ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
アンコール
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
アンコール | |
第二世代 | |
---|---|
タイプ | ノーマル |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | 100 |
PP | 5 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
相手が最後にPPを消費した技を数ターン繰り返し使わせる(アンコール (状態変化))。ターン数は世代によって異なる。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分のすばやさを1段階上げる。 | |
わざマシン | わざレコード30(SwSh) わざマシン122(SV) |
パレス | ずるい |
アピールタイプ | かわいさ |
アピール (RSE) | ♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果 (RSE) | |
自分より後にアピールするポケモンを緊張させる。 | |
アピール (DPt) | ♡ |
アピール効果 (DPt) | |
直前にボルテージが上がっていると+3ポイント。 | |
アピール (ORAS) | ♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アンコール からのコンボ (ORAS) |
うらみ おんねん カウンター キングシールド みちづれ ミラーコート メタルバースト |
アピール効果 (ORAS) | |
自分より後にアピールするポケモン全員を緊張させる。 | |
ショーポイント (BDSP) | 1 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
5秒の間テンションが下がらなくなる。 |
アンコールは、ポケモンのわざの一種。
説明文
たたかうわざ
- 第二世代・ルビー・サファイア・エメラルド
- てきが さいごに つかった わざを 2-6かい れんぞくで ださせる
- ファイアレッド・リーフグリーン
- あいてが さいごに つかった わざを 2-6ターンの あいだ ずっと ださせる。
- 第四世代
- あいてが さいごに つかった わざを 3-7ターンの あいだ ずっと ださせる。
- 第五世代・第六世代
- あいてが さいごに つかった わざを 3ターンの あいだ ずっと ださせる。
- 相手が 最後に 使った技を 3ターンの あいだ ずっと ださせる。
- 第七世代・第八世代・第九世代
- あいてに アンコールした わざを 3かい つづけて ださせる。
- (漢字) 相手に アンコールした 技を 3回 続けて 出させる。
コンテストわざ
- 第四世代
- 2ひき れんぞくして ボルテージが あがったら +3。
- 第六世代
- このあと アピールする ポケモン みんなを きんちょう させる
- (漢字) このあと アピールする ポケモン みんなを 緊張させる
- 第八世代
- 5びょうの あいだ テンションが さがらなくなる
- (漢字) 5秒の 間 テンションが 下がらなくなる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh/BDSP | SV | |
ライチュウ | × | × | × | × | × | × | 1 | × | × |
ライチュウ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | - | 1 | × | × |
ピッピ | 4 | 5 | 4 | 4 | 1 | 1 | 22 | 1 | - |
ピクシー | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 | - |
ゴルダック | × | × | × | × | × | × | 1 | × | × |
オコリザル | × | × | × | × | × | × | 1 | - | × |
フーディン | × | × | × | × | × | × | 1 | × | - |
カイリキー | × | × | × | × | × | × | 1 | × | - |
パウワウ | × | × | 13 | 13 | 13 | 13 | 8 | 13 | - |
ジュゴン | × | × | 13 | 13 | 13 | 13 | 1, 8 | 13 | - |
バリヤード | 31 | 25RSE 26FRLG |
11 | 11BW 18B2W2 |
18 | 18 | 26 | 1 | - |
バリヤード (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | 1 | - |
ピィ | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | - | 16 | - |
トゲピー | 25 | 21RSE 17FRLG |
19 | 17 | 17 | 17 | - | × | - |
トゲチック | 25 | 21RSE 17FRLG |
19 | 17 | 17 | 17 | - | × | - |
ソーナンス | × | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 1 | - |
