ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
つっぱり
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動つっぱり | |
第三世代 | |
---|---|
タイプ | かくとう |
分類 | 物理 |
威力 | 15 |
命中率 | 100 |
PP | 20 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
2~5回連続で攻撃する(連続攻撃技)。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 100 |
ダイマックスわざ威力 | 70 |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | たくましさ |
アピール (RSE) | ♡♡ |
妨害 (RSE) | ♥ |
アピール効果(RSE) | |
自分より前にアピールしたポケモンがコンボ待機状態ならハートを5個減らす。そうでないなら1個減らす。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
連続使用できる。 | |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
追加されるハートが1個、2個、4個、6個、8個の中からランダムで選ばれる。 | |
ショーポイント(BDSP) | 2 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
10秒の間ハートゲージがとても溜まりやすくなる。 |
つっぱりは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- ルビー・サファイア・エメラルド
- 2-5かい れんぞくで つっぱり てきを こうげき
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ひらいた りょうてで あいてを つっぱって こうげきする。 2-5かい れんぞくで ダメージを あたえる。
- 第四世代・第五世代・第六世代
- ひらいた りょうてで あいてを つっぱって こうげきする。 2-5かいの あいだ れんぞくで だす。
- (漢字) ひらいた 両手で 相手を つっぱって 攻撃する。2-5回の あいだ 連続で だす。
- 第七世代・第八世代
- ひらいた りょうてで あいてを つっぱって こうげきする。 2-5かいの あいだ れんぞくで だす。
- (漢字) ひらいた 両手で 相手を つっぱって 攻撃する。 2-5回の 間 連続で だす。
コンテストわざ
- 第三世代
- しんさいんに ちゅうもく されている ポケモンを とくに おどろかす
- 第四世代
- 2かい れんぞく おなじ わざで えんぎが できる。
- 第六世代
- だすときに よって アピールの できぐあいが いろいろと かわる
- (漢字) だすときに よって アピールの 出来具合が いろいろと 変わる
- 第八世代
- 10びょうの あいだ ハートゲージが とても たまりやすくなる
- (漢字) 10秒の 間 ハートゲージが とても 溜まりやすくなる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | |
ヘラクロス | × | × | × | 1 | 1 | × |
マクノシタ | 10 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 |
ハリテヤマ | 1, 10 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 |
チャオブー | - | - | 17 | 17 | 1, 進 | - |
エンブオー | - | - | 17 | 17 | 1 | - |
ヤンチャム | - | - | - | 7 | 7 | 4 |
ゴロンダ | - | - | - | 7 | 1, 7 | 1 |
- 凡例
- 進:進化時に覚える。
こんなときに使おう
手掌で戦うかくとうポケモンがシナリオ序盤に覚える。連続攻撃技なので運要素は強いが、4回以上当たれば序盤としてはかなりの高威力技となる。この技を覚えるポケモンは序盤に他のかくとう技を覚えることも多いため、安定性を重視する場合は採用されないことも多い。 スキルリンクの対象技だが、最大でも威力は75であり、スキルリンク持ちでタイプ一致で使えるメガへラクロスでもインファイトが選ばれることが殆ど。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるつっぱり
- 探検隊
- PP10。正面の敵に2~5回連続で攻撃する。
ポケモンマスターズにおけるつっぱり
以下のバディーズのバディーズわざとして登場する。
ポケモンカードゲームにおけるつっぱり
「コインを1回投げウラなら、このワザは失敗。オモテなら、相手のエネルギーを1個トラッシュ。」という効果の攻撃ワザとして登場する。
アニメにおけるつっぱり
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
マクノシタ | ||
トウキ | AG編第20話 | わざの初出 |
ハリテヤマ | ||
トウキ | AG編第30話 | |
テツヤ | AG編第131話 | |
格闘道場 | AG編第145話 | |
コゴミ | AG編第149話 | |
シンジ | DP編第128話 | |
ハラ | SM編第10話 | |
ホウジ | 新無印編第7話 | |
エンブオー | ||
ベル | BW編第71話 | |
ヤンチャム | ||
セレナ | XY編第46話 | |
ヘラクロス | ||
コロミ | 新無印編第33話 |
技の仕様
- 2~5回攻撃する連続攻撃技の1つ。連続攻撃技としての仕様はそちらを参照。
備考
- 第四世代まではマクノシタ・ハリテヤマの専用技だったが、第五世代ではチャオブー・エンブオーが覚え、第六世代からは様々なポケモンが覚えるようになった。
- 本技を覚えるハリテヤマは、分類も「つっぱりポケモン」である。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | つっぱり |
英語 | Arm Thrust |
ドイツ語 | Armstoß |
フランス語 | Cogne |
イタリア語 | Sberletese |
スペイン語 | Empujón |
韓国語 | 손바닥치기 |
中国語(普通話・台湾国語) | 猛推 |
ポーランド語 | Arm Thrust |
関連項目
つっぱりと同じ効果のわざ 相手に2~5回連続で攻撃する攻撃わざ |
---|
おうふくビンタ - れんぞくパンチ - みだれづき - ミサイルばり - とげキャノン - たまなげ - みだれひっかき - ボーンラッシュ つっぱり - タネマシンガン - つららばり - ロックブラスト - スイープビンタ - みずしゅりけん - スケイルショット |