ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
タイレーツ
提供: ポケモンWiki
タイレーツ Tairetsu | |
英語名 | Falinks |
---|---|
全国図鑑 | #870 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #345 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | じんけいポケモン |
タイプ | かくとう |
たかさ | 3.0m |
おもさ | 62.0kg |
とくせい | カブトアーマー |
隠れ特性 | まけんき |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | ようせい こうぶつ |
タマゴの歩数 | 25サイクル
6425歩 |
獲得努力値 | 攻撃+2、特防+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 100万 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 45 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
タイレーツとはぜんこくずかんのNo.870のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ソード・シールド。
目次
概要
頭部と一体になっている丸く黒い身体に、赤い角付きの金の兜をかぶったような姿のポケモン。
ヘイチョーと呼ばれる大きめの角と顎当てが特徴の個体と、5匹のヘイと呼ばれている個体の、計6体で常に行動している。体の両側に赤いスパイク付きの丸盾を付けているが、ヘイチョーの物は一部が欠けている他、目の部分を覆えるように動かせる。
ヘイチョーを中心として常に隊列を組んで行動しており、戦闘のときは鶴翼に似た陣形を組む。移動するときは縦列で移動し、綺麗に並んで走るその姿はムカデのようにも見える。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ソード
- ヘイチョーと よばれる 1ぴきと ヘイと よばれる 5ひきで ひとつ。ヘイチョーの めいれいは ぜったい。
- (漢字) ヘイチョーと 呼ばれる 1匹と ヘイと 呼ばれる 5匹で ひとつ。 ヘイチョーの 命令は 絶対。
- シールド
- 6ひきで 1ぴきの ポケモン。 たいれつを くみかえながら チームワークで たたかうのだ。
- (漢字) 6匹で 1匹の ポケモン。 隊列を 組み替えながら チームワークで 戦うのだ。
種族値
第8世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくこう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくぼう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
すばやさ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
合計 | 470 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
5 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
10 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
15 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
20 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
25 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
30 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
35 | であいがしら | むし | 物理 | 90 | 100% | 10 |
40 | はいすいのじん | かくとう | 変化 | — | —% | 5 |
45 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
50 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
55 | メガホーン | むし | 物理 | 120 | 85% | 10 |
60 | カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン37 | ふくろだたき | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざマシン96 | スマートホーン | はがね | 物理 | 70 | —% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード28 | メガホーン | むし | 物理 | 120 | 85% | 10 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード53 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
コーチング | かくとう | 変化 | — | —% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
ソード・シールド | - | - |
備考
アニメにおけるタイレーツ
マンガにおけるタイレーツ
ポケモンカードにおけるタイレーツ
- タイレーツ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。タイレーツの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
タイレーツ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | タイレーツ | 隊列 | |
ドイツ語 | Legios | Legion(軍隊) | |
英語・イタリア語・スペイン語 | Falinks | phalanx(ファランクス;古代の重装歩兵による陣形) 、link(リンク、結びつき) | |
フランス語 | Hexadron | hexa-(接頭辞:6つの)、escadron(騎兵大隊) | |
韓国語 | 대여르 (Daeyeoreu) | 대열(隊列) | |
中国語 | 簡体字 | 列阵兵 (Lièzhènbīng) | 列阵/列陣(陣形)、兵 |
繁体字 | 列陣兵 (Lièzhènbīng) |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。