ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ウミディグダ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ウミディグダ | |
公式ローマ字表記 | Umidigda |
---|---|
英語名 | Wiglett |
全国図鑑 | #0960 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #288 |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | あなごポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 1.8kg |
とくせい | ぬめぬめ びびり |
隠れ特性 | すながくれ |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | すいちゅう3 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
2560歩 |
獲得努力値 | 素早さ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑
|
ウミディグダとは、ぜんこくずかんNo.0960のポケモンのこと。初登場はスカーレット・バイオレット。
概要
白く細長い体をしたポケモン。その大部分は地中に埋まっている。小さな黒い目と大きなピンク色の鼻を持つ。
名前のとおり、見た目は非常にディグダとよく似ているが、生態や食性などが異なるため別種のポケモンとみなされている。ウミディグダは浜辺に生息する。ディグダが顔しか地中から出さないのに対し、ウミディグダはその細長い体を地中から出していることがある。
砂の中から体の一部を出して、海中のエサを食べている。20メートル先の匂いも嗅ぎ取れる嗅覚を持つ。
臆病な性格で周囲を常に警戒しており、他のポケモンのにおいに気付くと、砂の中に引っ込んで姿を隠す。
進化
ポケモンずかんの説明文
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 10 | 70 - 117 | 130 - 224 | |
こうげき | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
ぼうぎょ | 25 | 27 - 84 | 49 - 163 | |
とくこう | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
とくぼう | 25 | 27 - 84 | 49 - 163 | |
すばやさ | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
合計 | 245 | |||
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第九世代その他の世代:
なし
なし
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
4 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
8 | まきつく | ノーマル | 物理 | 15 | 90% | 20 |
12 | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
20 | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
20 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
24 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
28 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
32 | ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
36 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
40 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
第九世代その他の世代:
なし
なし
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
005 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
011 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
028 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
035 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
051 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
055 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
062 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
084 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
110 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
123 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
133 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
142 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
143 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
第九世代その他の世代:
なし
なし
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
おきみやげ | あく | 変化 | — | 100% | 10 | |
いのちがけ | かくとう | 特殊 | — | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
S・V | Lv.4-5 | 南1番エリア(固定シンボル) | - | - |
Lv.21-23 | 南5番エリア(浜辺) | |||
Lv.13-16 | 西1番エリア(浜辺) | |||
Lv.26-29 | 西2番エリア(浜辺) | |||
Lv.20-23 | 東1番エリア(浜辺) | |||
Lv.19-23 | 東2番エリア(浜辺) | |||
Lv.16-27 | 東パルデア海(浜辺) | |||
Lv.20-22 | 北1番エリア(固定シンボル) | |||
Lv.12 | テラレイドバトル(一覧参照) |
隠れ特性の入手方法
備考
アニメにおけるウミディグダ
- 2023年版第16話で初登場。
ポケモンカードにおけるウミディグダ
ウミディグダ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
|
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。