ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
メロメロ (状態変化)
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動メロメロとは、ポケモンの状態変化の一つ。
メロメロの効果
50の確率で、わざを使えない。
メロメロの発生
相手に発生
相手全体に発生
- キョダイホーヨー(異性に対して)
メロメロの回復
わざ
とくせい
どうぐ
その他
メロメロの予防
とくせい
その他
説明文
詳細な仕様
- メロメロ状態のポケモンが行動しようとすると「<ポケモン>は <状態を発生させたポケモン>に メロメロだ!」というメッセージが出る。行動判定に失敗すると「<ポケモン>は メロメロで 技が だせなかった!」というメッセージが出て行動できない。
- メロメロ状態で行動できなかったとき、選択していた技のPPは消費しない。
- メロメロ状態を発生させたポケモンをわざの対象に選んでいなくても、メロメロでわざが出せなくなる確率は変化しない。
- 同時にこんらん状態でもある場合、こんらんによる行動判定の後にメロメロによる行動判定が行われる。
- ターン経過では解除されない。
- バトンタッチで引き継がれない。
- 特性かたやぶりの効果がある技によって、特性どんかんのポケモンがメロメロ状態になった場合、直後に回復する。
- 特性かたやぶりの効果がある技によって、特性アロマベールの効果を無視してメロメロ状態になった場合、メロメロ状態は治らない。
- すでにメロメロ状態になったポケモンがあかいいとを手に入れても道具の効果は発動しない。