ツボツボ | 14 | 14 | 14DP 9PtHGSS |
7BW 5B2W2 |
5 | 5 | - | × | - |
ナマケロ | - | 7 | 7 | 7 | 7XY 6ORAS |
6 | - | 6 | 6 |
ヤルキモノ | - | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7XY 1, 6ORAS |
1, 6 | - | 1, 6 | 1 |
ケッキング | - | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7XY 1, 6ORAS |
1, 6 | - | 1, 6 | 1 |
プラスル | - | 22 | 17 | 17 | 17XY 10ORAS |
10 | - | 10 | - |
マイナン | - | 22 | 17 | 17 | 17XY 10ORAS |
10 | - | 10 | - |
バルビート | - | × | × | × | × | × | - | 26 | - |
イルミーゼ | - | 25 | 25 | 25 | 25XY 26ORAS |
26 | - | 26 | - |
ゴクリン | - | 23 | 23 | 23 | 23XY 20ORAS |
20 | - | 20 | 20 |
マルノーム | - | 23 | 23 | 23 | 23XY 20ORAS |
20 | - | 20 | 20 |
ソーナノ | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 | - |
タマザラシ | - | 7 | 7 | 7 | 7XY 9ORAS |
9 | - | 33 | - |
トドグラー | - | 1, 7RSE 7FRLG |
1, 7 | 1, 7 | 1, 7XY 9ORAS |
9 | - | 35 | - |
トドゼルガ | - | 1, 7RSE 7FRLG |
1, 7 | 1, 7 | 1, 7XY 7ORAS |
7 | - | 35 | - |
トゲキッス | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | - | × | - |
マネネ | - | - | 11 | 11BW 18B2W2 |
18 | 18 | - | 8 | - |
トゲキッス | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | - | × | - |
ミジュマル | - | - | - | 31 | 31 | 31 | - | - | 31 |
フタチマル | - | - | - | 36 | 36 | 37 | - | - | 37 |
ダイケンキ | - | - | - | 38 | 38 | 39 | - | - | 39 |
ダイケンキ (ヒスイのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | 39 |
チラーミィ | - | - | - | 15 | 15 | 15 | - | 24 | - |
チラチーノ | - | - | - | 継 | 継 | 継 | - | 1 | - |
エモンガ | - | - | - | 38 | 38 | 38 | - | 35 | - |
アマルス | - | - | - | - | 44 | 44 | - | 4 | - |
アマルルガ | - | - | - | - | 46 | 46 | - | 1 | - |
ルチャブル | - | - | - | - | 20 | 20 | - | 16 | 16 |
アシマリ | - | - | - | - | - | 18 | - | 24 | - |
オシャマリ | - | - | - | - | - | 19 | - | 30 | - |
アシレーヌ | - | - | - | - | - | 19 | - | 30 | - |
エンニュート | - | - | - | - | - | 1 | - | 1 | 1 |
バリコオル | - | - | - | - | - | - | - | 1 | - |
イエッサン♂ | - | - | - | - | - | - | - | 5 | 5 |
ワッカネズミ | - | - | - | - | - | - | - | - | 22 |
イッカネズミ | - | - | - | - | - | - | - | - | 22 |
ナミイルカ | - | - | - | - | - | - | - | - | 34 |
イルカマン | - | - | - | - | - | - | - | - | 34 |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚える。
わざマシン・わざレコード
ポケモン名 | 覚える方法・世代 | |
---|---|---|
わざレコード | わざマシン | |
8 SwSh |
9 SV | |
ピカチュウ | ○ | ○ |
ライチュウ | ○ | ○ |
ライチュウ (アローラのすがた) |
○ | ○ |
ピッピ | ○ | - |
ピクシー | ○ | - |
ロコン | ○ | - |
ロコン (アローラのすがた) |
○ | - |
キュウコン | ○ | - |
キュウコン (アローラのすがた) |
○ | - |
