ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
かえんほうしゃ
提供: ポケモンWiki
かえんほうしゃ | |
第一世代 | |
---|---|
タイプ | ほのお |
分類 | 特殊 |
威力 | 95(第五世代まで) →90(第六世代以降) |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
追加効果として10%の確率で相手をやけど状態にする。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 175 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざマシン35(第三世代~第七世代) わざマシン37(ピカブイ) わざレコード02(第八世代) |
わざおしえ人 | コガネシティ(クリスタル) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | うつくしさ |
アピール (RSE) | ♡♡♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
普通にアピール。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
ターンの最初に演技すると、ハートが2つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
普通にアピール。 |
かえんほうしゃは、ポケモンのわざの一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第二世代
- すごい ほのおで こうげき てきを やけどさせることがある
- ルビー・サファイア・エメラルド
- すごい ほのおで こうげき てきを やけどさせることがある
- ファイアレッド・リーフグリーン
- はげしい ほのおを あいてに はっしゃして こうげきする。やけど じょうたいに することが ある。
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- はげしい ほのおを あいてに はっしゃして こうげきする。やけど じょうたいに することが ある。
- (漢字) 激しい 炎を 相手に 発射して 攻撃する。やけど状態に することが ある。
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
ヒトカゲ | 38 | 31 | 31 | 34 | 37 | 37 | 37 | 36 | 24 |
リザード | 42 | 34 | 34 | 39 | 43 | 43 | 43 | 46 | 30 |
リザードン | 46 | 34 | 34 | 42 | 47 | 47 | 47 | 54 | 30 |
ロコン | 35 | 31 | 29 | 24 | 37BW 34B2W2 |
34XY 36ORAS |
36 | 24 | 32 |
キュウコン | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 | 1 | 継 | 1 |
ガーディ | 50 | 50 | 49 | 34 | 39BW 34B2W2 |
34 | 34 | 17 | 40 |
ウインディ | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ブーバー | 55 | 41 | 41 | 41 | 50BW 49B2W2 |
49 | 49 | 44 | 46 |
ブースター | 54赤緑青 52ピ |
52 | 52 | × | × | × | × | × | × |
ファイヤー | × | 49 | 49 | 36 | 36 | 36 | 36 | 32 | × |
ヒノアラシ | - | 46 | 46 | 37 | 40 | 40 | 40 | - | - |
マグマラシ | - | 54 | 54 | 42 | 46 | 46 | 46 | - | - |
バクフーン | - | 60 | 60 | 42 | 48 | 48 | 48 | - | - |
マグマッグ | - | 36 | 36 | 53 | 50 | 50XY 48ORAS |
48 | - | - |
マグカルゴ | - | 36 | 36 | 61 | 59 | 59XY 54ORAS |
54 | - | - |
デルビル | - | 35 | 43 | 43 | 44 | 44 | 44 | - | - |
ヘルガー | - | 41 | 51 | 48 | 50 | 50 | 50 | - | - |
ブビィ | - | 37 | 37 | 37 | 43BW 40B2W2 |
40 | 40 | - | 40 |
エンテイ | - | 51 | 51 | 36 | 36 | 36 | 36 | - | × |
アチャモ | - | - | 43 | 43 | 43 | 43XY 46ORAS |
46 | - | 30 |
ワカシャモ | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 1 |
バシャーモ | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | 1 |
ドンメル | - | - | 41 | 45 | 51BW 43B2W2 |
43 | 43 | - | - |
バクーダ | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | - | - |
コータス | - | - | 30 | 28 | 28 | 28XY 34ORAS |
34 | - | 40 |
タツベイ | - | - | × | × | × | 44ORAS | 44 | - | 45 |
コモルー | - | - | × | × | × | 49ORAS | 49 | - | 53 |
ボーマンダ | - | - | × | × | × | 49ORAS | 49 | - | 55 |
ヒコザル | - | - | - | 41 | 47 | 47 | 47 | - | - |
モウカザル | - | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | - | - |
ゴウカザル | - | - | - | 継 | 継 | 継 | 継 | - | - |
スカタンク | - | - | - | 34 | 34 | 34 | 1, 進 | - | 1, 進 |
ブーバーン | - | - | - | 43 | 50BW 49B2W2 |
49 | 49 | 継 | 46 |
ポカブ | - | - | - | - | 33 | 33 | 33 | - | - |
チャオブー | - | - | - | - | 39 | 39 | 39 | - | - |
エンブオー | - | - | - | - | 43 | 43 | 43 | - | - |
クイタラン | - | - | - | - | 51 | 47 | 50 | - | × |
レシラム | - | - | - | - | 22 | 22 | 22 | - | 40 |
フォッコ | - | - | - | - | - | 35 | 35 | - | - |
テールナー | - | - | - | - | - | 41 | 41 | - | - |
マフォクシー | - | - | - | - | - | 42 | 45 | - | - |
シシコ | - | - | - | - | - | 36 | 36 | - | - |
カエンジシ | - | - | - | - | - | 38 | 38 | - | - |
ニャビー | - | - | - | - | - | - | 36 | - | 30 |
ニャヒート | - | - | - | - | - | - | 42 | - | 40 |
ガオガエン | - | - | - | - | - | - | 44 | - | 44 |
ヤトウモリ | - | - | - | - | - | - | 40 | - | 50 |
エンニュート | - | - | - | - | - | - | 44 | - | 58 |
バクガメス | - | - | - | - | - | - | 29 | - | 36 |
ムゲンダイナ | - | - | - | - | - | - | - | - | 48 |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚える。
- 進:進化時に覚える。
わざマシン・おしえわざ・わざレコード
ポケモン名 | 覚える方法・世代・ソフト | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オヤジわざ | わざマシン | わざレコード | ||||||
2 ク |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ピカブイ | 8 | |
ヒトカゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドクイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピッピ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピクシー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロコン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キュウコン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プクリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガーディ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウインディ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワンリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴーリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イシツブテ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
イシツブテ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ゴローン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ゴローニャ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローニャ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ポニータ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギャロップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤドン (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
ヤドラン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤドラン (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
ベトベター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ベトベター (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ベトベトン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ベトベトン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
ナッシー (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
カラカラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ (アローラのすがた) |
継 | 継 | 継 | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ |
ベロリンガ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドガース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マタドガス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マタドガス (ガラルのすがた) |
継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | ○ |
サイホーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガルーラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブーバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケンタロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギャラドス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブースター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プテラ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カビゴン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ファイヤー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミニリュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハクリュー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリュー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウツー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒノアラシ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
マグマラシ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
バクフーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
オタチ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
オオタチ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ピィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ププリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
トゲピー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
トゲチック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヤドキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
ヤドキング (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
ノコッチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ブルー | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
グランブル | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
マグマッグ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
マグカルゴ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
テッポウオ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
