ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
オンバーン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動オンバーン | |
公式ローマ字表記 | Onvern |
---|---|
英語名 | Noivern |
全国図鑑 | #715 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #114 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #084 |
新メレメレ図鑑 | #084 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #030 |
ガラル図鑑 | #177 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #182 |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | おんぱポケモン |
タイプ | ひこう ドラゴン |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 85.0kg |
とくせい | おみとおし すりぬけ |
隠れ特性 | テレパシー |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ ※ | ひこう ドラゴン |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
オンバーンとはぜんこくずかんのNo.715のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
特徴
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- つきあかりすら ない やみよを とび ゆだんしている えものを おそう。くらやみの たたかいでは むてきだ。
- (漢字) 月明かりすら ない 闇夜を 飛び 油断している 獲物を 襲う。暗闇の 戦いでは 無敵だ。
- Y、アルファサファイア
- みみから はっする ちょうおんぱで きょだいな いわも ふんさいする。くらやみに まぎれて おそいかかる。
- (漢字) 耳から 発する 超音波で 巨大な 岩も 粉砕する。暗闇に 紛れて 襲いかかる。
- ウルトラサン
- らんぼうな せいしつだが こうぶつの じゅくした くだものを あげると てのひらを かえしたように なつく。
- (漢字) 乱暴な 性質だが 好物の 熟した 果物を あげると 手のひらを 返したように 懐く。
- ウルトラムーン
- いわも くだく ちょうおんぱで めに はいる もの すべてに こうげきを しかける ちのけのおおい ポケモン。
- (漢字) 岩も 砕く 超音波で 目に 入る もの すべてに 攻撃を 仕掛ける 血の気の多い ポケモン。
- ソード
- くらやみで なにも できない てきを ねんいりに いためつける。 ちのけが おおく ざんにんな せいしつ。
- (漢字) 暗闇で なにも できない 敵を 念入りに 痛めつける。 血の気が 多く 残忍な 性質。
- シールド
- くらやみを とびながら いわをも くだく ちょうおんぱで いためつけ するどい キバで とどめを さす。
- (漢字) 暗闇を 飛びながら 岩をも 砕く 超音波で 痛めつけ 鋭い キバで とどめを 刺す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 85 | 145 - 192 | 280 - 374 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 97 | 91 - 163 | 179 - 322 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 123 | 115 - 192 | 225 - 379 | |
合計 | 535 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
1 | つきのひかり | フェアリー | 変化 | — | —% | 5 |
1 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
1 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
12 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
16 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
20 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
24 | エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
28 | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
32 | いかりのまえば | ノーマル | 物理 | — | 90% | 10 |
36 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
40 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
44 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
51 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
56 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
62 | ばくおんぱ | ノーマル | 特殊 | 140 | 100% | 10 |
進化 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン30 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン95 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード47 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード51 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード89 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[083G][627][628][865] | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
[147][148][149][329][330][443] [444][445][633][634][635][841] [886][887] |
ドラゴンダイブ | ドラゴン | 物理 | 100 | 75% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 | ○ | ○ |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | × | 出現しない | Lv.48 | オンバットをレベルアップさせる |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.56-59 | エンドケイブ | Lv.48 | オンバットをレベルアップさせる |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.50 (60) | ハシノマはらっぱ (固定シンボル、復活あり、晴曇雨雷照吹砂霧) | Lv.48 | オンバットをレベルアップさせる。 |
Lv.55-58 (60) | げきりんのみずうみ (シンボル、草むら、雷) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.60-65 | こはんのどうくつ (シンボル) | Lv.48 | オンバットをレベルアップさせる。 |
Lv.67 | こはんのどうくつ (固定シンボル、復活あり) | |||
Lv.60-65 | ボールレイクのこはん (シンボル、草むら、曇雨) | |||
Lv.67 | ボールレイクのこはん (固定シンボル、復活あり、曇雨) | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
備考
- 第七世代まではドラゴンタイプであるにもかかわらず、タマゴグループのドラゴンには属さず、ひこうのみであった。このようなパターンはビブラーバ、フライゴン、進化前のオンバットとこのポケモンのみであり、非常に珍しいケースであった。第八世代ではフライゴン系統ともどもドラゴングループが追加された。
- 第七世代までタマゴわざだったすりかえを遺伝するにはマーイーカ→ヘイガニ→アーケン→オンバットと長い経路が必要(その進化系でも可)。
アニメにおけるオンバーン
- BW編第137話でパンジーのポケモンとしてゲームよりも先に初登場。→パンジーのオンバーン
- XY編第110話ではサトシのオンバットが進化した。→サトシのオンバーン
- SM編第87話から90話では、ウルトラガーディアンズのポケモンとして登場。グラジオのライドポケモン。
- 新無印編第103話・第104話ではドラセナのポケモンとして登場。
マンガにおけるオンバーン
ポケモンカードにおけるオンバーン
オンバーン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるオンバーン
Pokémon GOにおけるオンバーン
オンバーン (GO)を参照。
New ポケモンスナップにおけるオンバーン
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。オンバーンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
オンバーン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | オンバーン | 音、音波、wyvern(英語:ワイバーン) |
英語 | Noivern | noise(騒音),wyvern(ワイバーン) |
ドイツ語 | UHaFnir | UHF(英略語:極超短波),Fafnir(ファフニール) |
フランス語 | Bruyverne | bruit(騒音),wyverne(ワイバーン) |
イタリア語 | Noivern | 英語に同じ |
スペイン語 | Noivern | 英語に同じ |
韓国語 | 음번 (Eumbeon) | 음(音)、wyvern(英語:ワイバーン) |
中国語(普通話・台湾国語) | 音波龍 (Yīnbōlóng) | 音波、龍 |
中国語(広東語) | 音波飛龍 (Yāmbōfēilùhng) | 音波、飛龍(ワイバーン) |
ヒンディー語 | नोईवेर्न (Noivern) | 英語の音写 |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。