ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

とっておき

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
とっておき
第四世代
タイプ ノーマル
分類 物理
威力 130(第四世代)
→140(第五世代以降)
命中率 100
PP 5
範囲 1体選択
優先度 0
直接攻撃
効果
他に覚えている技すべてをそれぞれ1回以上使っていないと、失敗する。
判定
Zワザ威力 200
ダイマックスわざ威力 140
わざおしえ キッサキシティ(プラチナ)
フロンティアフロント(HGSS)
ヤマジタウン(B2W2)
バトルリゾート(ORAS)
ビッグウェーブビーチ(USUM)
アピールタイプ かわいさ
アピール (DPt)  
アピール効果 (DPt)
アピールの順番と同じ数だけハートが追加される。
アピール (ORAS)
妨害 (ORAS)  
アピール効果 (ORAS)
☆マークによるハートの追加が通常の3倍。
ショーポイント (BDSP) 3
アピール追加効果 (BDSP)
ポケモンのテンションがプラスの場合、もらえるショーポイントが2増える。

とっておきは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

第四世代第五世代第六世代第七世代第八世代
せんとうちゅうに おぼえている わざを すべて つかうと はじめて だせる とっておきの わざ。
(漢字) 戦闘中に おぼえている 技を すべて 使うと はじめて だせる とっておきの 技。

コンテストわざ

第四世代
えんぎの じゅんばんが おそければ おそいほど たかい ひょうかになる。
第六世代
ちょうしが いいときに だすと アピールが とても うまくいく
(漢字) 調子が いいときに だすと アピールが とても 上手くいく
第八世代
ポケモンの テンションが プラスの ばあい もらえる ショーポイントが 2ふえる
(漢字) ポケモンの テンションが プラスの 場合 もらえる ショーポイントが 2増える

使用ポケモン:覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
DPt/HGSS BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM SwSh/BDSP
ラッキー × × × × 48
ガルーラ × × × × 52
イーブイ 50 50BW
41B2W2
41 41 55
シャワーズ 50 50BW
41B2W2
41 41 55
サンダース 50 50BW
41B2W2
41 41 55
ブースター 50 50BW
41B2W2
41 41 55
カビゴン 1
トゲピー 51 49 49 49 48
トゲチック 51 49 49 49 48
エイパム 43 43 43 43 43
エーフィ 50 50BW
41B2W2
41 41 55
ブラッキー 50 50BW
41B2W2
41 41 55
ゴマゾウ 37 37 37 37 37
ドンファン 1
ハピナス × × × × 48
プラスル 48 51 50XY
40ORAS
40 40
マイナン × × × × 40
チリーン 1
ジラーチ 65 65 65 65 91
パチリス 37 45 45 45 45
エテボース 43 43 43 43 43
リーシャン 22 22 22XY
16ORAS
16 16
ゴンベ 49 57 1, 57 1, 57 52
トゲキッス 1
リーフィア 50 50BW
41B2W2
41 41 55
グレイシア 50 50BW
41B2W2
41 41 55
アグノム 61 61 1, 61 1, 61 91
ヨーテリー - 36 36 36 44
ハーデリア - 42 42 42 60
ムーランド - 51 51 51 70
タブンネ - 55 1, 55XY
1, 53ORAS
1, 53 60
チラーミィ - 45 45 45 48
チラチーノ - 1
ニンフィア 6- 6- 41 41 55
クレッフィ - - × × 52
バイウールー - - - - 56
イエッサン - - - - 55
ドロンチ - - - - 72
ドラパルト - - - - 78
凡例
継:進化前からの継続で覚えることができる。
移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。