オクタン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
デルビル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヘルガー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ブビィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ハピナス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
エンテイ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バンギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ホウオウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アチャモ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ワカシャモ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バシャーモ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ナマケロ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヤルキモノ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ケッキング | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ゴニョニョ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドゴーム | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バクオング | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
クチート | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ボスゴドラ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ラクライ | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ライボルト | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドンメル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
バクーダ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
コータス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
フライゴン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
チルタリス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ザングース | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ハブネーク | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ソルロック | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ポワルン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
カクレオン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
アブソル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
タツベイ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コモルー | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ボーマンダ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
グラードン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
レックウザ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヒコザル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
モウカザル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ゴウカザル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ズガイドス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ラムパルド | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
タテトプス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
トリデプス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
スカンプー | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
スカタンク | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ピンプク | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
フカマル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ガバイト | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ガブリアス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゴンベ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ベロベルト | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
ドサイドン | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
エレキブル | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ブーバーン | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
トゲキッス | 継 | 継 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アグノム | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ディアルガ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
パルキア | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヒードラン | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アルセウス | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ビクティニ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ポカブ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
チャオブー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
エンブオー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
ミルホッグ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
バオップ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
バオッキー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
タブンネ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダルマッカ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
ヒヒダルマ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | ○ |
ゾロアーク | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
シビルドン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヒトモシ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ランプラー | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
シャンデラ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
クリムガン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
クイタラン | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
サザンドラ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
メラルバ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ウルガモス | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
レシラム | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゲノセクト | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
フォッコ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
テールナー | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
マフォクシー | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
ヒノヤコマ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ファイアロー | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
シシコ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
カエンジシ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
ペロッパフ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ペロリーム | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
マーイーカ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
カラマネロ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ヌメルゴン | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
バケッチャ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
パンプジン | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
オンバーン | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ボルケニオン | - | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ニャビー | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ニャヒート | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ガオガエン | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ヤトウモリ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
エンニュート | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
シルヴァディ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
バクガメス | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ジジーロン | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ジャラランガ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ソルガレオ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
テッカグヤ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
アクジキング | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
アーゴヨン | - | - | - | - | - | ○USUM | - | ○ |
ズガドーン | - | - | - | - | - | ○USUM | - | ○ |
ヒバニー | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
ラビフット | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
エースバーン | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
トロッゴン | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
セキタンザン | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
マルヤクデ | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
パッチラゴン | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
ドロンチ | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
ドラメシヤ | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
ムゲンダイナ | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
- 凡例
- 継:進化前からの継続で覚えることができる。
こんなときに使おう
この技自体はPPも多く優秀な性能だが、威力の割に命中率が高いだいもんじやオーバーヒート、ダブルバトルで相手全体に当たるふんかやねっぷうなど、より高威力のほのお技に押されて採用されないこともある。
かえんほうしゃより威力が高いほのお技を覚えないポケモン(ゾロアーク、ジャラランガなど)や、PP量を重視する耐久型のポケモンのサブウェポンとして採用されることが多い。
ポケモンカードゲームにおけるかえんほうしゃ
自分についている「炎」エネルギーカードを1枚トラッシュし、50前後のダメージを与えるワザであることが多い。後にトラッシュするエネルギーの色は問わなくなった。カードによってはコイントスでオモテが出ればエネルギーのトラッシュは必要ないものもある。
- リザード (第1弾)
- ウィンディ (第1弾)
- ブーバー (第1弾)
- ブースター (ポケモンジャングル)
- ヘルガー (遺跡をこえて...)
