ひこう(飛行,Flying)は、タイプの一種。
概要
鳥など、主に翼で空を飛ぶポケモンが分類される。ノーマルと併せ持つ種類が多く、純粋なひこうタイプは今のところトルネロスのみである(厳密には他にもわざやとくせいの効果でひこうタイプのみになる場合がある)。主にすばやさが高い。強力な技じしんやまきびし、どくびしを無効化できるのは嬉しい。第四世代で強力なブレイブバードやとくしゅわざのひこうタイプ技で主力となるエアスラッシュ、多くのひこうタイプが覚えられる回復技はねやすめが登場。第六世代にてひこうとの複合のタイプが全て登場するようになった。
ポケモンカードゲームでは飛行タイプは色としては登場せず、闘への抵抗力という形で表現されている。
ポケモンとしてのひこうタイプ
このタイプを持つポケモンについてはCategory:ひこうポケモンを参照。
ひこうのみ
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
初出:第五世代
一覧
+ノーマル
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第一世代
一覧
+ほのお
相性
第一世代
第二世代以降
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第一世代
一覧
+みず
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第一世代
一覧
+でんき
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第一世代
一覧
+くさ
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第二世代
一覧
+こおり
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第一世代
一覧
+どく
相性
第一世代
第二世代以降
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第一世代
一覧
+かくとう
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
初出:第六世代
一覧
+じめん
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第二世代
一覧
+エスパー
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第二世代
一覧
+むし
相性
第一世代
第二世代以降
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第一世代
一覧
+いわ
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第一世代
一覧
+ゴースト
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第四世代
一覧
+ドラゴン
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第一世代
一覧
+あく
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第二世代
一覧
+はがね
相性
第五世代まで
第六世代以降
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編 / ノブナガ
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
ダンジョン(救助隊)
|
×2.25
|
×1.50
|
×1.35
|
×1.00
|
×0.90
|
×0.81
|
×0.75
|
×0.50
|
×0.45
|
×0.25
|
ダンジョン(探検隊)
|
×1.96
|
×1.40
|
×0.99
|
×1.00
|
×0.71
|
×0.49
|
×0.70
|
×0.50
|
×0.35
|
×0.25
|
初出:第二世代
一覧
+フェアリー
相性
凡例
|
◎
|
○
|
□
|
|
△
|
▲
|
×○
|
×
|
×△
|
××
|
本編
|
×4.00
|
×2.00
|
×1.00
|
×0.50
|
×0.25
|
×0.00
|
初出:第六世代
一覧
わざとしてのひこうタイプ
このタイプを持つわざについてはCategory:ひこうわざを参照。
トリプルバトルで、任意の対象1体を選択するひこうわざは、どの位置にいるポケモンでも選択することができる。
翼や羽を使ったものや、風や空気を使ったものの多くがひこうわざに属している。それゆえに覚えるポケモンのタイプもひこうタイプや翼をもったポケモンが多い。つばめがえしやアクロバットはそうでないポケモンも習得することが多く、サブウェポンとして採用する場合もある。
ひでんわざ・フィールドわざのそらをとぶは、フィールドで使うと一度訪れた特定の場所に移動できる便利なわざである。
攻撃範囲としてはがねタイプを苦手とするが、ひこうタイプの多くはほのおわざのねっぷうを覚えることができるため、他にほのおわざを覚えない場合は採用されることが多い。
対戦における代表的なひこうわざ
物理技としては、ブレイブバードやアクロバットがよく使われる。とくにファイアローは特性はやてのつばさによって先制でブレイブバードが使えることで注目されている。また、アクロバットはひこうのジュエルと組み合わせることで165もの威力になる。
特殊技としては、エアスラッシュやぼうふうがよく使われる。ぼうふうはあめがふっているとき必中になるが、ひこうタイプの弱点となるかみなりも必中になるために注意したい。
変化技としては、はねやすめやおいかぜがよく使われる。はねやすめはHP回復わざとしては独特で、回復のほかに自身のひこうタイプを一時的になくす効果もある。したがって、いわやこおりわざのダメージを抑えることができるが、それを読まれてかくとうわざが出されることもある。おいかぜは戦闘で重要であるすばやさを上げる効果があり、自身のみならず、味方のサポートをする面でも用いられる。
トリプルバトルでのひこうわざは、自身の位置に関係なくどの位置のポケモンにも攻撃できるので、弱点のポケモンはシングルバトルより特に注意したい。
備考
- タイプが1つしかないトルネロスとオンバット系統以外のひこうタイプは必ずタイプ2である。
- すべてのタイプとの複合タイプが存在する。
各言語版での名称
言語
|
名前
|
日本語
|
ひこう
|
英語
|
Flying
|
ドイツ語
|
Flug
|
フランス語
|
Vol
|
イタリア語
|
Volante
|
スペイン語
|
|
韓国語
|
|
中国語(台湾国語・普通話)
|
飞行
|
中国語(広東語)
|
|
ポーランド語
|
Lot
|