ポワルン
現在、この記事の記述について検証中です。執筆者の方はよろしければご協力下さい。
検証内容: 色違いのフォルムチェンジ
ポワルン | |
公式ローマ字表記 | Powalen |
---|---|
英語名 | Castform |
全国図鑑 | #0351 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #142 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #163 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #147 |
アローラ図鑑 | #181 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #108 |
ウラウラ図鑑 | #077 |
ポニ図鑑 | #069 |
新アローラ図鑑 | #220 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #121 |
新ウラウラ図鑑 | #084 |
新ポニ図鑑 | #082 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | てんきポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 0.3m |
おもさ | 0.8kg |
とくせい | てんきや |
図鑑の色 | 灰 |
たいようのすがた | |
タイプ | ほのお |
図鑑の色 | 赤 |
あまみずのすがた | |
タイプ | みず |
図鑑の色 | 青 |
ゆきぐものすがた | |
タイプ | こおり |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | ようせい ふていけい |
タマゴの歩数 | 25サイクル
|
獲得努力値 | HP+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ポワルンとは、ぜんこくずかんNo.0351のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
概要
周辺の気温や天候によって姿とタイプを変化させるという非常に珍しい特徴を持っているポケモン。雲のような薄い灰色の体に雲の一部が盛り上がったように飛び出た頭部が特徴。
この変化は自身の細胞の性質によるもので、水の分子に似た構造になっているこの細胞が周囲の気温や天候に敏感に反応し、急激に変化するため、ポワルン自身の意思ではなく本能に近いものである。約0.3mという小柄な体で自身の身を守るために上記の性質を獲得したことで、天候という自然界においてとても強い力の一部を使えるようになった。自身の気性も気象状態によって変化し、気象が荒れるほどに気性も荒くなっていく。
変化の条件は単純な気温や湿度の変化によるものではないようで、ヒーター・シャワー・冷蔵庫などに晒す実験では変化しなかった。
たいようのすがた
頭部が朱色の太陽を模した姿になり、下部の雲が晴天の雲のように白くなる。身体全体が熱を帯びているため、触ると火傷の危険がある上に、周囲の水分も蒸発しているため、トレーナー自身も水分が抜けてパサパサになる。
ヒーターの前にポワルンを置く実験では、このフォルムに変化しなかった。
あまみずのすがた
頭部が水色の水滴を模した姿になり、下部の雲が曇天の雲のように濃い灰色になる。皮膚には水分がスポンジのように蓄えられており、この水分によって身体全体が湿り気を帯び、ブヨブヨな感触になっている。
ゆきぐものすがた
頭部が渦巻く雲のような姿になり、下部の雲が吹き上がる雲のような形状に変化する。体温が-5℃と冷たく、皮膚も少し凍って氷のようなツルツルの感触になっている。
進化
- ポワルン (ポワルンのすがた)
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- てんきに よって すがたが かわる ポケモン。ちいさい からだを まもる ために だいしぜんの おおきな パワーを つかえる ように なった。
- (漢字) 天気に よって 姿が 変わる ポケモン。小さい 体を 守る ために 大自然の 大きな パワーを 使える ように なった。
- サファイア、アルファサファイア
- しぜんの ちからを うけて たいよう あまみず ゆきぐもに すがたを かえる ポケモン。きしょうが かわると きしょうも かわるぞ。
- (漢字) 自然の 力を 受けて 太陽 雨水 雪雲に 姿を 変える ポケモン。気象が 変わると 気性も 変わるぞ。
- エメラルド
- てんきに よって すがたを へんかさせる。きおんや しつどなど てんこうの へんかが さいぼうに えいきょうを あたえるらしい。
- ファイアレッド・リーフグリーン、Y
- しぜんの ちからを うけて たいよう あまみず ゆきぐもと すがたを かえる のうりょくを もっている。
- (漢字) 自然の 力を 受けて 太陽 雨水 雪雲と 姿を 変える 能力を 持っている。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- てんきによって すがたが かわる。みずの ぶんしと そっくりなことが さいきんになって はっけんされた。
- (漢字) 天気によって 姿が 変わる。水の 分子と そっくりなことが 最近になって 発見された。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X