- マグマラシ (イントロパック)
- ワタルのリザードン (VS)
- リザード (web)
- リザード (e スターター)
- リザードン (e スターター)
- エンテイ (P)
- バシャーモ (ADV1-S)
- ブースター (ex1)
- ヘルガー (GB)
- ヘルガー (PCG4-B)
- リザード (PCG8-B)
- ポケパークのアチャモ (ポケパーク)
- ワカシャモ (PCG-P 065)
- レックウザδ-デルタ種 (PCG-P)
- ブースター☆ (PLAY)
- ブーバー (DP2)
- リザード (DPs-B)
- ヒトカゲ (DP-P)
- ヒードラン (DPt-P)
- マグマラシ (L1)
- ブースター (L2)
- チャオブー (BW1)
- ワカシャモ (BW4)
- バシャーモ (BW4)
- ブーバーン (BW5)
- ドンメル (BW6)
- バクーダ (BW6)
- バオッキー (BW-P)
- バオッキー (XY1)
- マグマッグ (XY1)
- コータス (XYA)
- マグカルゴ (XY5 015)
- ウルガモス (XY7 017)
- ウインディ (XYE)
- テールナー (CP2)
- リザード (CP6)
- ブーバー (CP6)
- ニャヒート (SMA)
- エンニュート (SM2L)
- コータス (SM3+)
- ブーバー (SM5S)
- テールナー (SM6)
- リザード (SM6a)
- エンニュート (SM6a)
- ワカシャモ (SM7)
- マグマッグ (SM7a)
- ガオガエン (SM10)
- ブーバーン (SM10a)
- ドンメル (SM10b)
- マグカルゴ (SM11b)
エネルギーをトラッシュしないものもある。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるかえんほうしゃ
Pokémon GOにおけるかえんほうしゃ
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
かえんほうしゃ | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||||||||
タイプ:ほのお | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
- ジムバトル・レイドバトル
- 2016/7/30
- 威力:50→55
- 2017/2/16
- 威力:55→70
- 秒数:2.9→2.2
- ダメージ発生時間:1.7~2.6→1.5~1.7
- 2016/7/30
- トレーナーバトル
- 2019/1/31
- 威力:70→90
- エネルギー消費:50→55
- 2019/1/31
アニメにおけるかえんほうしゃ
マンガにおけるかえんほうしゃ
ポケットモンスターSPECIALにおけるかえんほうしゃ
- ポケットモンスターSPECIALでは、グリーンのリザードン・ゴールドのバクフーンなどが使用する。
備考
- 第一世代での威力が75であるとされることがあるが、これは『ポケットモンスターを極める本』(ISBN 978-4944000609) の誤記によるものである。
- 金・銀まではわざマシンが存在しなかった関係でほのおタイプのポケモンしかこの技を覚えられず、ほのおタイプでありながらこの技を覚えられないポケモンもいた(ファイヤーやギャロップなど)。クリスタルではおしえ技、ルビー・サファイア以降はわざマシンに収録されたため、ほのおタイプ以外でも覚えられるポケモンが増えた。
- 同じくクリスタルの教え技であった10まんボルト、れいとうビームと並び、代表的なサブウェポンの1つとして数えられることがある。
- ほのおタイプ以外でこの技をレベルアップで覚えるポケモンはタツベイ系統、スカタンク、ムゲンダイナのみ。
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにおけるかえんほうしゃ
- モンスターボールから出現するポケモンの内、ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズではリザードンが、大乱闘スマッシュブラザーズDXではリザードン・ヒノアラシが使用する。また、大乱闘スマッシュブラザーズDXのピッピがゆびをふるを使った時に選ばれることもある。
- ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズのヤマブキシティでは、ポケモンの出口から出現するヒトカゲが使用する。
- 大乱闘スマッシュブラザーズX以降の作品ではリザードンの通常必殺ワザとして登場。吐き続けていると火の勢いが弱まってくるが、時間を置くと回復する。吐く方向は調整可能。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | かえんほうしゃ |
英語 | Flamethrower |
ドイツ語 | Flammenwurf |
フランス語 | Lance-Flammes |
イタリア語 | Lanciafiamme |
スペイン語 | Lanzallamas |
韓国語 | 화염방사 |
中国語(普通話・台湾国語) | 喷射火焰 |
ポーランド語 | Flamethrower |
関連項目
かえんほうしゃと同じ効果のわざ やけど状態にするわざ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ほのおのパンチ - ひのこ - かえんほうしゃ - だいもんじ - かえんぐるま - ねっぷう - かえんボール ほのおのキバ - フレアドライブ - ブレイズキック |
20%: | あおいほのお |
30%: | ふんえん - かえんだん - ねっとう - スチームバースト - コールドフレア - ねっさのだいち |
50%: | せいなるほのお |
100%: | しっとのほのお - れんごく - めらめらバーン |