ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
かわらわり
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動かわらわり | |
第三世代 | |
---|---|
タイプ | かくとう |
分類 | 物理 |
威力 | 75 |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
相手の場のリフレクター状態・ひかりのかべ状態・オーロラベール状態を解除してから攻撃する。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 140 |
ダイマックスわざ威力 | 90 |
わざマシン | わざマシン31(第三世代~USUM・BDSP) わざマシン13(ピカブイ) わざマシン43(ソード・シールド) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | かっこよさ |
アピール (RSE) | ♡ |
妨害 (RSE) | ♥♥♥♥ |
アピール効果(RSE) | |
直前のアピールを妨害。 | |
アピール(DPt) | ♡♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
なし | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
普通にアピール。 | |
ショーポイント(BDSP) | 2 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションがプラスの場合、もらえるショーポイントが3増える。 |
かわらわりは、ポケモンのわざの一種。
説明文
たたかうわざ
- ルビー・サファイア・エメラルド
- リフレクター などを こわして あいてに ダメージを あたえる
- ファイアレッド・リーフグリーン
- かたい こぶしなどで こうげきする。てきの ひかりのかべや リフレクターも はかい してしまう。
- 第四世代
- こぶしなどで こうげきする。ひかりのかべや リフレクターも はかいできる。
- 第五世代・第六世代
- しゅとうを いきおいよく ふりおろして あいてを こうげきする。ひかりのかべや リフレクターも はかいできる。
- (漢字) 手刀を 勢いよく 振りおろして 相手を 攻撃する。ひかりのかべや リフレクターも 破壊できる。
- 第七世代・第八世代
- しゅとうを いきおいよく ふりおろして あいてを こうげきする。 ひかりのかべや リフレクター なども はかいできる。
- (漢字) 手刀を 勢いよく 振りおろして 相手を 攻撃する。 ひかりのかべや リフレクター なども 破壊できる。
コンテストわざ
- 第三世代
- じぶんの まえに アピールした ポケモンを かなり おどろかす
- 第四世代
- ポケモンの もつ わざを つかって きほんの えんぎ。
- 第六世代
- たくさん アピール できる
- (漢字) たくさん アピール できる
- 第八世代
- ポケモンの テンションが プラスの ばあい もらえる ショーポイントが 3ふえる
- (漢字) ポケモンの テンションが プラスの 場合 もらえる ショーポイントが 3増える
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh/BDSP | |
ワンリキー | × | × | × | × | × | 21 | × |
ゴーリキー | × | × | × | × | × | 21 | × |
カイリキー | × | × | × | × | × | 21 | × |
カモネギ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | 40 |
サワムラー | 20 | 17 | 17 | 17 | 17 | 20 | 1, 進 |
カイロス | 31 | 21 | 21BW 18B2W2 |
18 XY 26ORAS |
26 | 16 | × |
サンダー (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | 30 |
ヘラクロス | 23 | 19 | 19BW 25B2W2 |
25XY 28ORAS |
28 | - | 30 |
ダゲキ | - | - | 29 | 29 | 21 | - | 35 |
ズルッグ | - | - | 20 | 20 | 23 | - | 32 |
ズルズキン | - | - | 20 | 20 | 23 | - | 32 |
タタッコ | - | - | - | - | - | - | 20 |
オトスパス | - | - | - | - | - | - | 20 |
ネギガナイト | - | - | - | - | - | - | 40 |
ダクマ | - | - | - | - | - | - | 24 |
ウーラオス (いちげきのかた) |
- | - | - | - | - | - | 24 |
ウーラオス (れんげきのかた) |
- | - | - | - | - | - | 24 |
- 凡例
- 進: 進化時に覚える。
わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ピカブイ | 8 | |
ヒトカゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゼニガメ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カメール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カメックス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スピアー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ピカチュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライチュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライチュウ (アローラのすがた) |
移7- | 移7- | 移7- | 移7- | ○ | ○ | ○ |
サンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンド (アローラのすがた) |
- | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
サンドパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンドパン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
ニドクイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニドキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピッピ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピクシー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プクリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
パラス | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
パラセクト | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
コダック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴルダック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マンキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
オコリザル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ニョロゾ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニョロボン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワンリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴーリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイリキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イシツブテ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
イシツブテ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | ○ | ○ | - |
ゴローン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ゴローン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | ○ | ○ | - |
ゴローニャ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ゴローニャ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | ○ | ○ | - |
ヤドラン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤドラン (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
カモネギ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
ベトベトン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ベトベトン (アローラのすがた) |
- | - | - | - | ○ | ○ | - |
ゲンガー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スリープ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
スリーパー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
クラブ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キングラー | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナッシー (アローラのすがた) |
- | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
カラカラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ (アローラのすがた) |
移7- | 移7- | 移7- | 移7- | ○ | ○ | ○ |
サワムラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エビワラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベロリンガ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サイドン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガルーラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バリヤード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バリヤード (ガラルのすがた) |
- | 移8- | 移8- | 移8- | 移8- | - | ○ |