- きおんや しつどの へんかが からだの さいぼうに えいきょうして すがたを かえる ポケモン。
- (漢字) 気温や 湿度の 変化が 体の 細胞に 影響して 姿を 変える ポケモン。
- ブラック2・ホワイト2
- きおんや しつどが さいぼうに えいきょう するため てんきによって すがたが かわってしまう ポケモン。
- (漢字) 気温や 湿度が 細胞に 影響 するため 天気によって 姿が 変わってしまう ポケモン。
- サン
- ポワルンのすがた
- てんきに よって すがたを かえる。 きおんや しつどの へんかが さいぼうに えいきょう するらしい。
- (漢字) 天気に よって 姿を 変える。 気温や 湿度の 変化が 細胞に 影響 するらしい。
- たいようのすがた
- よく はれた ひの ポワルンの すがた。 ひふに ふれると いがいに あついので ちゅうい しよう。
- (漢字) よく 晴れた 日の ポワルンの 姿。 皮膚に 触れると 意外に 熱いので 注意 しよう。
- あまみずのすがた
- あめに したたる ポワルンの すがた。 からだを おすと スポンジの ように すこし みずが しみだしてくる。
- (漢字) 雨に 滴る ポワルンの 姿。 身体を 押すと スポンジの ように 少し 水が しみだしてくる。
- ゆきぐものすがた
- ゆきに ふられる ポワルンの すがた。ぜんしんが こおりの ようで たいおんは マイナス5ど ぜんご。
- (漢字) 雪に 降られる ポワルンの 姿。全身が 氷の ようで 体温は マイナス5度 前後。
- ムーン
- ポワルンのすがた
- きおんや しつどに さいぼうが びんかんに はんのうし すがたが かってに かわって しまうのだ。
- (漢字) 気温や 湿気に 細胞が 敏感に 反応し 姿が 勝手に 変わって しまうのだ。
- たいようのすがた
- かいせいに めぐまれたときの ポワルンの すがた。 からだは ポカポカと ほてっているぞ。
- (漢字) 快晴に 恵まれたときの ポワルンの 姿。 身体は ポカポカと ほてっているぞ。
- あまみずのすがた
- ふりしきる あめに うたれる ポワルンの すがた。 からだは しっけを おびて ぬめっている。
- (漢字) 降りしきる 雨に 打たれる ポワルンの 姿。 身体は 湿気を 帯びて ぬめっている。
- ゆきぐものすがた
- あられに ふられる ポワルンの すがた。 ひふは つめたく こおりの ように ツルツルだ。
- (漢字) あられに 降られる ポワルンの 姿。 皮膚は 冷たく 氷の ように ツルツルだ。
- ウルトラサン
- ポワルンのすがた
- てんきに よって すがたが かわるが かがくてきな はんのうの けっかで じぶんの いしでは ないらしい。
- (漢字) 天気に よって 姿が 変わるが 化学的な 反応の 結果で 自分の 意思では ないらしい。
- たいようのすがた
- はれた ひの ポワルンの すがた。 ヒーターのまえに おく じっけんでは この かたちに へんかしなかった。
- (漢字) 晴れた 日の ポワルンの 姿。 ヒーターの前に 置く 実験では この 形に 変化しなかった。
- あまみずのすがた
- あめに うたれると このすがたに へんかする。 みずで すこしだけ からだが ふくらみ ブヨブヨしている。
- (漢字) 雨に 打たれると この姿に 変化する。 水で 少しだけ 身体が ふくらみ ブヨブヨしている。
- ゆきぐものすがた
- あられを あびる ポワルンの すがた。 れいとうこに いれる じっけんでは この かたちに へんかしなかった。
- (漢字) 霰を 浴びる ポワルンの 姿。 冷凍庫に 入れる 実験では この 形に 変化しなかった。
- ウルトラムーン
- ポワルンのすがた
- てんきに よって すがたが かわる。 きしょうが あらくなるほど きしょうも あらっぽく なってくる。
- (漢字) 天気に よって 姿が 変わる。 気象が 荒くなるほど 気性も 荒っぽく なってくる。
- たいようのすがた
- あつい ひざしを あびていると このすがたに かわる。 ほてった からだを さわると パサパサするぞ。
- (漢字) 暑い 日差しを 浴びていると この姿に 変わる。 火照った 身体を 触ると パサパサするぞ。
- あまみずのすがた
- あめに うたれる ポワルンの すがた。 シャワーを あびせた じっけんでは この かたちに へんかしなかった。
- (漢字) 雨に 打たれる ポワルンの 姿。 シャワーを 浴びせた 実験では この 形に 変化しなかった。
- ゆきぐものすがた
- あられに うたれると この すがたに へんかする。 ぜんしん つめたく ひふは すこし こおっているぞ。
- (漢字) 霰に 打たれると この 姿に 変化する。 全身 冷たく 皮膚は 少し 凍っているぞ。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 420 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 4/4 | ★★★★ |
パワー | 2/4 | ★★☆☆ |
テクニック | 2/4 | ★★☆☆ |
スタミナ | 2/4 | ★★☆☆ |
ジャンプ | 4/4 | ★★★★ |
合計 | 14/20 |
ダメージ倍率
ポワルンのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
たいようのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
あまみずのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
ゆきぐものすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ポワルンのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
たいようのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
あまみずのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
ゆきぐものすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
ポワルン/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
10 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
10 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
10 | こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
15 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
20 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
20 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
20 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
25 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
35 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
35 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
35 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
45 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[197][203] ↓ [303] |
ガードスワップ* | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
[039][040][088][089][355][356] [477] |
かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[109][110][218][219] | クリアスモッグ | どく | 特殊 | 50 | —% | 15 |
[035][036] | コスモパワー | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
[092][093][094][200][353][354] [355][356][425][426][429][442] [477] |
たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
[202][218][219][316][317] | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
[094] | ミラータイプ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
[280][281][282][355][356][475] [477] |
みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
R | × | 出現しない | Lv.25 | てんきけんきゅうじょでマグマ団を倒した後、 所長からもらう。 |
S・E | Lv.25 | てんきけんきゅうじょでアクア団を倒した後、 所長からもらう。 | ||
FR・LG | - | - | ||
D・P・Pt | Lv.16~18 | じまんのうらにわ | - | - |
HG・SS | × | 出現しない | Lv.30 | ポケウォーカー「ツリーハウス」 |
B・W | × | 出現しない | Lv.10 | ポケモンドリームワールド「ちいさな森」 |
B2・W2 | Lv.26 | 6ばんどうろ(揺れる草むら) | - | - |
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR | Lv.30 | てんきけんきゅうじょでマグマ団を倒した後、 所長からもらう。 | ||
AS | Lv.30 | てんきけんきゅうじょでアクア団を倒した後、 所長からもらう。 | ||
S・M[1] | Lv.18-21 | シェードジャングル | - | - |
Lv.24-27 | マリエていえん | |||
Lv.28-31 | カプのむら | |||
Lv.28-31 | ハイナさばく | |||
Lv.45-48S Lv.42-45M |
ラナキラマウンテン | |||
Lv.31-34 | 17ばんどうろ | |||
