケモンの テンションが マイナスの 場合 もらえる ショーポイントが 3増える
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | |
ナゾノクサ | × | × | 37 | 37 | 37XY 31ORAS |
31 | 20 |
クサイハナ | × | × | 47 | 47 | 47XY 34ORAS |
34 | 20 |
ラフレシア | × | × | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
パラス | 43 | 3 | 33 | 38 | 38 | 38 | - |
パラセクト | 51 | 51 | 39 | 44 | 44 | 44 | - |
タマタマ | × | × | × | × | × | × | 35 |
ナッシー | × | × | × | × | × | × | 1 |
ナッシー (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | × | 1 |
モンジャラ | × | × | × | 36B2W2 | 36 | 36 | 32 |
キレイハナ | × | × | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ハネッコ | × | × | 37 | 43 | 43 | 43 | 43 |
ポポッコ | × | × | 44 | 52 | 52 | 52 | 52 |
ワタッコ | × | × | 44 | 59 | 59 | 59 | 59 |
ヒマナッツ | 46 | 42 | 41 | 41BW 22B2W2 |
22 | 22 | 22 |
キマワリ | 継 | 継 | 継 | 継BW 22B2W2 |
22 | 22 | 22 |
キモリ | - | 46 | 46 | 46 | 46XY 21ORAS |
21 | 21 |
ジュプトル | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 25 |
ジュカイン | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 25 |
アゲハント | - | 38 | 38 | 38 | 38XY 32ORAS |
32 | 32 |
ハスボー | - | × | × | × | 30ORAS | 30 | 28 |
ハスブレロ | - | × | × | × | 継 | 継 | 36 |
ルンパッパ | - | × | × | × | 継 | 継 | 1 |
キノココ | - | 45 | 37 | 37 | 37XY 26ORAS |
26 | 26 |
キノガッサ | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ロゼリア | - | 33 | 25 | 25 | 25 | 25 | 30 |
リリーラ | - | × | × | × | 26ORAS | 26 | 36 |
ユレイドル | - | × | × | × | 26ORAS | 26 | 36 |
ナエトル | - | - | 41 | 41 | 41 | 41 | 41 |
ハヤシガメ | - | - | 47 | 47 | 47 | 47 | 47 |
ドダイトス | - | - | 51 | 51 | 51 | 51 | 51 |
ロズレイド | - | 移4- | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
モジャンボ | - | - | × | 36B2W2 | 36 | 36 | 32 |
リーフィア | - | - | 43 | 43BW 25B2W2 |
25 | 25 | 40 |
ツタージャ | - | - | - | 34 | 34 | 34 | - |
ジャノビー | - | - | - | 40 | 40 | 40 | - |
ジャローダ | - | - | - | 44 | 44 | 44 | - |
モンメン | - | - | - | 26 | 26 | 26 | 24 |
エルフーン | - | - | - | 継 | 継 | 継 | 1 |
チュリネ | - | - | - | 26 | 26 | 26 | 21 |
ドレディア | - | - | - | 継 | 継 | 継 | 1 |
マラカッチ | - | - | - | 26 | 26 | 26 | 24 |
タマゲタケ | - | - | - | 28 | 28 | 28 | 28 |
モロバレル | - | - | - | 28 | 28 | 28 | 28 |
チョボマキ | - | - | - | 37 | 37 | 37 | 28 |
アギルダー | - | - | - | 37 | 37 | 37 | 28 |
ビリジオン | - | - | - | 37 | 37 | 37 | 35 |
ネマシュ | - | - | - | - | - | 29 | 28 |
マシェード | - | - | - | - | - | 31 | 32 |
スナバァ | - | - | - | - | - | 36 | 35 |
シロデスナ | - | - | - | - | - | 36 | 35 |
ダダリン | - | - | - | - | - | 23 | 28 |
カプ・ブルル | - | - | - | - | - | 14 | × |
テッカグヤ | - | - | - | - | - | 31 | 35 |
ヤバチャ | - | - | - | - | - | - | 36 |
ポットデス | - | - | - | - | - | - | 36 |
バドレックス | - | - | - | - | - | - | 16 |
バドレックス (はくばじょうのすがた) |
- | - | - | - | - | - | 16 |
バドレックス (こくばじょうのすがた) |
- | - | - | - | - | - | 16 |
- 凡例
- 継:進化前からの継続で覚えることができる。
- 移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。
わざマシン・おしえわざ
ポケモン名 | 覚える方法・世代・ソフト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | おしえわざ | わざマシン | |||||
2 | 3 | 4 | 5 B2W2 |
6 ORAS |
7 USUM |
8 | |
フシギダネ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フシギソウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フシギバナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バタフリー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スピアー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
アーボ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
アーボック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ズバット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴルバット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナゾノクサ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クサイハナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラフレシア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
パラセクト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
コンパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
モルフォン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
マダツボミ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ウツドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ウツボット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
メノクラゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドククラゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベトベター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ベトベター (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | - |
ベトベトン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ベトベトン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | - |
ゴース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴースト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゲンガー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
タマタマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナッシー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナッシー (アローラのすがた) |
移7- | 移7- | 移7- | 移7- | 移7- | ○ | ○ |
モンジャラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カブト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カブトプス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
チコリータ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ベイリーフ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
メガニウム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
レディバ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
レディアン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
イトマル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
アリアドス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
クロバット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネイティ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネイティオ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キレイハナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハネッコ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ポポッコ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ワタッコ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ヒマナッツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
キマワリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ヤンヤンマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
クヌギダマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
フォレトス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
サニーゴ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
ルギア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホウオウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
セレビィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キモリ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジュプトル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジュカイン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アゲハント | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ドクケイル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ハスボー | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハスブレロ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルンパッパ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
タネボー | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コノハナ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダーテング | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アメタマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
アメモース | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
キノココ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
キノガッサ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ツチニン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
テッカニン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヌケニン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バルビート | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
イルミーゼ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ロゼリア | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴクリン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
マルノーム | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
ナックラー | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビブラーバ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フライゴン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サボネア | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ノクタス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ザングース | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ハブネーク | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
リリーラ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユレイドル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トロピウス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ナエトル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ハヤシガメ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ドダイトス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
スボミー | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロズレイド | - | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミノマダム (くさきのミノ) |
- | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ミノマダム (すなちのミノ) |
- | - | × | × | × | × | ○BDSP |
ミノマダム (ゴミのミノ) |
- | - | × | × | × | × | ○BDSP |
ガーメイル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
チェリンボ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
チェリム | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マスキッパ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ユキカブリ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユキノオー | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モジャンボ | 移7- | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メガヤンマ | 移7- | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