ストライク | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルージュラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エレブー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブーバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カブトプス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カビゴン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンダー (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
カイリュー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウツー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マグマラシ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
バクフーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ワニノコ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
アリゲイツ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
オーダイル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
オタチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
オオタチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
レディバ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
レディアン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
トゲチック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
モココ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
デンリュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
マリル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
マリルリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ウソッキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ニョロトノ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 移8- | ○ |
エイパム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ヌオー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヤドキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヤドキング (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
グライガー | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ブルー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
グランブル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ハッサム | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 移8- | ○ |
ヘラクロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ニューラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヒメグマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
リングマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
デリバード | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バルキー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
カポエラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
エレキッド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ブビィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ミルタンク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ハピナス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 移8- | ○ |
ヨーギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
サナギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バンギラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
キモリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ジュプトル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ジュカイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ワカシャモ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バシャーモ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヌマクロー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ラグラージ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ハスブレロ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ルンパッパ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コノハナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダーテング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
キノガッサ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ナマケロ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ヤルキモノ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ケッキング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ドゴーム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バクオング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
マクノシタ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ハリテヤマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ヤミラミ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
クチート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ボスゴドラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アサナン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
チャーレム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
バルビート | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
イルミーゼ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ブーピッグ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
パッチール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
サボネア | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ノクタス | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ザングース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ヘイガニ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
シザリガー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アノプス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アーマルド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
カクレオン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
サマヨール | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
タツベイ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コモルー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ボーマンダ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
メタング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
メタグロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
レジロック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
レジアイス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
レジスチル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
カイオーガ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
グラードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
レックウザ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
デオキシス (ノーマルフォルム) |
○RS | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
デオキシス (アタックフォルム) |