Lv.40-43 | ナッシーアイランド | |||
US・UM[1] | Lv.19-22 | シェードジャングル | ||
Lv.24-27 | マリエていえん | |||
Lv.30-33 | カプのむら | |||
Lv.32-35 | ハイナさばく | |||
Lv.47-50 | ラナキラマウンテン | |||
Lv.33-36 | 17ばんどうろ | |||
Lv.40-43 | ナッシーアイランド | |||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | Lv.16,18 | じまんのうらにわ | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
持っているアイテム
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
R | S | しんぴのしずく (100%) | |||||
E | |||||||
FR | LG | しんぴのしずく (100%) | |||||
D | P | しんぴのしずく (100%) | |||||
Pt | |||||||
HG | SS | ||||||
B | W | しんぴのしずく (100%) | |||||
B2 | W2 | ||||||
X | Y | しんぴのしずく (100%) | |||||
OR | AS | ||||||
S | M | しんぴのしずく (100%) | |||||
US | UM | ||||||
Sw | Sh | しんぴのしずく (100%) | |||||
BD | SP | ||||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
備考
- フォルムチェンジするポケモンの中では最初に登場した。
- フォルムチェンジした姿(たいようのすがた・あまみずのすがた・ゆきぐものすがた)には色違いが反映されない。
- 第三世代において、色違いのポケモンがへんしんした場合、相手の色違いの姿になるが、ポワルンのフォルムチェンジした姿にへんしんしても、通常色になる。
- これらの色違いは、Pokémon HOMEの全国図鑑でデータとしてのみ閲覧可能。通常の姿の色違いを登録することで全ての姿の色違いが一括登録される。
- ルビー・サファイア・エメラルドではストーリーを進めているとポワルンを受け取るイベントが必ず起きる。ルビー・サファイアで手持ちが6匹いる場合は受け取れず保留出来るが、エメラルドだと手持ちが6匹でもボックスへと送られてしまうため、基本的には「捕まえた数」1匹で殿堂入りすることはできない。
- オメガルビー・アルファサファイアでは、トルネロスとボルトロスに会うためにポワルンを手持ちに入れておく必要がある。マボロシのばしょ#くろくも(黒雲)も参照。
アニメにおけるポワルン
マンガにおけるポワルン
ポケットモンスターSPECIALにおけるポワルン
ポケモンカードにおけるポワルン
ポワルン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるポワルン
ポケモン不思議のダンジョンにおけるポワルン
初登場 | 青の救助隊・赤の救助隊 |
---|---|
体の大きさ (救助隊) | ☆ |
体の大きさ (探検隊) | ☆☆☆☆ |
かしこさグループ | G |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 通常 |
勧誘率 | 7.4%青赤 6.4%時闇空 |
ともだちエリア | カミナリこうげん |
専用どうぐ | ポワルンのしずく ポワルンのカード あまぐものいし おてんきスカーフ |
- 救助隊
- はるかなるれいほうときよらかなもりに登場するが、仲間に誘えるのははるかなるれいほうの個体のみ。仲間にした時点でレベルが50と高く、勧誘率が低めのポケモンを集めるためのリーダーとして使える。こなゆきを習得するためモンスターハウスにも強い。きよらかなもりでは特定のフロアにレベル10で出現。出現率は低めだが倒すと多めの経験値を得られる。ただしレベルや能力が低い序盤では返り討ちに合いやすいため対策が必要。
- 探検隊
- なぜか体の大きさがギャラドスやハガネールなどと同じ☆4になっており、チーム編成に支障が出るようになった。
- その他
- マグナゲートには登場しないが、それ以外のシリーズには引き続き登場している。
出現するダンジョン
- 救助隊
- はるかなるれいほう
- きよらかなもり
- 探検隊
- ふぶきのしま
- かがやきのおか
- ゼロのしま せいぶ
- ゼロのしま なんぶ
- うんめいのとう
- 超不思議
- オーロラの果て
- 凍結の山
- 氷の祭だん
- 氷の祭だん 最奥部
- 救助隊DX
- はるかなるれいほう
- きよらかなもり
- ねがいのどうくつ
- やみのどうくつ
Pokémon GOにおけるポワルン
ポワルンを参照。
Pokémon GO内の天候によって出現するフォルムが変わる。晴れならたいようのすがた、雨ならあまぐものすがた、雪ならゆきぐものすがたが出現し、それ以外であれば通常の姿が出現する。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ポワルンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ポワルン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
|
|
|
|
|