リーフィア | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユクシー | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
シェイミ (ランドフォルム) |
- | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
シェイミ (スカイフォルム) |
- | - | ○PtHGSS | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
アルセウス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ツタージャ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
ジャノビー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
ジャローダ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
ヤナップ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
ヤナッキー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
コロモリ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ココロモリ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
クルミル | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
クルマユ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
ハハコモリ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
モンメン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
エルフーン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
チュリネ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドレディア | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
マラカッチ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤブクロン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダストダス | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
シキジカ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
メブキジカ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
カブルモ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
シュバルゴ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
タマゲタケ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
モロバレル | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
プルリル | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブルンゲル | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
バチュル | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
デンチュラ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
テッシード | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナットレイ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
シビビール | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
シビルドン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - |
チョボマキ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アギルダー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
クイタラン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
メラルバ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウルガモス | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビリジオン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゲノセクト | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハリマロン | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ハリボーグ | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ブリガロン | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ビビヨン | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
フラベベ | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
フラエッテ | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
フラエッテ (えいえんのはな) |
- | - | - | - | ○ | ○ | - |
フラージェス | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
メェークル | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ゴーゴート | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ボクレー | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
オーロット | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
バケッチャ | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
パンプジン | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
モクロー | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
フクスロー | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
ジュナイパー | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
シズクモ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
オニシズクモ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
カリキリ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
ラランテス | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
ネマシュ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
マシェード | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
アマカジ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
アママイコ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
アマージョ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
キュワワー | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
スナバァ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
シロデスナ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
ミミッキュ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
ダダリン | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
カプ・ブルル | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
テッカグヤ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
カミツルギ | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
