ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

まほうのこな

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
まほうのこな
第八世代
BDSPで使用不可
タイプ エスパー
分類 変化
威力 -
命中率 100
PP 20
範囲 1体選択
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
相手のタイプをエスパー単タイプに変える。
判定

まほうのこなは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

第八世代第九世代
まほうのこなを あびせて あいてを エスパータイプに へんかさせる。
(漢字) まほうのこなを 浴びせて 相手を エスパータイプに 変化させる。

使用ポケモン:覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
SwSh SV
ブリムオン 64 64

こんなときに使おう

相手のタイプ一致ボーナスを消す他、エスパーに抜群を取れる味方ポケモンのサポートになる。

アニメにおけるまほうのこな

技の仕様

  • 粉のわざの1つ。くさタイプ、特性ぼうじん、もちものぼうじんゴーグルを持つポケモンに無効化される。
  • 相手がエスパーの複合タイプであれば、エスパー単タイプに変化させる。
  • 相手がすでにエスパー単タイプである場合は失敗する。
  • ハロウィンが付与されているときも複合タイプ扱いされるため、この状態変化になっているポケモンにまほうのこなを使うと状態変化が消えてエスパータイプ単体となる。
    • もりののろいでくさタイプになったポケモンにはまほうのこなが効かない。
  • シルヴァディには無効。どのタイプであっても、また持ち物を持っていなくとも無効となる。
  • みがわり状態により無効化される。
  • 状態異常ではないため、交代により本来のタイプに戻る。
  • まほうのこなを受けたポケモンがフォルムチェンジにより姿が変わるとタイプが通常のものに戻る。
    • フォルムチェンジではないため、基本的にキョダイマックスも含むダイマックスやダイマックスの解除でタイプは元に戻らない(ウッウなどダイマックスと同時にフォルムも変わるポケモンは例外)。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 まほうのこな
英語 Magic Powder
ドイツ語 Magiepuder
フランス語 Poudre Magique
イタリア語 Magipolvere
スペイン語 Polvo Mágico
韓国語 마법가루
中国語 簡体字 魔法粉
繁体字 魔法粉

関連項目