ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ふしょくガス

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ふしょくガス
第八世代
BDSPで使用不可
タイプ どく
分類 変化
威力 -
命中率 100
PP 40
範囲 自分以外全員
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
自分以外のポケモンのもちものを消失させる。
判定
わざおしえ マスターどうじょう(SwSh)

ふしょくガスは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

第八世代
つよい さんせいの ガスで まわりに いるものを つつみこみ もっている どうぐを とかしてしまう。
(漢字) 強い 酸性の ガスで 周りに いるものを 包みこみ 持っている 道具を 溶かしてしまう。

使用ポケモン:覚える方法

おしえわざ

ポケモン名 覚える世代・ソフト
8
SwSh
ラフレシア
ドククラゲ
ゴース
ゴースト
ゲンガー
ドガース
マタドガス
マタドガス
(ガラルのすがた)
ミュウ
スカンプー
スカタンク
ドクロッグ
ヤブクロン
ダストダス
エンニュート
ウツロイド
アクジキング

こんなときに使おう

ダブルバトルでは、相手全員の持ち物を消せるが、味方も巻き添えになるのでまもるを使うなどの工夫が必要になる。はたきおとすと異なりダメージは無いが、ゴツゴツメットじゃくてんほけんを発動させずに消すことができる。

技の仕様

  • 効果が発動すると「<使用者>は <対象者>の <持ち物>を 溶かした!」というメッセージが出る。
    • 持ち物を持っていないポケモンや、溶かせない持ち物を持つポケモンに対しては「<対象者>には うまく きまらなかった!!」というメッセージが出る。
  • 以下のポケモンの持ち物は溶かせない。
  • 姿を隠しているポケモンに対しては当たらない。どちらかのポケモンがノーガードならば当たる。
  • この技の効果で溶かした道具は技リサイクルキョダイサイセイ、特性しゅうかくものひろいの効果で復活する対象にならない。
  • この技の効果できのみを溶かされたポケモンのほおぶくろは発動せず、ゲップは使用可能にならない。
  • この技の効果で道具を溶かされたポケモンの味方の特性きょうせいは発動しない。
  • 特性かるわざのポケモンの持ち物を溶かした場合、かるわざは発動しすばやさは2倍になる。
  • 特性ぶきようのポケモンの持ち物も溶かせる。マジックルーム状態でも持ち物を溶かせる。
  • マジックコート状態に跳ね返された場合、自身とマジックコート状態のポケモン以外の持ち物を溶かしてからマジックコートが発動し、ふしょくガス使用者の持ち物が溶かされる。
  • 野生ポケモンがふしょくガスを使用しても、プレイヤーのポケモンの持ち物は失われない。野生ポケモンの道具を溶かした場合、そのポケモンを捕まえても持ち物は消えたままになる。
  • トレーナー戦においてプレイヤーのポケモンの持ち物が溶かされた場合、バトル中持ち物は失われたままだが、バトルが終わると戻ってくる。
  • マックスレイドバトルで使用すると失敗する。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 ふしょくガス
ドイツ語 Korrosionsgas
英語 Corrosive Gas
スペイン語 Gas Corrosivo
フランス語 Gaz Corrosif
イタリア語 Gas Corrosivo
韓国語 부식가스 (Busik Gas)
中国語 簡体字 腐蚀气体 (Fǔshí Qìtǐ)
繁体字 腐蝕氣體 (Fǔshí Qìtǐ)

関連項目

おしえわざ
*1は第三世代のみ、*2は第四世代まで、*3は第四世代のみ、*4は第三世代第五世代のみ
クリスタル限定 10まんボルト - かえんほうしゃ - れいとうビーム
攻撃技 メガトンキック*1 - メガトンパンチ*1 - ちきゅうなげ*1 - カウンター*1 - いわなだれ*1 - ゆめくい*1 - のしかかり*1 - だいばくはつ*1 - すてみタックル*1 - ころがる*2 - れんぞくぎり*2 - ばくれつパンチ*1 - いびき - どろかけ*2 - スピードスター*2 - こごえるかぜ - かみなりパンチ - ほのおのパンチ - れいとうパンチ - ゴッドバード - じばく*1 - ダイビング*3 - あやしいかぜ*3 - エアカッター*3 - しねんのずつき - しんくうは*1 - はたきおとす - ふいうち*3 - とっておき - さわぐ - ばかぢから - アイアンヘッド - アクアテール - がむしゃら - げきりん - げんしのちから*3 - シグナルビーム - だいちのちから - ダストシュート - たつまき*2 - タネばくだん - とびはねる - ねっぷう - ずつき*3 - むしくい - いかりのまえば - けたぐり - ほしがる - ドリルライナー - ダブルチョップ - ハイパーボイス - エレキネット - アイアンテール - イカサマ - りゅうのはどう - あくのはどう - しめつける - ギガドレイン - ドレインパンチ - みずのはどう - でんげきは - きあいパンチ - アクアブレイク - じだんだ - じごくづき - だいちのはどう - しっとのほのお - クイックターン - ライジングボルト - グラススライダー - トリプルアクセル - ねっさのだいち - ダブルウイング - ワイドフォース - はいよるいちげき - メテオビーム - ポルターガイスト - スケイルショット - うっぷんばらし - アイアンローラー - ミストバースト
変化技 でんじは*1 - ものまね*1 - ゆびをふる*1 - みがわり*1 - タマゴうみ*1 - つるぎのまい*1 - いばる*1 - ねごと*4 - まるくなる*1 - こらえる*1 - じこあんじ*1 - あくむ*1 - トリック - うらみ - てだすけ - こうごうせい - でんじふゆう - いえき - てっぺき - いたみわけ - いとをはく*2 - おいかぜ - じゅうりょく - なやみのタネ - マジックコート - なりきり - いやしのすず - とおせんぼう - はねやすめ - おさきにどうぞ - マジックルーム - ワンダールーム - リサイクル - スキルスワップ - よこどり - ステルスロック - きりばらい - サイドチェンジ - テレキネシス - とぎすます - コーチング - ふしょくガス
特別 ハードプラント - ブラストバーン - ハイドロカノン - りゅうせいぐん - くさのちかい - ほのおのちかい - みずのちかい - いにしえのうた - しんぴのつるぎ - ガリョウテンセイ - ボルテッカー - てっていこうせん