プリン | × | ○ |
プクリン | × | ○ |
コダック | ○ | ○ |
ゴルダック | ○ | ○ |
マンキー | - | ○ |
オコリザル | - | ○ |
ニョロモ | ○ | - |
ニョロゾ | ○ | - |
ニョロボン | ○ | - |
ケーシィ | ○ | - |
ユンゲラー | ○ | - |
フーディン | ○ | - |
ワンリキー | ○ | - |
ゴーリキー | ○ | - |
カイリキー | ○ | - |
ゴースト | ○ | ○ |
ゲンガー | ○ | ○ |
スリープ | - | ○ |
スリーパー | - | ○ |
バリヤード | ○ | - |
バリヤード (ガラルのすがた) |
○ | - |
ルージュラ | ○ | - |
カビゴン | ○ | - |
カイリュー | × | ○ |
ミュウ | ○ | ○ |
ピチュー | ○ | ○ |
ピィ | ○ | - |
ププリン | × | ○ |
トゲピー | ○ | - |
トゲチック | ○ | - |
マリル | ○ | ○ |
マリルリ | ○ | ○ |
ニョロトノ | ○ | - |
ハネッコ | - | ○ |
ポポッコ | - | ○ |
ワタッコ | - | ○ |
ヒマナッツ | - | ○ |
キマワリ | - | ○ |
ウパー | ○ | ○ |
ヌオー | ○ | ○ |
ソーナンス | ○ | - |
ツボツボ | ○ | - |
ゴマゾウ | - | ○ |
ドンファン | - | ○ |
ムチュール | ○ | - |
ハスブレロ | ○ | - |
ルンパッパ | ○ | - |
ラルトス | ○ | ○ |
キルリア | ○ | ○ |
サーナイト | ○ | ○ |
ナマケロ | - | ○ |
ヤルキモノ | - | ○ |
ケッキング | - | ○ |
ルリリ | ○ | ○ |
ヤミラミ | ○ | ○ |
ゴクリン | - | ○ |
マルノーム | - | ○ |
バネブー | - | ○ |
ブーピッグ | - | ○ |
サボネア | - | ○ |
ノクタス | - | ○ |
カゲボウズ | - | ○ |
ジュペッタ | - | ○ |
ソーナノ | ○ | - |
タマザラシ | ○ | - |
トドグラー | ○ | - |
トドゼルガ | ○ | - |
ジラーチ | ○ | - |
パチリス | - | ○ |
ミミロル | ○ | - |
ミミロップ | ○ | - |
マネネ | ○ | - |
ゴンベ | ○ | - |
グレッグル | ○ | ○ |
ドクロッグ | ○ | ○ |
ネオラント | - | ○ |
トゲキッス | ○ | - |
エルレイド | ○ | ○ |
ユクシー | ○ | ○ |
エムリット | ○ | ○ |
アグノム | ○ | ○ |
ビクティニ | ○ | - |
ミジュマル | - | ○ |
フタチマル | - | ○ |
ダイケンキ | - | ○ |
ダイケンキ (ヒスイのすがた) |
- | ○ |
チョロネコ | ○ | - |
レパルダス | ○ | - |
タブンネ | ○ | - |
モンメン | ○ | - |
エルフーン | ○ | - |
チュリネ | ○ | ○ |
ドレディア | ○ | ○ |
ドレディア (ヒスイのすがた) |
- | ○ |
ダルマッカ | ○ | - |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
○ | - |
ヒヒダルマ | ○ | - |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
○ | - |
ゾロア | × | ○ |
ゾロアーク | ○ | 継 |
チラーミィ | ○ | - |
チラチーノ | ○ | - |
ユニラン | ○ | - |
ダブラン | ○ | - |
ランクルス | ○ | - |
エモンガ | ○ | - |
カブルモ | ○ | - |
シュバルゴ | ○ | - |
クマシュン | ○ | ○ |
ツンベアー | ○ | ○ |
チョボマキ | ○ | - |
アギルダー | ○ | - |
フォッコ | - | ○ |
テールナー | - | ○ |
マフォクシー | - | ○ |
シュシュプ | ○ | - |
フレフワン | ○ | - |
アマルス | ○ | - |
アマルルガ | ○ | - |
ルチャブル | ○ | ○ |
ディアンシー | ○ | ○ |
アシマリ | ○ | - |
オシャマリ | ○ | - |
アシレーヌ | ○ | - |
エンニュート | ○ | ○ |
キュワワー | ○ | - |
ヤレユータン | ○ | ○ |
トゲデマル | ○ | - |
マギアナ | ○ | ○ |
ズガドーン | ○ | - |
エレズン | ○ | ○ |
ストリンダー (ハイなすがた) |
○ | ○ |
ストリンダー (ローなすがた) |
○ | ○ |
バリコオル | ○ | - |
マホイップ | ○ | - |
イエッサン♂ | ○ | ○ |
ザルード | ○ | ○ |
バドレックス | ○ | ○ |
バドレックス (はくばじょうのすがた) |
○ | ○ |
バドレックス (こくばじょうのすがた) |
○ | ○ |
ホゲータ | - | ○ |
アチゲータ | - | 継 |
ラウドボーン | - | ○ |
クワッス | - | ○ |
ウェルカモ | - | ○ |
