ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
だいちのちから
提供: ポケモンWiki
だいちのちから | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | じめん |
分類 | 特殊 |
威力 | 90 |
命中率 | 100 |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
追加効果として、10%の確率で相手のとくぼうを1段階下げる。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 175 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざレコード67(第八世代) |
わざおしえ人 | サバイバルエリア(プラチナ) フロンティアフロント(HGSS) ヤマジタウン(B2W2) バトルリゾート(ORAS) バトルツリー(USUM) |
アピールタイプ | かしこさ (DPt) うつくしさ (ORAS) |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
順番が4番目の時に使用すると+2。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
普通にアピール。 |
だいちのちからは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第四世代・第六世代・第七世代・第八世代
- あいての あしもとへ だいちの ちからを ほうしゅつする。あいての とくぼうを さげることが ある。
- (漢字) 相手の 足下へ 大地の力を 放出する。相手の 特防を さげることが ある。
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
ニドラン♀ | × | × | × | × | 55 |
ニドリーナ | × | × | × | × | 71 |
ニドクイン | 43 | 43 | 43 | 48 | 1 |
ニドラン♂ | × | × | × | × | 55 |
ニドリーノ | × | × | × | × | 71 |
ニドキング | 43 | 43 | 43 | 43 | 1 |
ディグダ | 26 | 29 | 29 | 28 | 36 |
ディグダ (アローラのすがた) |
- | - | - | 28 | 36 |
ダグトリオ | 28 | 33 | 33 | 30 | 42 |
ダグトリオ (アローラのすがた) |
- | - | - | 30 | 42 |
ニョロモ | × | × | × | × | 36 |
ニョロゾ | × | × | × | × | 40 |
ニョロボン | × | × | × | × | 1 |
ニョロトノ | × | × | × | × | 1 |
マグマッグ | 56 | 55 | 55XY 50ORAS |
50 | - |
マグカルゴ | 66 | 67 | 1, 67XY 1, 58ORAS |
1, 58 | - |
サニーゴ | 53 | 53BW 47B2W2 |
47 | 47 | 45 |
ノズパス | 73DP 79PtHGSS |
79BW 43B2W2 |
43XY 37ORAS |
37 | - |
ドンメル | 35 | 41BW 26B2W2 |
26 | 26 | - |
バクーダ | 39 | 49BW 26B2W2 |
26 | 26 | - |
ナックラー | 65 | 65BW 39B2W2 |
39XY 26ORAS |
26 | 36 |
ビブラーバ | × | 39B2W2 | 39XY 26ORAS |
26 | 38 |
フライゴン | × | 39B2W2 | 39XY 26ORAS |
26 | 38 |
ヤジロン | 53 | 51BW 37B2W2 |
37 | 37 | 30 |
ネンドール | 62 | 59BW 40B2W2 |
40 | 40 | 30 |
グラードン | 75DPt 65HGSS |
65 | 65XY 15ORAS |
15 | 9 |
カラナクシ | × | × | × | × | 35 |
トリトドン | × | × | × | × | 39 |
ダイノーズ | 73DP 79PtHGSS |
79BW 43B2W2 |
43XY 37ORAS |
37 | - |
ディアルガ | 60DPt 33HGSS |
33 | 33 | 33 | 72 |
パルキア | 60DPt 33HGSS |
33 | 33 | 33 | 72 |
ヒードラン | 73 | 73 | 1, 73 | 1, 73 | 54 |
ギラティナ | 60DPt 33HGSS |
33 | 33 | 33 | 70 |
アルセウス | 20 | 20 | 20 | 20 | - |
ランドロス | - | 43 | 43 | 43 | 40 |
スナバァ | - | - | - | 48 | 50 |
シロデスナ | - | - | - | 47 | 54 |
わざレコード・おしえわざ
ポケモン名 | 覚える方法・世代・ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
おしえわざ | わざレコード | ||||
4 Pt/HGSS |
5 B2W2 |
6 ORAS |
7 USUM |
8 | |
フシギバナ | × | × | × | × | ○ |
サンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンドパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドラン♀ | × | × | × | × | ○ |
ニドリーナ | × | × | × | × | ○ |
ニドクイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドラン♂ | × | × | × | × | ○ |
ニドリーノ | × | × | × | × | ○ |
ニドキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ディグダ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ディグダ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
ダグトリオ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダグトリオ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
ニョロモ | × | × | × | × | ○ |
ニョロゾ | × | × | × | × | ○ |
ニョロボン | × | × | × | × | ○ |
イシツブテ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
イシツブテ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ゴローン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローン (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ゴローニャ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴローニャ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
イワーク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カラカラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ (アローラのすがた) |
継 | 継 | 継 | ○ | ○ |
サイホーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オムナイト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オムスター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カブト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カブトプス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プテラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウソッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニョロトノ | × | × | × | × | ○ |
ヒマナッツ | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | - |
キマワリ | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | - |
ウパー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヌオー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グライガー | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ハガネール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ツボツボ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マグマッグ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
マグカルゴ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ウリムー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イノムー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サニーゴ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サニーゴ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ゴマゾウ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ドンファン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ヨーギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サナギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バンギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルギア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホウオウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
セレビィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミズゴロウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヌマクロー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラグラージ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ノズパス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ココドラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コドラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボスゴドラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドンメル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
バクーダ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
コータス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナックラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビブラーバ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フライゴン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルナトーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ソルロック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドジョッチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナマズン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤジロン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネンドール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リリーラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユレイドル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アノプス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アーマルド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジーランス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジロック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グラードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レックウザ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナエトル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ハヤシガメ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ドダイトス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ズガイドス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ラムパルド | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