○FR | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
デオキシス (ディフェンスフォルム) |
○LG | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
デオキシス (スピードフォルム) |
○E | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ヒコザル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
モウカザル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ゴウカザル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ポッチャマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ポッタイシ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
エンペルト | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
コロトック | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ラムパルド | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ブイゼル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
フローゼル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
エテボース | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ウソハチ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
マネネ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ガブリアス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゴンベ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
リオル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ルカリオ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
スコルピ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドラピオン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
グレッグル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドクロッグ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ユキノオー | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
マニューラ | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ベロベルト | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | 移8- | ○ |
ドサイドン | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | 移8- | ○ |
モジャンボ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
エレキブル | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | 移8- | ○ |
ブーバーン | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | 移8- | ○ |
トゲキッス | 移4- | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
グライオン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
エルレイド | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヨノワール | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ディアルガ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
パルキア | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
レジギガス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダークライ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
アルセウス | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○BDSP |
ビクティニ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
チャオブー | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
エンブオー | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヤナッキー | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
バオッキー | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヒヤッキー | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
モグリュー | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドリュウズ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドッコラー | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドテッコツ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ローブシン | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ガマゲロゲ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ナゲキ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダゲキ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ワルビル | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ワルビアル | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダルマッカ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
ヒヒダルマ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
ズルッグ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ズルズキン | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゴチルゼル | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
シビルドン | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
オノノクス | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ツンベアー | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コジョフー | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コジョンド | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゴビット | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゴルーグ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コマタナ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
キリキザン | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コバルオン | - | - | × | × | × | - | ○ |
テラキオン | - | - | × | × | × | - | ○ |
ビリジオン | - | - | × | × | × | - | ○ |
トルネロス | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ボルトロス | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ランドロス | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ケルディオ | - | - | × | × | × | - | ○ |
メロエッタ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
ハリマロン | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
ハリボーグ | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
ブリガロン | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
ホルビー | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ホルード | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
メェークル | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
ゴーゴート | - | - | - | ○ | ○ | - | - |
ヤンチャム | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ゴロンダ | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ヒトツキ | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ニダンギル | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ギルガルド | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
カメテテ | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ガメノデス | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
チゴラス | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ガチゴラス | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ルチャブル | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