おしえわざ

ポケモン名 覚える世代・ソフト
4
Pt/HGSS
5
B2W2
6
ORAS
7
USUM
コラッタ
コラッタ
(アローラのすがた)
- - -
ラッタ
ラッタ
(アローラのすがた)
- - -
ピッピ
ピクシー
プリン
プクリン
ニャース
ニャース
(アローラのすがた)
- - -
ペルシアン
ペルシアン
(アローラのすがた)
- - -
カモネギ
ラッキー
イーブイ
シャワーズ
サンダース
ブースター
ポリゴン
カビゴン
ミュウ
オタチ
オオタチ
ピィ
ププリン
トゲピー
トゲチック
エイパム
エーフィ
ブラッキー
ノコッチ
ブルー
グランブル
ヒメグマ
リングマ
ゴマゾウ ×
ドンファン ×
ポリゴン2
オドシシ
ハピナス
セレビィ
アチャモ
ワカシャモ
バシャーモ
ジグザグマ
マッスグマ
エネコ
エネコロロ
クチート ×
プラスル
マイナン
パッチール
ザングース
ポワルン
カクレオン
チリーン
ラティアス
ラティオス
ジラーチ
ビッパ
ビーダル
パチリス
エテボース
ミミロル
ミミロップ
ニャルマー
ブニャット
リーシャン
ピンプク
ゴンベ
トゲキッス
リーフィア
グレイシア
ポリゴンZ
アグノム
フィオネ
マナフィ
ダークライ
シェイミ
(ランドフォルム)
シェイミ
(スカイフォルム)
アルセウス
ビクティニ -
ミネズミ -
ミルホッグ -
ヨーテリー -
ハーデリア -
ムーランド -
タブンネ -
チラーミィ -
チラチーノ -
シキジカ -
メブキジカ -
エモンガ -
ケルディオ -
メロエッタ -
ゲノセクト -
ホルビー - -
ホルード - -
トリミアン - -
ニンフィア 6- 6-
ルチャブル - -
デデンネ - -
クレッフィ - -
ディアンシー - -
フーパ
(いましめられしフーパ)
- -
フーパ
(ときはなたれしフーパ)
- -
ヤングース - - -
デカグース - - -
アブリー - - -
アブリボン - - -
イワンコ - - -
ルガルガン
(まひるのすがた)
- - -
ルガルガン
(まよなかのすがた)
- - -
ルガルガン
(たそがれのすがた)
- - -
タイプ:ヌル - - -
シルヴァディ - - -
メテノ - - -
ネッコアラ - - -
トゲデマル - - -
ミミッキュ - - -
ソルガレオ - - -
カミツルギ - - -
アクジキング - - -
マギアナ - - -
マーシャドー - - -
ズガドーン - - -
凡例
移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。

タマゴわざ

ポケモン名 覚える世代 進化後の継続
4 5 6 7 8
コラッタ BDSP ラッタ
ニャース ペルシアン
オタチ BDSP オオタチ
ププリン プリン
プクリン
ノコッチ × × × × -
アチャモ ワカシャモ
バシャーモ
エネコ BDSP エネコロロ
ニャルマー × BDSP ブニャット
ピンプク BDSP ラッキー
ハピナス
ヤングース - - - - デカグース
イワンコ - - - × ルガルガン
(まひるのすがた)
ルガルガン
(まよなかのすがた)
ルガルガン
(たそがれのすがた)
ヤレユータン - - - × -
ホシガリス - - - - ヨクバリス
スナヘビ - - - - サダイジャ
マホミル - - - - マホイップ

こんなときに使おう

覚える技をねこだましまたはまもるととっておきの2つのみににすれば2ターン目でとっておきを使用できる。この場合ノーマル技に耐性がある相手には対応できなくなるので、きもったまなどでゴーストの耐性を無視できるポケモンと相性が良い。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるとっておき

とっておき以外のPPが0になっているわざが1つでもあれば成功する。わざへりのわなをわざと踏んでこの技を成功させるという戦い方もできるが、わざへりのわなでとっておきのPPが0になる可能性もあり、そうなってしまうと全く意味がないので現実的ではない。

ポケモンカードゲームにおけるとっておき

コインを1回投げ、ウラなら失敗する。

Pokémon GOにおけるとっておき

Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。2018年8月11日のコミュニティ・デイで実装された。

とっておき
スペシャルアタック
タイプ:ノーマル
ジムバトルレイドバトル
威力 90
エネルギー消費 50%
秒数 2.9秒
ダメージ発生時間 2.7~2.85秒
トレーナーバトル
威力 90
エネルギー消費 55%
使用ポケモン
条件なし
すごいわざマシン スペシャル
イーブイシャワーズサンダース
ブースターエーフィブラッキー
リーフィアグレイシアニンフィア
GOスナップショットで覚える
ドーブル
シャドウポケモンが覚えている
ライトポケモンが覚える
現在は覚えられない
いんせきを使用して覚える
なし
※日付は太平洋標準時 (PST)で表示しています