タテトプス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
トリデプス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ミノマダム (すなちのミノ) |
○ | ○ | ○ | ○ | - |
カラナクシ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
トリトドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウソハチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フカマル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガバイト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガブリアス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒポポタス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カバルドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユキノオー | × | × | × | × | ○ |
ドサイドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
グライオン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
マンムー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダイノーズ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ディアルガ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パルキア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒードラン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レジギガス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギラティナ (アナザーフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギラティナ (オリジンフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
シェイミ (ランドフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ | - |
シェイミ (スカイフォルム) |
○ | ○ | ○ | ○ | - |
アルセウス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ダンゴロ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガントル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギガイアス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
モグリュー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドリュウズ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
オタマロ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガマガル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガマゲロゲ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
メグロコ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワルビル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワルビアル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
デスマス (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
プロトーガ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アバゴーラ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アーケン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
アーケオス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
マッギョ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
マッギョ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ゴビット | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴルーグ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
モノズ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジヘッド | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
サザンドラ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
テラキオン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
レシラム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゼクロム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ランドロス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
キュレム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
キュレム (ホワイトキュレム) |
- | ○ | ○ | ○ | ○ |
キュレム (ブラックキュレム) |
- | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホルード | - | - | ○ | ○ | ○ |
ガメノデス | - | - | ○ | ○ | ○ |
チゴラス | - | - | ○ | ○ | ○ |
ガチゴラス | - | - | ○ | ○ | ○ |
アマルス | - | - | ○ | ○ | ○ |
アマルルガ | - | - | ○ | ○ | ○ |
メレシー | - | - | ○ | ○ | ○ |
ジガルデ | - | - | ○ | ○ | ○ |
ディアンシー | - | - | ○ | ○ | ○ |
ボルケニオン | - | - | ○ | ○ | ○ |
イワンコ | - | - | - | ○ | ○ |
ルガルガン (まひるのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
ルガルガン (まよなかのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
ルガルガン (たそがれのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
ドロバンコ | - | - | - | ○ | ○ |
バンバドロ | - | - | - | ○ | ○ |
スナバァ | - | - | - | ○ | ○ |
シロデスナ | - | - | - | ○ | ○ |
ネクロズマ | - | - | - | ○ | ○ |
ネクロズマ (たそがれのたてがみ) |
- | - | - | ○ | ○ |
ネクロズマ (あかつきのつばさ) |
- | - | - | ○ | ○ |
ゴリランダー | - | - | - | - | ○ |
カジリガメ | - | - | - | - | ○ |
セキタンザン | - | - | - | - | ○ |
スナヘビ | - | - | - | - | ○ |
サダイジャ | - | - | - | - | ○ |
サニゴーン | - | - | - | - | ○ |
デスバーン | - | - | - | - | ○ |
イシヘンジン | - | - | - | - | ○ |
ゾウドウ | - | - | - | - | ○ |
ダイオウドウ | - | - | - | - | ○ |
パッチラゴン | - | - | - | - | ○ |
ウオノラゴン | - | - | - | - | ○ |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
マグマッグ | × | ○ | ○ | ○ | - | マグカルゴ |
ナックラー | × | ○ | ○ | ○ | × | ビブラーバ フライゴン |
ドジョッチ | × | ○ | ○ | ○ | × | ナマズン |
ナエトル | × | ○ | ○ | ○ | - | ハヤシガメ ドダイトス |
モグリュー | - | ○ | ○ | ○ | × | ドリュウズ |
オタマロ | - | ○ | ○ | ○ | × | ガマガル ガマゲロゲ |
アーケン | - | ○ | ○ | ○ | × | アーケオス |
マッギョ | - | ○ | ○ | ○ | × | - |
モノズ | - | ○ | ○ | ○ | × | ジヘッド サザンドラ |
こんなときに使おう
威力が高めのじめんタイプ特殊技で、多くの特殊アタッカーが覚えることができる。いわタイプやはがねタイプはとくぼうが低いポケモンが多く、グラスフィールド状態でも軽減されないので刺さりやすい。
ポケモンカードゲームにおけるだいちのちから
コインを2回投げ、オモテの数×10ダメージを相手のベンチポケモン全員にも与えられる。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるだいちのちから
- 探検隊
- PP8。同じ部屋の敵にダメージを与え、一定の確率でとくぼうを1段階下げる。
- ダンジョン内ではニドクインが使用してくることが多い。攻撃範囲が部屋全体と非常に広いため、苦戦を強いられる。じしんと違い味方を巻き込むことはない。
Pokémon GOにおけるだいちのちから
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。2019年5月17日にトリトドン・カバルドンなどのシンオウ地方のポケモンが登場した際に実装された。
だいちのちから | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | |||||||||||
タイプ:じめん | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
アニメにおけるだいちのちから
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ダイノーズ | ||
アツオ | DP編第58話 | わざの初出 |
ニドキング | ||
シンジ | DP編第128話 |
技の仕様
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | だいちのちから |
英語 | Earth Power |
ドイツ語 | Erdkräfte |
フランス語 | Telluriforce |
イタリア語 | Geoforza |
スペイン語 | Tierra Viva |
韓国語 | 대지의힘 |
中国語(普通話・台湾国語) | 大地之力 |
ポーランド語 | Earth Power |
関連項目
だいちのちからと同じ効果のわざ 対象のとくぼうを下げる攻撃わざ (*)-2段階下げる | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ようかいえき - サイコキネシス - むしのさざめき - きあいだま - エナジーボール だいちのちから - ラスターカノン |
20%: | シャドーボール |
40%: | シードフレア(*) |
50%: | ラスターパージ |
100%: | りんごさん - アシッドボム(*) |