ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ヤングース
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ヤングース | |
公式ローマ字表記 | Youngoose |
---|---|
英語名 | Yungoos |
全国図鑑 | #734 |
ジョウト図鑑 | # |
ホウエン図鑑 | # |
シンオウ図鑑 | # |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | # |
新イッシュ図鑑 | # |
セントラルカロス図鑑 | # |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #013 |
メレメレ図鑑 | #013 |
アーカラ図鑑 | #004 |
ウラウラ図鑑 | #004 |
ポニ図鑑 | #004 |
新アローラ図鑑 | #013 |
新メレメレ図鑑 | #013 |
新アーカラ図鑑 | #004 |
新ウラウラ図鑑 | #004 |
新ポニ図鑑 | #004 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | うろつきポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 6.0kg |
とくせい | はりこみ がんじょうあご |
隠れ特性 | てきおうりょく |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
3840歩 |
獲得努力値 | こうげき+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ヤングースとはぜんこくずかんのNo.734のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
概要
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- するどいキバで なんにでも かみつく。もともと アローラには すんでおらず ほかのちほうから つれてこられた。
- (漢字)鋭いキバで なんにでも かみつく。元々 アローラには 棲んでおらず 他の地方から 連れてこられた。
- ムーン
- エサを さがし うろつきつづける。ひが くれるころには つかれはて たおれこむように そのばで ねむる。
- (漢字)餌を さがし うろつき続ける。日が 暮れるころには 疲れ果て 倒れ込むように その場で 眠る。
- ウルトラサン
- ながい どうたいの なかみは ほとんど いぶくろ。 おおぐいなので エサだいは バカに ならない。
- (漢字)長い 胴体の 中身は ほとんど 胃袋。 大食いなので エサ代は バカに ならない。
- ウルトラムーン
- なんでも たべるが しんせんで いきているものが いいので えものを さがして みちを ねりあるく。
- (漢字)なんでも 食べるが 新鮮で 生きているものが いいので 獲物を 探して 道を 練り歩く。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 48 | 108 - 155 | 206 - 300 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
とくこう | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
とくぼう | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
すばやさ | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
合計 | 253 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
3 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
7 | おいうち | あく | 物理 | 40 | 100% | 20 |
10 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
13 | かぎわける | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
16 | がまん | ノーマル | 物理 | — | —% | 10 |
19 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
22 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
25 | いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 |
28 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
31 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
34 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
37 | ひっさつまえば | ノーマル | 物理 | 80 | 90% | 15 |
40 | あくび | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
43 | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
46 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン41 | いちゃもん | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[133][134][135][136][196][197] [470][471][700][190][424][231] [417][506][507][508][572] |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
[335][461][501][502][503][626] | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
[024][058][059][111][136][209] [210][228][229][232][262][295] [303][310][450][508][554][555] [667][668][725][726][727] |
ほのおのキバ[1] | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 20 |
[024][111][209][221][262][295] [303][365][419][450][471][473] [508] |
こおりのキバ[1] | こおり | 物理 | 65 | 95% | 20 |
[024][059][111][135][209][210] [229][232][262][295][303][309] [310][403][404][405][450][508] |
かみなりのキバ[1] | でんき | 物理 | 65 | 95% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 | - | ○ |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 | - | ○ |
でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 | - | ○ |
さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | Lv.2-5 Lv.11-13(岩の奥) |
1ばんどうろ(昼) | - | - |
Lv.7-10 | 2ばんどうろ(昼) | |||
Lv.9-12 | 3ばんどうろ(昼) | |||
Lv.11-12 | 4ばんどうろ(昼) | |||
Lv.14-17 | 6ばんどうろ(昼) | |||
Lv.17-20 | 8ばんどうろ(昼) | |||
Lv.5-8 | ハウオリシティ(昼) | |||
Lv.15-18 | カーラエわん(昼) | |||
Lv.11 | しげみのどうくつ(常時、サンのみ) | |||
US・UM | Lv.2-4 Lv.11-14(岩の奥) |
1ばんどうろ(昼) | - | - |
Lv.6-10 | 2ばんどうろ(昼) | |||
Lv.11-14 | 4ばんどうろ(昼) | |||
Lv.14-17 | 6ばんどうろ(昼) | |||
Lv.17-20 | 8ばんどうろ(昼) | |||
Lv.5-8 | ハウオリシティ(昼) | |||
Lv.15-18 | カーラエわん(昼) | |||
Lv.10 | しげみのどうくつ(巣穴、USのみ) | |||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
持っているアイテム
備考
- サン・ウルトラサンのしげみのどうくつの試練で出てくる1匹目のヤングースの鳴き声のテキストは「ざこちゃーう!!」である。レベル11だが、レベル37で覚えられるひっさつまえばを特性がんじょうあごで強化して使ってくる。
アニメにおけるヤングース
ポケモンカードにおけるヤングース
ヤングース (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるヤングース
Pokémon GOにおけるヤングース
ヤングース (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ヤングース | マングース |
英語 | Yungoos | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Mangunior | |
フランス語 | Manglouton | |
韓国語 | 영구스 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 猫鼬少 | |
ポーランド語 | Yungoos | 日本語に同じ |
外部リンク
脚注
- ↑ 1.0 1.1 1.2 ウルトラサン・ウルトラムーンのみ
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。