ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
もりののろい
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動もりののろい | |
第六世代 | |
---|---|
BDSPで使用不可 | |
タイプ | くさ |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | 100 |
PP | 20 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
相手のタイプにくさを追加する。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分の全能力を1段階上げる。 | |
アピールタイプ | かしこさ |
アピール(ORAS) | ♡♡ |
妨害 (ORAS) | ♥ |
アピール効果(ORAS) | |
アピールがうまくいったポケモン皆をかなり驚かす |
もりののろいは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第六世代・第七世代・第八世代
- あいてに もりののろいを かける。 のろいを かけられた あいては タイプに くさタイプが ついかされる。
- (漢字) 相手に 森ののろいを かける。 のろいを かけられた 相手は タイプに くさタイプが 追加される。
コンテストわざ
- 第六世代
- アピールが うまくいった ポケモン みんなを かなり おどろかす
- (漢字) アピールが 上手くいった ポケモン みんなを かなり 驚かす
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||
---|---|---|---|
XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
ボクレー | 35 | 35 | 52 |
オーロット | 35 | 35 | 52 |
こんなときに使おう
タイプを追加することで相性を変えることができる。くさタイプは弱点が多いので、相手の弱点を増やせることがある。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるもりののろい
現在未登場。
ポケモンカードゲームにおけるもりののろい
バトル場にいるかぎり、相手のグッズの使用を封じる特性として登場する。
アニメにおけるもりののろい
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ボクレー | 目を光らせ、目からリングを地面に向かって放つ。当たった場所が紫色に光り、そこから生えた紫色のツタが相手に絡みつき、相手をくさタイプにする。 | |
野生 | XY編第117話 | わざの初出 |
技の仕様
- 元からくさタイプを持っているポケモンに対しては無効となる。
- この技自体がくさタイプであるため、特性そうしょくにより無効化される。
- すでにタイプを2つ持っているポケモンに使ったときも、上書きされずに一時的に3タイプになる。
- 以下、もりののろいでくさタイプが追加されている状態を、もりののろい状態と呼称する。
- もりののろい状態のポケモンがハロウィンの効果を受けると、もりののろい状態は消える。ハロウィン状態のポケモンがもりののろいの効果を受けると、ハロウィン状態は消える。
- 元からくさタイプやゴーストタイプを持っているため、もりののろいやハロウィンが無効化されたときは状態が消えることは無い。
- 交代するか、ひんしになるか、戦闘が終了するとタイプは元に戻る。
- もりののろい状態はフォルムチェンジ・メガシンカ・きずなへんげ・ウルトラバーストにより消える。
- もりののろい状態はバトンタッチで引き継がれない。
- 以下の効果においては、もりののろいで追加されたタイプもそのポケモンが持つ複合タイプとして扱われる。
- 特性ぎたいが発動しても、もりののろい状態は消えない。
- ぎたいの効果によりくさタイプに変化した場合でも、くさタイプともりののろい状態が重複して存続する。このときも、相性補正やタイプ一致ボーナスの倍率はくさタイプを1つだけ持っているときと同様にして扱う。
備考
- ボクレー系統の専用技。
- 4倍弱点を持つポケモンがこの技を受けることで8倍弱点ができることがある。例として、カイリューが受けたときはこおりタイプ、ヘラクロスが受けたときはひこうタイプ、ハッサムが受けたときはほのおタイプ、カラマネロが受けたときはむしタイプの技が8倍になる。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | もりののろい |
英語 | Forest's Curse |
ドイツ語 | Waldesfluch |
フランス語 | Maléfice Sylvain |
イタリア語 | Boscomalocchio |
スペイン語 | Condena Silvana |
韓国語 | 숲의저주 (Sup-yi Jeoju) |
中国語(台湾国語、普通話) | 森林詛咒/森林诅咒 (Sēnlín Zǔzhòu) |
ポルトガル語 (ブラジル・ポルトガル) | Maldição da Floresta |