ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
ケララッパ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ケララッパ | |
公式ローマ字表記 | Kerarappa |
---|---|
英語名 | Trumbeak |
全国図鑑 | #0732 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #011 |
メレメレ図鑑 | #011 |
アーカラ図鑑 | #002 |
ウラウラ図鑑 | #002 |
ポニ図鑑 | #002 |
新アローラ図鑑 | #011 |
新メレメレ図鑑 | #011 |
新アーカラ図鑑 | #002 |
新ウラウラ図鑑 | #002 |
新ポニ図鑑 | #002 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
分類 | ラッパぐちポケモン |
タイプ | ノーマル ひこう |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 14.8kg |
とくせい | するどいめ スキルリンク |
隠れ特性 | ものひろい |
図鑑の色 | 黒 |
タマゴグループ | ひこう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 120 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑
|
ケララッパとはぜんこくずかんのNo.732のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
概要
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- クチバシに くった きのみの タネを ためこむ。 てきや えものに であうと いっきに はっしゃする。
- (漢字) クチバシに 喰った きのみの タネを 溜め込む。 敵や 獲物に 出会うと 一気に 発射する。
- ムーン
- クチバシを そりかえらせ いろんな おとで なく。 かなり うるさいので まわりの おたくには きらわれるぞ。
- (漢字) クチバシを 反り返らせ 色んな 音で 鳴く。 かなり うるさいので 周りの 御宅には 嫌われるぞ。
- ウルトラサン
- クチバシの せんたんを そりかえらせ 100 いじょうの なきごえを じゆうに なきわけることが できる。
- (漢字) クチバシの 先端を 反り返らせ 100 以上の 鳴き声を 自由に 鳴きわけることが できる。
- ウルトラムーン
- たべた きのみのタネを くちから はっしゃ。 タネはだいちに ちらばり あらたな くさきが うまれるのだ。
- (漢字) 食べた きのみのタネを 口から 発射。 タネは大地に 散らばり 新たな 草木が 生まれるのだ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 55 | 115 - 162 | 220 - 314 | |
こうげき | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
合計 | 355 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
1 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
1 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
3 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
7 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
9 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
13 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
16 | ついばむ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 20 |
21 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
24 | みだれづき | ノーマル | 物理 | 15 | 85% | 20 |
29 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
32 | ドリルくちばし | ひこう | 物理 | 80 | 100% | 20 |
37 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
40 | フェザーダンス | ひこう | 変化 | — | 100% | 15 |
45 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン19 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン23 | うちおとす | いわ | 物理 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン43 | ニトロチャージ | ほのお | 物理 | 50 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン51 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン75 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン76 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[715] | ばくおんぱ | ノーマル | 特殊 | 140 | 100% | 10 |
[083][276][277][396][397][398] [580][581][627][628][663][722] [723][724] |
ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
[016][017][018][021][022][333] [441][561][741] |
オウムがえし | ひこう | 変化 | — | —% | 20 |
[016][017][018][178][198][279] [519][520][521][561][580][581] [627][628][661][662][663][714] [715] |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
[084][085][163][164][441] | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 | - | ○ |
ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 | - | ○ |
ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 | - | ○ |
ゴッドバード | ひこう | 物理 | 140 | 90% | 5 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | Lv.18-21 | 5ばんどうろ | Lv.14 | ツツケラをレベルアップさせる。 |
Lv.17-20 | 8ばんどうろ | |||
Lv.24-27 | 11ばんどうろ | |||
Lv.18-21 | シェードジャングル | |||
Lv.52-55 | ポニのじゅりん | |||
Lv.54-57 | ポニのこうや | |||
US・UM | Lv.18-21 | 5ばんどうろ | Lv.14 | ツツケラをレベルアップさせる。 |
Lv.17-20 | 8ばんどうろ | |||
Lv.18-21 | シェードジャングル | |||
Lv.26-29 | 11ばんどうろ | |||
Lv.52-55 | ポニのじゅりん | |||
Lv.54-57 | ポニのこうや | |||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
備考
アニメにおけるケララッパ
- SM編第4話で野生の個体が登場した。
マンガにおけるケララッパ
ポケモンカードにおけるケララッパ
ケララッパ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるケララッパ
Pokémon GOにおけるケララッパ
ケララッパ (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ケララッパ | ツツケラ、ラッパ |
英語 | Trumbeak | trumpet(トランペット、ラッパ)、beak(クチバシ) |
ドイツ語 | Trompeck | |
フランス語 | Piclairon | |
韓国語 | 크라파 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 喇叭啄鸟 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。