新作発売に関するお知らせ
スカーレット・バイオレット発売に伴い、新規投稿や加筆修正が必要な記事数が増大しております。ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
なお、記事をご覧の方は、新作発売により、作業途中の記述や記載漏れ、誤情報などがある記事が多数存在する可能性がありますので、ご注意の上ご利用ください。
ハルクジラ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動この記事もしくは節には、発売まもない製品、提供開始まもない新サービス等に関する記述があるため、不正確な情報が含まれている可能性があります。この内容が不特定多数の協力者により自由に編集されていることを踏まえたうえ、自身の安全利害に関わる情報は自己責任でご判断ください。
また、この記事の編集を行う際はなるべく事実を確認し正確な記述を心がけてください。
また、この記事の編集を行う際はなるべく事実を確認し正確な記述を心がけてください。
ハルクジラ | |
公式ローマ字表記 | |
---|---|
英語名 | Cetitan |
全国図鑑 | #0975 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #362 |
分類 | りくくじらポケモン |
タイプ | こおり |
たかさ | 4.5m |
おもさ | 700.0kg |
とくせい | あついしぼう ゆきかき |
隠れ特性 | ちからずく |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 25サイクル
6400歩 |
獲得努力値 | HP+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 50 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑
|
ハルクジラとはぜんこくずかんのNo.975のポケモンのこと。初登場はスカーレット・バイオレット。
概要
大型の二足歩行ポケモン。分類名のとおり、クジラに脚が生えたような体をしている。体色は白色で、胸鰭の先、目の周り、尾びれの中央などがうすピンク色。顔正面の大部分が口となっており、下顎の左右は上顎まで伸びる形でM字を形成している。この下顎の先と上顎の中央部分に大きな角が3本生えているほか、頭頂部にもさらに2本角を持つ。
巨体を支えるため強靭な筋肉を持ち、大きな体での物理攻撃の威力は抜群。分厚い皮下脂肪を持っており、これにより氷雪地帯での回遊生活が可能となっている。
5本の硬い角の中でも、上顎の角にはこおりエネルギーを集中させて超低温にし、周りを凍らせることが可能。
進化
ポケモンずかんの説明文
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 170 | 230 - 277 | 450 - 544 | |
こうげき | 113 | 106 - 181 | 207 - 357 | |
ぼうぎょ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
とくこう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 73 | 70 - 137 | 135 - 269 | |
合計 | 521 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第九世代その他の世代:
なし
なし
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
6 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
9 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
12 | こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100% | 30 |
15 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
19 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
25 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
27 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
31 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
36 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
40 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
44 | アイススピナー | こおり | 物理 | 80 | 100% | 15 |
49 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
53 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
第九世代その他の世代:
なし
なし
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
002 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
010 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
011 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
028 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
034 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
046 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
052 | ゆきげしき | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
066 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
069 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
084 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
089 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
110 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
117 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
121 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
124 | アイススピナー | こおり | 物理 | 80 | 100% | 15 |
127 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
128 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
143 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
149 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
163 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
第九世代その他の世代:
なし
なし
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
はらだいこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 | |
ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 | |
あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 | |
なかまづくり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 | |
つららおとし | こおり | 物理 | 85 | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
隠れ特性の入手方法
備考
ポケモンカードにおけるハルクジラ
ハルクジラ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ハルクジラの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
各言語版での名称と由来
|
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。