アニメにおけるとっておき

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
イーブイ 金色のオーラを纏い、巨大な星を生成して発射する。
イリマ SM編第65話 わざの初出

技の仕様

  • 条件を満たしていなくても、行動が失敗するだけでとっておきを選択すること自体はできる。
  • とっておき以外の技を覚えていない場合は失敗する。
  • とっておき以外の技をそれぞれ1回ずつ使用していれば、交代しない限りは連続で使用できる。
    • 一度手持ちに戻ると、次に場に出たとき再びとっておき以外の技を1回ずつ使わなくてはいけなくなる。
    • 行動時にPPが消費された技を「使用した」とみなす。ねむり状態等でPPの消費ができなかった技は使用したことにならない。PPが消費されたなら技が失敗してもとっておきの成功条件を満たせる。
  • とっておきを覚えていないポケモンが、他の技が出る技によりとっておきを使った場合は失敗する。
  • とっておきを覚えているポケモンが、他の技が出る技によりとっておきを使った場合、条件を満たしているなら成功する。例えばとっておきとまねっこのみを覚えているポケモンは、場に出た直後にまねっこでとっておきを出しても成功する。
  • とっておき以外に覚えている技を、他の技が出る技・よこどりマジックコートおどりこの効果で使用したとしても、その際自分がPPを消費した技しか使ったことにならない。
  • とっておきを覚えていないポケモンが、バトルの途中でものまねスケッチレベルアップによりとっておきを覚えた場合、上書きした技以外の技を使っているなら即座にとっておきを成功させることができる。
  • とっておきを覚えているポケモンが、バトルの途中でものまね・スケッチ・レベルアップにより覚えている技を変えた場合、現在覚えている技全てを使わなければ、上書きされた技を使っていてもとっておきは成功しなくなる。
  • へんしんによりとっておきを覚えているポケモンに変身した場合、変身前に全ての技を使っていてもとっておきは成功しない。変身前にとっておきを覚えていたか否かは関係しない。変身後にとっておき以外の技を使えば成功する。
  • 他の技をZワザに変えて使用した場合でも、とっておき以外の技を使用したという条件を満たす。
  • 他の技をダイマックスわざに変えて使用した場合、とっておき以外の技を使用したことにならない。ダイマックスわざに変えずにそのまま使用していなくてはとっておきは成功しない。
  • とっておき自体をZワザやダイマックスわざに変えた場合は他の技を使用していなくても成功する。
  • ソード・シールド使用できないわざを覚えている場合、とっておき以外の技を使い切れないのでとっておきを成功させることができない。

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 とっておき
英語 Last Resort
ドイツ語 Zuflucht
フランス語 Dernier Recours
イタリア語 Ultimascelta
スペイン語 Última Baza
韓国語 뒀다쓰기
中国語(普通話・台湾国語) 珍藏
中国語(広東語) 珍藏
ポーランド語 Last Resort

