ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
オンバット
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動オンバット | |
公式ローマ字表記 | Onbat |
---|---|
英語名 | Noibat |
全国図鑑 | #714 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #113 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #083 |
新メレメレ図鑑 | #083 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #029 |
ガラル図鑑 | #176 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #181 |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | おんぱポケモン |
タイプ | ひこう ドラゴン |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 8.0kg |
とくせい | おみとおし すりぬけ |
隠れ特性 | テレパシー |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ ※ | ひこう ドラゴン |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
オンバットとはぜんこくずかんのNo.714のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
特徴
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- まっくらな どうくつで くらす。20まんヘルツの ちょうおんぱを おおきな みみから はっしゃする。
- (漢字) 真っ暗な 洞窟で 暮らす。 20万ヘルツの 超音波を 大きな 耳から 発射する。
- Y、アルファサファイア
- 20まんヘルツの ちょうおんぱを あびると くっきょうな レスラーも めが まわり たっていられないのだ。
- (漢字) 20万ヘルツの 超音波を 浴びると 屈強な レスラーも 目が 回り 立っていられないのだ。
- ウルトラサン
- こうぶつは くだもの。 ちょうおんぱを あてて よく じゅくした ものだけを えらびだして くらう グルメなのだ。
- (漢字) 好物は 果物。 超音波を あてて よく 熟した ものだけを 選び出して 食らう グルメなのだ。
- ウルトラムーン
- エサと なる くだものを さがして とびまわる。 じゅくして いるかを ちょうおんぱで はんべつ できるぞ。
- (漢字) エサと なる 果物を 探して 飛びまわる。 熟して いるかを 超音波で 判別 できるぞ。
- ソード
- ひが くれると すみかの どうくつを はなれて とびまわり かんじゅくの くだものを ちょうおんぱで さがす。
- (漢字) 日が 暮れると すみかの 洞窟を 離れて 飛びまわり 完熟の 果物を 超音波で 探す。
- シールド
- あらゆる しゅうはすうの おんぱを あやつる。 ちょうおんぱを あびると きょたいの ポケモンも たまらない。
- (漢字) あらゆる 周波数の 音波を 操る。 超音波を 浴びると 巨体の ポケモンも たまらない。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 40 | 100 - 147 | 190 - 284 | |
こうげき | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
ぼうぎょ | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
とくこう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくぼう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
すばやさ | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
合計 | 245 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
4 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
8 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
12 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
16 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
20 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
24 | エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
28 | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
32 | いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 |
36 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
40 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
44 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
49 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
52 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン30 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン95 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード89 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[083G][627][628][865] | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
[147][148][149][329][330][443] [444][445][633][634][635][841] [886][887] |
ドラゴンダイブ | ドラゴン | 物理 | 100 | 75% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 | ○ | ○ |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | Lv.44-45 | ついのどうくつ(洞窟の影) | - | - |
Lv.59 | チャンピオンロード(洞窟の影) | |||
Lv.30 | フレンドサファリ(ドラゴン) | |||
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.8-11 | しげみのどうくつ | Lv.19 | 5ばんどうろでヨーテリーと交換する。 |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.20-24 | だいにこうざん (シンボル) | - | - |
Lv.26-29 (60) | みはりとうあとち (シンボル、空中、全天候) | |||
Lv.26-28 (60) | ハシノマはらっぱ (ランダム、雷) | |||
Lv.27-29 (60) | ハシノマはらっぱ (シンボル、草むら、全天候) | |||
Lv.27-29 (60) | ハシノマはらっぱ (シンボル、空中、全天候) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
備考
- 第七世代まではドラゴンタイプであるにもかかわらず、タマゴグループのドラゴンには属さず、ひこうのみであった。このようなパターンはビブラーバ、フライゴンと進化後のオンバーンのみであり、非常に珍しいケースであった。第八世代ではフライゴン系統ともどもドラゴングループが追加された。
- ドラゴンタイプであるが、進化するまで一切のドラゴン技を自力習得できない。ただしレベルアップ技にドラゴン技がないだけであり、タマゴ技や教え技を使えばドラゴン技の習得は可能。
アニメにおけるオンバット
マンガにおけるオンバット
ポケモンカードにおけるオンバット
オンバット (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるオンバット
Pokémon GOにおけるオンバット
オンバット (GO)を参照。
New ポケモンスナップにおけるオンバット
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | オンバット | 音、音波、bat(英語:コウモリ) |
英語 | Noibat | noise(騒音)、bat(コウモリ) |
ドイツ語 | eF-eM | FM(周波数変調) |
フランス語 | Sonistrelle | sonique(音速)、Pipistrellus(学名:アブラコウモリ属) |
イタリア語 | Noibat | 英語に同じ |
スペイン語 | Noibat | 英語に同じ |
韓国語 | 음뱃 (Eumbaet) | 음(音)、bat(英語:コウモリ) |
中国語(普通話・台湾国語) | 嗡蝠 (Wēngfú) | 嗡(ぶんぶん)、蝙蝠(コウモリ) |
中国語(広東語) | 嗡蝠 (Yūngfūk) | 嗡(ぶんぶん)、蝙蝠(コウモリ) |
ヒンディー語 | नोईबॅट (Noibat) | 英語の音写 |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。