ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

リーフガード

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

リーフガードは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

天気にほんばれおおひでり状態のとき、状態異常ねむけ状態にならない。

説明文

第四世代
じょうたい いじょうに はれのとき ならない。
第五世代第六世代
じょうたい いじょうに はれのとき ならない。
晴れのとき 状態異常に ならない。
第七世代第八世代第九世代
てんきが はれのときは じょうたい いじょうに ならない。
天気が 晴れのときは 状態異常に ならない。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

ポケモン 特性1 特性2 隠れ特性
モンジャラ ようりょくそ リーフガード さいせいりょく
チコリータ しんりょく - リーフガード
ベイリーフ しんりょく - リーフガード
メガニウム しんりょく - リーフガード
ハネッコ ようりょくそ リーフガード すりぬけ
ポポッコ ようりょくそ リーフガード すりぬけ
ワタッコ ようりょくそ リーフガード すりぬけ
ロゼリア どくのトゲ しぜんかいふく リーフガード
スボミー どくのトゲ しぜんかいふく リーフガード
モジャンボ ようりょくそ リーフガード さいせいりょく
リーフィア リーフガード - ようりょくそ
クルマユ リーフガード ようりょくそ ぼうじん
チュリネ ようりょくそ マイペース リーフガード
ドレディア ようりょくそ マイペース リーフガード
ドレディア
(ヒスイのすがた)
ようりょくそ はりきり リーフガード
カリキリ リーフガード - あまのじゃく
ラランテス リーフガード - あまのじゃく
アマカジ リーフガード どんかん スイートベール
アママイコ リーフガード どんかん スイートベール
アマージョ リーフガード じょおうのいげん スイートベール
ザルード リーフガード - -

こんなときに使おう

にほんばれ状態の間しか効果が無いので晴れパでなくては使われない。こうごうせいなどの回復技を使う耐久型のポケモンとは相性が良い。アタッカー型でもまひやけどなどを防げるが、特性ようりょくそを持つ場合はそちらが優先されることが多い。

特性の仕様

  • 状態異常を治す効果はない。
  • ねむけ以外の状態変化(こんらんメロメロ状態など)は防げない。
  • ねむけ状態になったあとにリーフガードが発動した場合、ねむけによるねむり状態を防げる。
  • かたやぶりの効果がある技による状態異常・ねむけは防げない。
    • かたやぶりの効果でねむけ状態にされたときは、次のターンにほんばれ状態の効果でねむりを防ぐことができる。
    • にほんばれ状態の解除判定の後にねむけの発動判定がある。かたやぶりの技でねむけ状態にされた次のターンでにほんばれ状態が解除された場合、ねむり状態になる。
  • 発動中はもちものかえんだまどくどくだまの効果も発動しない。
    • ターン経過でにほんばれ状態が解除された場合、そのターンからかえんだま・どくどくだまの効果が発動する。
  • 発動中にねむるを使用した場合、第四世代のみ成功してねむり状態になる。第五世代以降はねむるは失敗してねむり状態にならない。

備考

  • 第八世代現在、この特性を持つポケモンは全てくさタイプを持つ。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるリーフガード

天気が「ひざしがつよい」のときにわるいじょうたいにならない。

各言語版での名称

言語 名前
日本語 リーフガード
英語 Leaf Guard
ドイツ語 Floraschild
フランス語 Feuille Garde
イタリア語 Fogliamanto
スペイン語 Defensa Hoja
韓国語 리프가드
中国語(普通話・台湾国語) 叶子防守
中国語(広東語) 葉片防禦