関連項目

ノーマルタイプの攻撃技
*1威力が変更された技 *2特定の持ち物を持たせる必要がある *3専用技 *4Zワザ *5ダイマックスわざ
物理 威力 特殊
からみつく 10
おうふくビンタ - しめつける - たまなげ*3
まきつく - みだれづき
15
みだれひっかき - れんぞくパンチ 18
いかり - とげキャノン - ネズミざん*3 20
スイープビンタ 25
フェイント 30
ダブルアタック 35
たいあたり*1 - てかげん - でんこうせっか
ねこだまし - ネコにこばん - はたく
ひっかく - みねうち
40 エコーボイス
いあいぎり - こうそくスピン*1 - わるあがき 50 いびき*1 - ウェザーボール - だいちのはどう
はさむ 55
ほしがる*1 60 スピードスター - りんしょう
つのでつく - ふみつけ 65
かたきうち - からげんき - きつけ*1
きりさく - ずつき - なしくずし
ひみつのちから - ピヨピヨパンチ
70
ブレイククロー 75 いにしえのうた*3
かいりき - しんそく - たたきつける
ひっさつまえば - メガトンパンチ
80 かまいたち - トライアタック - テラバースト
のしかかり 85
とっしん - ロッククライム - レイジングブル*3 90 さわぐ*1 - ハイパーボイス - めざめるダンス*3
タマゴばくだん - ハイパードリル*3 100 さばきのつぶて*3
あばれる*1 - アフロブレイク*3
すてみタックル*1 - マルチアタック*1*3 - メガトンキック
120 テクノバスター*1*3
ロケットずつき*1 130
とっておき*1 140 ばくおんぱ - ブラッドムーン*3
ギガインパクト 150 はかいこうせん
じばく*1 200
ほんきをだす こうげき*3*4 210
だいばくはつ*1 250
おんがえし - きりふだ - しぜんのめぐみ*1*2
じたばた - にぎりつぶす*3 - ブイブイブレイク*3 - プレゼント - やつあたり
ウルトラダッシュアタック*4 - ダイアタック*5
キョダイコバン*3*5 - キョダイサイセイ*3*5 - キョダイホーヨー*3*5
不定 しぼりとる - はきだす*1
ウルトラダッシュアタック*4 - ダイアタック*5
キョダイコバン*3*5 - キョダイサイセイ*3*5 - キョダイホーヨー*3*5
いかりのまえば - がまん - がむしゃら
つのドリル - ハサミギロチン
ダメージ
固定
ソニックブーム
おしえわざ
*1は第三世代のみ、*2は第四世代まで、*3は第四世代のみ、*4は第三世代第五世代のみ
クリスタル限定 10まんボルト - かえんほうしゃ - れいとうビーム
攻撃技 メガトンキック*1 - メガトンパンチ*1 - ちきゅうなげ*1 - カウンター*1 - いわなだれ*1 - ゆめくい*1 - のしかかり*1 - だいばくはつ*1 - すてみタックル*1 - ころがる*2 - れんぞくぎり*2 - ばくれつパンチ*1 - いびき - どろかけ*2 - スピードスター*2 - こごえるかぜ - かみなりパンチ - ほのおのパンチ - れいとうパンチ - ゴッドバード - じばく*1 - ダイビング*3 - あやしいかぜ*3 - エアカッター*3 - しねんのずつき - しんくうは*1 - はたきおとす - ふいうち*3 - とっておき - さわぐ - ばかぢから - アイアンヘッド - アクアテール - がむしゃら - げきりん - げんしのちから*3 - シグナルビーム - だいちのちから - ダストシュート - たつまき*2 - タネばくだん - とびはねる - ねっぷう - ずつき*3 - むしくい - いかりのまえば - けたぐり - ほしがる - ドリルライナー - ダブルチョップ - ハイパーボイス - エレキネット - アイアンテール - イカサマ - りゅうのはどう - あくのはどう - しめつける - ギガドレイン - ドレインパンチ - みずのはどう - でんげきは - きあいパンチ - アクアブレイク - じだんだ - じごくづき - だいちのはどう - しっとのほのお - クイックターン - ライジングボルト - グラススライダー - トリプルアクセル - ねっさのだいち - ダブルウイング - ワイドフォース - はいよるいちげき - メテオビーム - ポルターガイスト - スケイルショット - うっぷんばらし - アイアンローラー - ミストバースト
変化技 でんじは*1 - ものまね*1 - ゆびをふる*1 - みがわり*1 - タマゴうみ*1 - つるぎのまい*1 - いばる*1 - ねごと*4 - まるくなる*1 - こらえる*1 - じこあんじ*1 - あくむ*1 - トリック - うらみ - てだすけ - こうごうせい - でんじふゆう - いえき - てっぺき - いたみわけ - いとをはく*2 - おいかぜ - じゅうりょく - なやみのタネ - マジックコート - なりきり - いやしのすず - とおせんぼう - はねやすめ - おさきにどうぞ - マジックルーム - ワンダールーム - リサイクル - スキルスワップ - よこどり - ステルスロック - きりばらい - サイドチェンジ - テレキネシス - とぎすます - コーチング - ふしょくガス
特別 ハードプラント - ブラストバーン - ハイドロカノン - りゅうせいぐん - くさのちかい - ほのおのちかい - みずのちかい - いにしえのうた - しんぴのつるぎ - ガリョウテンセイ - ボルテッカー - てっていこうせん