サルノリ | - | - | - | - | - | - | ○ |
バチンキー | - | - | - | - | - | - | ○ |
ゴリランダー | - | - | - | - | - | - | ○ |
イオルブ | - | - | - | - | - | - | ○ |
ヒメンカ | - | - | - | - | - | - | ○ |
ワタシラガ | - | - | - | - | - | - | ○ |
アップリュー | - | - | - | - | - | - | ○ |
タルップル | - | - | - | - | - | - | ○ |
ヤバチャ | - | - | - | - | - | - | ○ |
ポットデス | - | - | - | - | - | - | ○ |
ミブリム | - | - | - | - | - | - | ○ |
テブリム | - | - | - | - | - | - | ○ |
ブリムオン | - | - | - | - | - | - | ○ |
サニゴーン | - | - | - | - | - | - | ○ |
マホイップ | - | - | - | - | - | - | ○ |
モスノウ | - | - | - | - | - | - | ○ |
ザルード | - | - | - | - | - | - | ○ |
バドレックス | - | - | - | - | - | - | ○ |
バドレックス (はくばじょうのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
バドレックス (こくばじょうのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
- 凡例
- 移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
フシギダネ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | フシギソウ フシギバナ |
ズバット | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ゴルバット クロバット |
コンパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | モルフォン |
マダツボミ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ウツドン ウツボット |
タマタマ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ナッシー ナッシー (アローラのすがた) |
モンジャラ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | モジャンボ |
カブト | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | カブトプス |
ハスボー | - | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ハスブレロ ルンパッパ |
ロゼリア | - | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ロズレイド |
スボミー | - | × | × | ○ | ○ | ○ | × | ロゼリア ロズレイド |
マスキッパ | - | × | × | ○ | ○ | ○ | × | - |
カリキリ | - | - | - | - | - | ○ | × | ラランテス |
特別なわざ
ポケモン名 | 方法 | ソフト | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | ||
タネボー | 大量発生 - 120ばんどうろ | - | △RSE | × | × | × | × | - | × |
ナゾノクサLv.10 | PDW - ちいさな森 | × | × | × | △ | × | × | × | × |
メノクラゲ | PDW - かがやく海 | × | × | × | ○BW △B2W2 |
× | × | × | × |
タマタマ | PDW - ちいさな森 | × | × | × | △ | × | × | - | × |
ネイティ | PDW - ちいさな森 | × | × | × | ○BW △B2W2 |
× | × | - | × |
ヤンヤンマ | PDW - ひらけた空 | - | × | × | ○BW △B2W2 |
× | × | - | - |
アメタマ | PDW - ちいさな森 | - | × | × | ○BW △B2W2 |
× | × | - | - |
ゴクリン | PDW - ゆめパーク | - | × | × | ○BW △B2W2 |
× | × | - | - |
ナックラー | PDW - ごつごつ山 | - | × | × | ○BW △B2W2 |
× | × | - | × |
リリーラ | PDW - かがやく海 | - | × | × | ○BW △B2W2 |
× | × | - | × |
ユキカブリ | PDW - ひんやり穴 | - | - | × | ○BW △B2W2 |
× | × | - | × |
クイタラン | PDW - ごつごつ山 | - | - | - | △B2W2 | × | × | - | × |
ルンパッパ | 配布 - ルンパッパ (こくら) | - | × | × | △BW | × | × | - | × |
エルフーン | 配布 - エルフーン (PC) | - | - | - | △BW | × | × | - | × |
- 凡例
- △:別の手段で習得可能
こんなときに使おう
メガドレイン、すいとるの上位版とも言うべき技(ただし、PPはそれらより少ない)。第二世代で初登場時はPP5に対して威力が60しかなく実用性に欠けていたが、第四世代でPPが「5→10」に、続く第五世代では威力が「60→75」に上昇し、耐久型のくさポケモンはもちろん、他タイプのポケモンのサブウェポンとしても活用しやすくなった。
競合する技として、さらに威力が上のエナジーボールと重い相手に大ダメージを与えられるくさむすび等が挙げられる。低い火力をこだわりメガネで増強するケースも少なくない。
ヘドロえきのポケモンには注意。回復がダメージに変わってしまう。どくタイプを持つポケモンしか存在しないが、ドククラゲは等倍で通るため、相手取る場合は気をつけよう。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるギガドレイン
- 探検隊
- PP10。正面の敵を攻撃し、与えたダメージの50%回復する。
Pokémon GOにおけるギガドレイン
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。現在のところデータ上存在するのみで、使用できるポケモンはいない。
ギガドレイン | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||
タイプ:くさ | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||
|
ポケモンマスターズにおけるギガドレイン
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 3 | 91 | 109 | 100% | 相手1体 | 【効果タグ:吸収】 相手に与えたダメージが多い ほど自分のHPを回復する |
以下のバディーズが使用可能。
Pokémon UNITEにおけるギガドレイン
Pokémon UNITEでは、フシギバナのわざとして登場する。
ポケモンカードゲームにおけるギガドレイン
「相手のバトルポケモンに与えたダメージぶん、このポケモンのHPを回復する。」という効果の攻撃ワザとして登場する。
- アゲハント (DP1)
- ナエトルGL (DPt2-B)
- フシギバナ (乱)
- ドダイトス (B)
- マラカッチ (BW1)
- ビリジオン (BK)
- キノガッサ (XY3)
- モジャンボ (SM3N)
- ドダイトス (SM5S)
- ドダイトス (SM5+)
- ダダリン (SM7)
アニメにおけるギガドレイン
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ドダイトス | ||
シンジ | DP編第40話 | わざの初出 |
テッカニン | ||
シンジ | DP編第187話 | |
ゴルバット | ||
ロケット団 | ポケモンジェネレーションズ第四話 |
マンガにおけるギガドレイン
ポケットモンスターSPECIALにおけるギガドレイン
- ポケットモンスターSPECIALでは、ゴールドのキマワリ・クリスタルのパラセクトなどが使用する。
技の仕様
- 回復量を算出する際、小数点は第四世代までは切捨て、第五世代以降は四捨五入。
- おおきなねっこを持たせたポケモンが使う場合は回復量が通常の1.3倍になる。
- 特性ヘドロえきのポケモンを攻撃した場合は、回復効果がダメージに変わる。
- かいふくふうじ状態のポケモンは、
- 第二世代までみがわり状態のポケモンには無効だった。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ギガドレイン |
英語 | Giga Drain |
ドイツ語 | Gigasauger |
フランス語 | Giga-Sangsue |
イタリア語 | Gigassorbimento |
スペイン語 | Gigadrenado |
韓国語 | 기가드레인 |
中国語(普通話・台湾国語) | 终极吸取 |
ポーランド語 | Giga Drain |
関連項目
ギガドレインと同じ効果のわざ 自分のHPを回復させる攻撃わざ (*)-相手が眠り状態時のみ | |
---|---|
回復量: | |
50%: | すいとる - メガドレイン - きゅうけつ - ギガドレイン - ゆめくい(*) ドレインパンチ - ウッドホーン - パラボラチャージ - いきいきバブル |
75%: | ドレインキッス - デスウイング |