ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
サシカマス
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動サシカマス | |
公式ローマ字表記 | Sasikamasu |
---|---|
英語名 | Arrokuda |
全国図鑑 | #0846 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #180 |
ヨロイ島図鑑 | #096 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #136 |
分類 | とつげきポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 1.0kg |
とくせい | すいすい |
隠れ特性 | スクリューおびれ |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | すいちゅう2 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
2560歩 |
獲得努力値 | 素早さ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑
|
サシカマスとはぜんこくずかんのNo.846のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ソード・シールド。
概要
槍のように先端が細長いアゴと後方に行くにつれて細くなる胴体、三枚の尾びれがついたスクリューのように回転する尾が特徴のカマス型ポケモン。体色は焦げ茶色で、顎部分と尾がクリーム色。エラが赤色で側面に逆くの字の白い模様が三対入っている。
尖った顎は頑丈で、一直線に突撃し顎を槍のように突き刺して仕留める戦法を得意としている。動いているものには素早く反応して突撃できるが、素の視力はあまり良くないため、成功率は低い。
水中では優位な捕食者なのだが、ウッウやカイデンなどの水辺を住処とする鳥ポケモンには獲物として見られており、満腹で体が重くなって持ち前のスピードを活かせない状態を狙われてしまうことが多い。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ソード
- するどく とがった あごが じまん。 すこしでも うごくものを みつけると いっちょくせんに とつげきする。
- (漢字) 鋭く 尖った 顎が 自慢。 少しでも 動くものを 見つけると 一直線に 突撃する。
- シールド
- はらいっぱいで きょくたんに うごきが にぶった ところを ウッウに まるのみに される。
- (漢字) 腹一杯で 極端に 動きが 鈍った ところを ウッウに 丸飲みに される。
- スカーレット
- 真っ直ぐにしか 速く 泳げない。 食べ過ぎて 動きが 鈍いものから カイデンの 群れに 狙われる。
- バイオレット
- 硬く 尖った あごで 突撃し 獲物を 仕留める。 視力が 悪いので 成功率は 低い。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 41 | 101 - 148 | 192 - 286 | |
こうげき | 63 | 61 - 126 | 117 - 247 | |
ぼうぎょ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくこう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくぼう | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
すばやさ | 66 | 63 - 129 | 123 - 254 | |
合計 | 280 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
1 | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
6 | みだれづき | ノーマル | 物理 | 15 | 85% | 20 |
12 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
18 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
24 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
30 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
36 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
42 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
48 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
010 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
011 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
058 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
063 | サイコファング | エスパー | 物理 | 85 | 100% | 10 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
077 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
106 | ドリルライナー | じめん | 物理 | 80 | 95% | 10 |
108 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
110 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
123 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
142 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
167 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 | |
きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 | |
つぼをつく | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 | |
つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
Sw・Sh | Lv.4-6 | 2ばんどうろ (釣り、博士の家の西) | - | - |
Lv.38-40 | 2ばんどうろ (シンボル、水上) | |||
Lv.20-24 | バウタウン (釣り) | |||
Lv.40-43 (60) | エンジンリバーサイド (シンボル、水上、全天候) | |||
Lv.26-28 (60) | エンジンリバーサイド (釣り) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.40-45 (60) | しゅうちゅうのもり (シンボル、水上、全天候) | - | - |
Lv.13-18 (60) | しゅうちゅうのもり (釣り) | |||
Lv.40-45 (60) | チャレンジビーチ (シンボル、水上(川)、全天候) | |||
Lv.40-45 (60) | たんれんへいげん (シンボル、水上、全天候) | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): サシカマス/カマスジョー
- SV
- テラレイドバトル: カマスジョー(★4)
備考
- ウッウの「うのみのすがた」はこのポケモンを口に含んでいる。
アニメにおけるサシカマス
- 新無印編第127話でロケット・ガチャットのポケモンとして登場。
マンガにおけるサシカマス
ポケモンカードにおけるサシカマス
サシカマス (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるサシカマス
Pokémon UNITEにおけるサシカマス
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | サシカマス | 刺し、カマス | |
ドイツ語 | Pikuda | ||
英語・イタリア語・スペイン語 | Arrokuda | arrow(矢)+barracuda(カマス) | |
フランス語 | Embrochet | ||
韓国語 | 찌로꼬치 Jjirokkochi | ||
中国語 | 簡体字 | 刺梭鱼 Cìsuōyú | |
繁体字 | 刺梭魚 Chisōyú |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。