オンバット | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
オンバーン | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ジガルデ | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
フーパ (いましめられしフーパ) |
- | - | - | ○ | ○ | - | - |
フーパ (ときはなたれしフーパ) |
- | - | - | ○ORAS | ○ | - | - |
ボルケニオン | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ガオガエン | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ツツケラ | - | - | - | - | ○ | - | - |
ケララッパ | - | - | - | - | ○ | - | - |
ドデカバシ | - | - | - | - | ○ | - | - |
マケンカニ | - | - | - | - | ○ | - | - |
ケケンカニ | - | - | - | - | ○ | - | - |
ルガルガン (まひるのすがた) |
- | - | - | - | ○ | - | ○ |
ルガルガン (まよなかのすがた) |
- | - | - | - | ○ | - | ○ |
ルガルガン (たそがれのすがた) |
- | - | - | - | ○USUM | - | ○ |
ラランテス | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ヌイコグマ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
キテルグマ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ヤレユータン | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ナゲツケサル | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
グソクムシャ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ネッコアラ | - | - | - | - | ○ | - | - |
ダダリン | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ジャラコ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ジャランゴ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ジャラランガ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
カプ・ブルル | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
マッシブーン | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
フェローチェ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
カミツルギ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
アクジキング | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ネクロズマ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ネクロズマ (たそがれのたてがみ) |
- | - | - | - | ○USUM | - | ○ |
ネクロズマ (あかつきのつばさ) |
- | - | - | - | ○USUM | - | ○ |
マギアナ | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
マーシャドー | - | - | - | - | ○ | - | ○ |
ゼラオラ | - | - | - | - | ○USUM | - | ○ |
メルメタル | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
ゴリランダー | - | - | - | - | - | - | ○ |
サシカマス | - | - | - | - | - | - | ○ |
カマスジョー | - | - | - | - | - | - | ○ |
タタッコ | - | - | - | - | - | - | ○ |
オトスパス | - | - | - | - | - | - | ○ |
オーロンゲ | - | - | - | - | - | - | ○ |
タチフサグマ | - | - | - | - | - | - | ○ |
ネギガナイト | - | - | - | - | - | - | ○ |
バリコオル | - | 移8- | 移8- | 移8- | 移8- | - | ○ |
タイレーツ | - | - | - | - | - | - | ○ |
モルペコ | - | - | - | - | - | - | ○ |
ゾウドウ | - | - | - | - | - | - | ○ |
ダイオウドウ | - | - | - | - | - | - | ○ |
ジュラルドン | - | - | - | - | - | - | ○ |
ザシアン | - | - | - | - | - | - | ○ |
ダクマ | - | - | - | - | - | - | ○ |
ウーラオス (いちげきのかた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
ウーラオス (れんげきのかた) |
- | - | - | - | - | - | ○ |
ザルード | - | - | - | - | - | - | ○ |
- 凡例
- 継: 進化前から継続して覚える。
- 移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。
こんなときに使おう
壁構築に対する切り札になりうる技。
第三世代当時、多くのポケモンが覚えることができる使い勝手の良いかくとう技として採用率が高かった。第四世代以降はインファイトをはじめとするかくとうタイプの高威力の新技が登場し使用率は落ちた。ただし相手の壁を破るという効果は強力かつ貴重なのでインファイトやとびひざげりを覚えないポケモンでかくとう技が欲しい場合には採用する余地はある。
シナリオでは特に、第七世代まで収録されていたわざマシン31の入手が楽なソフトにおいて便利さが際立つ。例として、わざマシンが使い切りであった当時にあって中盤のタマムシデパートで好きなだけお金で調達できるFRLG、最序盤のしげみのどうくつで手に入る第七世代など。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるかわらわり
- 救助隊・探検隊
- PP12。正面の敵のリフレクターじょうたい・ひかりのかべじょうたいを解除した上で攻撃する。かどぬけはしない。
Pokémon GOにおけるかわらわり
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
かわらわり | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||||||||
タイプ:かくとう | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
- ジムバトル・レイドバトル
- 2017/2/16 (ジョウト地方のポケモン登場)
- 威力:30→40
- ダメージ発生時間:1.1~1.5→0.8~1.4
- 2017/2/16 (ジョウト地方のポケモン登場)
ポケモンマスターズにおけるかわらわり
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かわらわり | かくとう | 物理 | 2 | 35 | 45 | 100% | 相手1体 | 相手全体の場の物理ダメージ 軽減状態や特殊ダメージ軽減 状態を解除する |
以下のバディーズが使用可能。
ポケモンカードゲームにおけるかわらわり
「このワザは、相手の抵抗力・すべての効果に関係なく、ダメージを与える。」という効果の攻撃ワザとして登場する。
アニメにおけるかわらわり
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ハリテヤマ | ||
テツヤ | AG編第131話 | わざの初出 |
ウソッキー | ||
キンヤ | AG編第173話 | |
バルキー | ||
ポケモンコーディネーター | AG編第180話 | |
エレキッド | ||
シンジ | DP編第3話 | |
グレッグル | ||
タケシ | DP編第8話 | |
トレーナー達 | DP編第82話 | |
ガブリアス | ||
シロナ | DP編第40話 | |
ゴーリキー | ||
スモモ | DP編第68話 | |
コルニ | XY編第43話 | |
エレブー | ||
シンジ | DP編第128話 | |
エレキブル | ||
シンジ | DP編第188話 | |
ガマゲロゲ | ||
エドモンド | BW編第70話 | |
ヒヤッキー | ||
バッキー | BW編第72話 | |
ゴチルゼル | ||
カトレア | BW編第90話 | |
チャオブー | ||
サトシ | BW編第107話 | |
オーダイル | ||
野生 | 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 | |
イシツブテ | ||
野生 | 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 | |
カイリキー | ||
野生 | XY編第34話 | |
カメテテ | ||
コブシ、エド | XY編第111話 | |
ズルッグ | ||
キャル | XY編第112話 | |
カラカラ | ||
アルバ | XY編第137話 | |
リザードン | ||
ダンデ | 新無印編第27話 | |
ダゲキ | ||
ムサシ | 新無印編第48話 |
マンガにおけるかわらわり
ポケットモンスターSPECIALにおけるかわらわり
- ポケットモンスターSPECIALでは、レッドのニョロボン・ゴールドのニョロトノなどが使用する。
技の仕様
- 相手の場に壁(リフレクター・ひかりのかべ・オーロラベール状態)がある場合と、そうでない場合とでは戦闘アニメーションが異なる。
- 相手の場の壁は、ダメージを与える前に解除される。
- かわらわりによるダメージは、相手の場のリフレクター・オーロラベール状態の影響で減衰しない。
- 残りHPが1の相手がこらえるなどを使ってダメージを受けなかった場合でも壁を解除できる。
- みがわり状態で技を防がれたときも壁を解除できる。
- 技が外れた場合や、まもる状態に防がれた場合は壁を解除できない。
- 相性や特性に技を無効化された場合、第四世代までリフレクター・ひかりのかべ状態を解除できる。第五世代以降は解除できない。
- 第三世代まで、味方に対して使用しても味方の場のリフレクター・ひかりのかべ状態を解除しない。第四世代以降は解除する。
- 相手の場の壁を解除する効果は追加効果ではないので、りんぷんでは防げず、ちからずくの対象にも当てはまらない。
- しろいきり・しんぴのまもり状態は解除できない。
- 使用者の特性がすりぬけである場合も壁を解除できる。
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | かわらわり |
英語 | Brick Break |
ドイツ語 | Durchbruch |
フランス語 | Casse-Brique |
イタリア語 | Breccia |
スペイン語 | Demolición |
韓国語 | 깨트리다 |
中国語(普通話・台湾国語) | 劈瓦 |
ポーランド語 | Brick Break |
関連項目
かわらわりと同じ効果のわざ 相手のリフレクター・ひかりのかべ・オーロラベールの各状態を破って攻撃する攻撃わざ |
---|
かわらわり - サイコファング |