ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
カジリガメ
提供: ポケモンWiki
カジリガメ Kajirigame | |
英語名 | Drednaw |
---|---|
全国図鑑 | #834 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #043 |
ヨロイ島図鑑 | #057 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | かみつきポケモン |
タイプ | みず いわ |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 115.5kg |
とくせい | がんじょうあご シェルアーマー |
隠れ特性 | すいすい |
図鑑の色 | 緑 |
キョダイマックス | |
たかさ | 24.0m~ |
おもさ | ???.?kg |
タマゴグループ | かいじゅう すいちゅう1 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | 攻撃+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 100万 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
カジリガメとはぜんこくずかんのNo.834のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ソード・シールド。
目次
概要
大型の亀ポケモン。岩でできた甲羅は茶色と黄土色で、体は青緑色。額には石包丁のような黄土色の角があり、中央部が凹んでいて、その下部には穴が空いている。前脚、尻尾にも同様の突起がある。顎はクリーム色で、両顎には鋭く尖った牙が生えている。
鋭い牙は岩や鉄をも噛みちぎることができるほど強力。甲羅は重いが、筋力が発達しているため動きは素早い。
性格は凶暴で扱いづらく、手放すトレーナーも多いという。
キョダイマックスすると後ろ足が強靭になり、後ろ足だけで立ち上がった姿勢になる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ソード
- きょうぼうな せいしつ。 てつぼうを かみちぎる ほどの アゴの ちからで えものに ばくりと かみつく。
- (漢字) 狂暴な 性質。 鉄棒を 噛み千切る ほどの 顎の 力で 獲物に ばくりと 噛みつく。
- キョダイマックス
- キョダイマックスの パワーによって うしろあしで たちあがった。 てきに のしかかり おおアゴで しとめる。
- (漢字) キョダイマックスの パワーによって 後ろ足で 立ち上がった。 敵に のしかかり 大顎で しとめる。
- シールド
- くびが のびちぢみする。 はなれた ところから くびを いっきに のばし するどい キバで てきを しとめる。
- (漢字) 首が 伸び縮みする。 離れた ところから 首を 一気に 伸ばし 鋭い キバで 敵を しとめる。
- キョダイマックス
- おおむかし いわやまを かみくずして こうずいを せきとめた できごとが ガラルちほうで かたりつがれている。
- (漢字) 大昔 岩山を 噛み崩して 洪水を せき止めた できごとが ガラル地方で 語り継がれている。
種族値
第8世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 90 | 150 - 197 | 290 - 384 | |
こうげき | 115 | 108 - 183 | 211 - 361 | |
ぼうぎょ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくこう | 48 | 47 - 110 | 90 - 214 | |
とくぼう | 68 | 65 - 132 | 126 - 258 | |
すばやさ | 74 | 71 - 138 | 137 - 271 | |
合計 | 485 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
1 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
1 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
1 | ロックカット | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
1 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
21 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
30 | カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
39 | くらいつく | あく | 物理 | 80 | 100% | 10 |
48 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
57 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
66 | もろはのずつき | いわ | 物理 | 150 | 80% | 5 |
進化 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン54 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン67 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン83 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざマシン96 | スマートホーン | はがね | 物理 | 70 | —% | 10 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード28 | メガホーン | むし | 物理 | 120 | 85% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード94 | 10まんばりき | じめん | 物理 | 95 | 95% | 10 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード99 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[537][771] | いえき | どく | 変化 | — | 100% | 10 |
[147][148][149][350][621][696] [697] |
ドラゴンテール | ドラゴン | 物理 | 60 | 90% | 10 |
[007][008][009][713] | ロケットずつき | ノーマル | 物理 | 130 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
はいよるいちげき | むし | 物理 | 70 | 90% | 10 | ○ | |
メテオビーム | いわ | 特殊 | 120 | 90% | 10 | ○ | |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
ソード・シールド | Lv.? |
備考
- カメ型のポケモンだが、素早さはさほど低くはない(高いわけではない)。これは、カメックスにも言えるが、こちらは特性すいすいを持っているので、さらに素早さを上げられる。
- 同じカメ型ポケモンですいすいを持つアバゴーラは、素早さ種族値がかなり低い。
- キョダイマックスをすることができる。キョダイマックスわざはみずタイプのキョダイガンジン。
- マックスレイドバトルで出て来るカジリガメは全体攻撃技が強力なので、サポートトレーナーでメンバーを固めると苦戦しがち。
アニメにおけるカジリガメ
- 新無印編第12話で初登場。
マンガにおけるカジリガメ
ポケモンカードにおけるカジリガメ
- カジリガメ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。カジリガメの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
カジリガメ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | カジリガメ | かじる、亀 |
ドイツ語 | Kamalm | Kamm(櫛)、亀、malmen(歯ぎしりする) |
英語・イタリア語・スペイン語 | Drednaw | dread(恐ろしいもの)、gnaw(ガリガリかじる) |
フランス語 | Torgamord | tortue alligator(ワニガメ)、mord(噛みつき) |
韓国語 | 갈가부기 (Galgabugi) | 갉아먹다(ガリガリかじる)、거북이(亀) |
中国語(簡体字) | 暴噬龟 (Bàoshìguī) | 暴、噬(噛み付く)、龟(亀) |
中国語(繁体字) | 暴噬龜(Bàoshìguī) | |
ロシア語 | Дрэдно (Dredno) | 英語名の音写 |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。