ウェーニバル | - | ○ |
パモ | - | ○ |
パモット | - | ○ |
パーモット | - | ○ |
ワッカネズミ | - | ○ |
イッカネズミ | - | ○ |
オリーヴァ | - | ○ |
シルシュルー | - | ○ |
タギングル | - | ○ |
カヌチャン | - | ○ |
ナカヌチャン | - | ○ |
デカヌチャン | - | ○ |
ナミイルカ | - | ○ |
イルカマン | - | ○ |
コノヨザル | - | ○ |
サケブシッポ | - | ○ |
テツノツツミ | - | ○ |
テツノブジン | - | ○ |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚える。
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
ロコン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | × | - | キュウコン(アローラのすがた) |
コダック | × | × | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | × | ゴルダック |
マンキー | × | × | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | ○ | オコリザル コノヨザル |
ニョロモ | × | × | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | ニョロゾ ニョロボン |
ケーシィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | ユンゲラー フーディン |
ワンリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | ゴーリキー カイリキー |
マダツボミ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | ウツドン ウツボット |
パウワウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | ジュゴン |
レディバ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | レディアン |
ピチュー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | × | ピカチュウ ライチュウ ライチュウ(アローラのすがた) |
ハネッコ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | ○ | ポポッコ ワタッコ |
ヒマナッツ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | ○ | キマワリ |
ウパー | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | × | ヌオー |
ラルトス | - | × | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | × | キルリア サーナイト エルレイド |
ルリリ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | × | マリル マリルリ |
バルビート | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | - |
イルミーゼ | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | - |
パッチール | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | - |
ヒコザル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | モウカザル ゴウカザル |
ミミロル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | ミミロップ |
ペラップ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | - | - |
チョロネコ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | - | レパルダス |
タブンネ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | - | - |
モンメン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | - | エルフーン |
チュリネ | - | - | - | × | × | ○USUM | × | × | ドレディア |
ダルマッカ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | - | ヒヒダルマ |
クマシュン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | × | ツンベアー |
チョボマキ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | × | - | アギルダー |
