ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
じゅうりょく
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
じゅうりょく | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | エスパー |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | - |
PP | 5 |
範囲 | 全体の場 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
5ターンの間、場をじゅうりょく状態にする。すべてのポケモンは技の命中率が約1.67倍になり、地面にいるようになる。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分のとくこうが1段階上がる。 | |
わざおしえ | フロンティアフロント(HGSS) ヤマジタウン(B2W2) バトルリゾート(ORAS) カンタイビーチ(USUM) |
アピールタイプ | うつくしさ (DP) かしこさ (ORAS) |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
そのターン中、ボルテージが上がらなくなる。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
自分より後にアピールするポケモン全員を緊張させる。 | |
ショーポイント(BDSP) | 1 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
10秒の間ハートゲージがとても溜まりやすくなる。 |
じゅうりょくは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第四世代・第五世代・第六世代
- 5ターンの あいだ じゅうりょくを つよくして ふゆうや そらへ とぶ わざを つかえなく する。
- (漢字)5ターンの あいだ 重力を 強くして ふゆうや 空へ 飛ぶ 技を 使えなくする。
- 第七世代・第八世代
- 5ターンのあいだ ふゆうや ひこうタイプに じめんタイプの わざが あたるようになる。 くうちゅうに とぶ わざも つかえない。
- (漢字) 5ターンの間 ふゆうや ひこうタイプに じめんタイプの 技が 当たるようになる。 空中に 飛ぶ 技も 使えない。
コンテストわざ
- 第四世代
- その ターンでは ボルテージが ふえなく なる。
- 第六世代
- このあと アピールする ポケモン みんなを きんちょう させる
- (漢字) このあと アピールする ポケモン みんなを 緊張させる
- 第八世代
- 10びょうの あいだ ハートゲージが とても たまりやすくなる
- (漢字) 10秒の 間 ハートゲージが とても 溜まりやすくなる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | |
ピッピ | 34 | 37 BW 49B2W2 |
49 | 49 | 28 |
ピクシー | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
サマヨール | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ジラーチ | 45 | 45 | 45 | 45 | 35 |
ダイノーズ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ヨノワール | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
アルセウス | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
シンボラー | - | 38 | 38 | 38 | 5 |
ゼルネアス | - | - | 18 | 18 | 1 |
ネクロズマ | - | - | - | 31 | 1 |
ネクロズマ (たそがれのたてがみ) |
- | - | - | 31USUM | 1 |
ネクロズマ (あかつきのつばさ) |
- | - | - | 31USUM | 1 |
イシヘンジン | - | - | - | - | 18 |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚える。
おしえわざ
ポケモン名 | 覚える世代・ソフト | |||
---|---|---|---|---|
4 HGSS |
5 B2W2 |
6 ORAS |
7 USUM | |
ピッピ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピクシー | ○ | ○ | ○ | ○ |
プリン | ○ | ○ | ○ | ○ |
プクリン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケーシィ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユンゲラー | ○ | ○ | ○ | ○ |
フーディン | ○ | ○ | ○ | ○ |
コイル | ○ | ○ | ○ | ○ |
レアコイル | ○ | ○ | ○ | ○ |
タマタマ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナッシー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナッシー (アローラのすがた) |
移7- | 移7- | 移7- | ○ |
ラッキー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒトデマン | ○ | ○ | ○ | ○ |
スターミー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポリゴン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウツー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピィ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ププリン | ○ | ○ | ○ | ○ |
キリンリキ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クヌギダマ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フォレトス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポリゴン2 | ○ | ○ | ○ | ○ |
オドシシ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハピナス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ノズパス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤミラミ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アサナン | ○ | ○ | ○ | ○ |
チャーレム | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルナトーン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ソルロック | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤジロン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネンドール | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヨマワル | ○ | ○ | ○ | ○ |
サマヨール | ○ | ○ | ○ | ○ |
チリーン | ○ | ○ | ○ | ○ |
メタング | ○ | ○ | ○ | ○ |
メタグロス | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジロック | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジアイス | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジスチル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジラーチ | ○ | ○ | ○ | ○ |
デオキシス (ノーマルフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ |
デオキシス (アタックフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ |
デオキシス (ディフェンスフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ |
デオキシス (スピードフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ |
リーシャン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドーミラー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドータクン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピンプク | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジバコイル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポリゴンZ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダイノーズ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヨノワール | ○ | ○ | ○ | ○ |
ディアルガ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パルキア | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジギガス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギラティナ (アナザーフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ |
ギラティナ (オリジンフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ |
クレセリア | ○ | ○ | ○ | ○ |
アルセウス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ムンナ | - | ○ | ○ | ○ |
ムシャーナ | - | ○ | ○ | ○ |
ダンゴロ | - | ○ | ○ | ○ |
ガントル | - | ○ | ○ | ○ |
ギガイアス | - | ○ | ○ | ○ |
タブンネ | - | ○ | ○ | ○ |
シンボラー | - | ○ | ○ | ○ |
ゴチム | - | ○ | ○ | ○ |
ゴチミル | - | ○ | ○ | ○ |
ゴチルゼル | - | ○ | ○ | ○ |
ユニラン | - | ○ | ○ | ○ |
ダブラン | - | ○ | ○ | ○ |
ランクルス | - | ○ | ○ | ○ |
テッシード | - | ○ | ○ | ○ |
ナットレイ | - | ○ | ○ | ○ |
ギアル | - | ○ | ○ | ○ |
ギギアル | - | ○ | ○ | ○ |
ギギギアル | - | ○ | ○ | ○ |
リグレー | - | ○ | ○ | ○ |
オーベム | - | ○ | ○ | ○ |
ゴビット | - | ○ | ○ | ○ |
ゴルーグ | - | ○ | ○ | ○ |
ランドロス | - | ○ | ○ | ○ |
メロエッタ | - | ○ | ○ | ○ |
ゲノセクト | - | ○ | ○ | ○ |
ニャスパー | - | - | ○ | ○ |
ニャオニクス♂ | - | - | ○ | ○ |
ニャオニクス♀ | - | - | ○ | ○ |
メレシー | - | - | ○ | ○ |
ゼルネアス | - | - | ○ | ○ |
ディアンシー | - | - | ○ | ○ |
ヤレユータン | - | - | - | ○ |
スナバァ | - | - | - | ○ |
シロデスナ | - | - | - | ○ |
メテノ | - | - | - | ○ |
トゲデマル | - | - | - | ○ |
カプ・テテフ | - | - | - | ○ |
カプ・レヒレ | - | - | - | ○ |
デンジュモク | - | - | - | ○ |
テッカグヤ | - | - | - | ○ |
ネクロズマ | - | - | - | ○ |
ネクロズマ (たそがれのたてがみ) |
- | - | - | ○ |
ネクロズマ (あかつきのつばさ) |
- | - | - | ○ |
ツンデツンデ | - | - | - | ○ |
- 凡例
- 移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
ラッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ハピナス |
ププリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | プリン プクリン |
ピンプク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ラッキー ハピナス |
ダンゴロ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ガントル ギガイアス |
テッシード | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ナットレイ |
こんなときに使おう
例えば元の命中が60以上であれば100、命中50の技でも83となる。低命中だが高性能の技を使用しやすくなるが、一撃必殺技の命中は上がらない。地面にいない状態を無効化するためじめん技との相性もよい。
にほんばれに対するあついいわなどと違いターン数を延長させるアイテムはなく、シングルバトルでは使用者は4ターンしか効果を得られないので、動ける回数が多いダブル以上での使用率が高い。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるじゅうりょく
- 探検隊
- PP10。フロア全体をじゅうりょくじょうたいにする。
Pokémon UNITEにおけるじゅうりょく
Pokémon UNITEでは、ピクシーのわざとして登場する。
技の仕様
- 状態についての説明はじゅうりょく (場の状態)を参照。
- スカイバトルでは使用できず、ゆびをふるなどでこのわざが選ばれた場合失敗する。
- 第五世代のみ、この技とフリーフォールに関するバグがある。詳しくはフリーフォール#じゅうりょくバグを参照。
備考
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U・SPECIALではモンスターボールから出現するアルセウスが使用する。
各言語版での名称
|