トゲデマル | - | - | - | - | - | ○ | × | - | - |
ホゲータ | - | - | - | - | - | - | - | ○ | アチゲータ ラウドボーン |
特別なわざ
ポケモン名 | 方法 | ソフト | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh/BDSP | SV | ||
ゴマゾウ | タマゴ配布 - なぞのタマゴ | ○ | × | × | × | × | × | - | × | × |
サボネア | タマゴ配布 - なぞのタマゴ | - | ○ | × | × | × | × | - | × | × |
コダック | PDW - ちいさな森 | × | × | × | △ | × | × | × | × | × |
ハネッコ | PDW - ひらけた空 | × | × | × | △ | × | × | - | × | × |
ソーナンス | PDW - 古びた洋館 | × | × | × | △BW | × | × | - | × | - |
モンメン | PDW - ちいさな森 | - | - | - | △B2W2 | × | × | - | × | - |
チョボマキ | PDW - ちいさな森 | - | - | - | △B2W2 | × | × | - | × | - |
ピカチュウ | 配布 - ピカチュウ (わっしょい) | × | × | × | △BW | × | × | × | × | × |
レパルダス | 配布 - レパルダス (박세준) | - | - | - | △ | × | × | - | × | - |
チョボマキ | 配布 - チョボマキ (SMR2011) | - | - | - | △BW | × | × | - | × | - |
ピカチュウ | 配布 - ピカチュウ (PGL) | × | × | × | × | △ORAS | × | × | × | × |
ラルトス | タマゴ配布 - 「ポケモンのタマゴ」プレゼント | - | × | × | × | △ORAS | × | - | × | × |
ゴルダック | 配布 - ゴルダック (ルイ) | × | × | × | × | × | △ | × | × | × |
- 凡例
- △:別の手段で習得可能
こんなときに使おう
みがわりや積み技など、相手の変化技をアンコールすることができれば交代を誘える。特に相手に先制できるポケモンが使うと効果的である。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるアンコール
相手をアンコールじょうたいにし、一定ターンの間最後に出したわざしか使えなくなる。フロア内で通常攻撃しかしていないポケモンがこのわざを受けた場合、アンコール状態にならない。
ポケモンカードゲームにおけるアンコール
ゲーム同様、「相手のワザを1つ選ぶ。次の相手の番、その相手は、そのワザしか使えない。」という効果のワザとして登場する。ポケモンによっては、相手にダメージも同時に与えられる。
アニメにおけるアンコール
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
プラスル・マイナン | 白い光の玉を相手に撃つ。当たった相手は光っている間、最後に使ったわざしか使えなくなる。 | |
ウララのプラスルとマイナン | DP編第162話 | わざの初出
|
技の仕様
- 詳細についてはアンコール (状態変化)を参照。
- 第五世代以降では、そのターンすでに行動を終えたポケモンに対して使うと、使用したターンを含めて4ターンの間アンコール状態にする。そのターンまだ行動を終えていないポケモンに対して使用すると使用したターンを含めて3ターンの間アンコール状態にする。いずれの状況においても、アンコール状態で行動が固定されるターンは3ターンとなる。
- 対象が最後に選択した技が状態異常/状態変化/なまけなどによりPPが消費されることなく失敗していた場合、その前に使われた最後にPPを消費した技をアンコールする。対象が場に出てから一度もPPを消費した行動をしていないときは失敗する。
- PPが消費されたかどうかの判定はターン#4.ポケモンの行動の技の成功判定の項目を参照。
- テラレイドバトルでは敵レイドボスポケモンはPPを消費しないので、敵に対するアンコールは失敗する。
- 対象が最後に選択した技がPPが消費された上で失敗していた場合、その失敗した技をアンコールする。
- 対象が最後にPPを消費した技が以下だったとき、アンコールは失敗する。
- 対象が最後にPPを消費した技が他の技が出る技だったとき、第六世代までは他の技が出る技自体をアンコールする。第七世代以降ではアンコールは失敗する。
- ただし、オウムがえしに対しては全世代で一貫して失敗する。
- 以下のときアンコールは失敗する。
- 対象がみがわり状態でも効果がある。
- まもる状態により防がれるが、まもる自体をアンコールすることはできる。
- マジックコートにより跳ね返される。しかしちゅうもくのまと状態などで反射対象が変わらない限り、アンコールはアンコールできないという仕様により失敗する。
- 第四世代では、バトンタッチによる交代先がバトンタッチを覚えているとき、交代直後のポケモンに対するアンコールは成功する。第五世代以降では、技構成に関係無くバトン先に対するアンコールは失敗する。
備考
各言語版での名称
|