ポワルン
ポワルン Powalen | |
英語名 | Castform |
---|---|
全国図鑑 | #351 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #142 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #163 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #147 |
アローラ図鑑 | #181 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #108 |
ウラウラ図鑑 | #077 |
ポニ図鑑 | #069 |
新アローラ図鑑 | #220 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #121 |
新ウラウラ図鑑 | #084 |
新ポニ図鑑 | #082 |
分類 | てんきポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 0.3m |
おもさ | 0.8kg |
とくせい | てんきや |
図鑑の色 | 灰 |
たいようのすがた | |
タイプ | ほのお |
図鑑の色 | 赤 |
あまみずのすがた | |
タイプ | みず |
図鑑の色 | 青 |
ゆきぐものすがた | |
タイプ | こおり |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | ようせい ふていけい |
タマゴの歩数 | 25サイクル
|
獲得努力値 | HP+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 | 70 |
外部サイトの図鑑 |
ポワルンとはぜんこくずかんのNo.351のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
進化
- ポワルン
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- てんきに よって すがたが かわる ポケモン。ちいさい からだを まもる ために だいしぜんの おおきな パワーを つかえる ように なった。
- (漢字) 天気に よって 姿が 変わる ポケモン。小さい 体を 守る ために 大自然の 大きな パワーを 使える ように なった。
- サファイア、アルファサファイア
- しぜんの ちからを うけて たいよう あまみず ゆきぐもに すがたを かえる ポケモン。きしょうが かわると きしょうも かわるぞ。
- (漢字) 自然の 力を 受けて 太陽 雨水 雪雲に 姿を 変える ポケモン。気象が 変わると 気性も 変わるぞ。
- エメラルド
- てんきに よって すがたを へんかさせる。きおんや しつどなど てんこうの へんかが さいぼうに えいきょうを あたえるらしい。
- ファイアレッド・リーフグリーン、Y
- しぜんの ちからを うけて たいよう あまみず ゆきぐもと すがたを かえる のうりょくを もっている。
- (漢字) 自然の 力を 受けて 太陽 雨水 雪雲と 姿を 変える 能力を 持っている。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト
- てんきによって すがたが かわる。みずの ぶんしと そっくりなことが さいきんになって はっけんされた。
- (漢字) 天気によって 姿が 変わる。水の 分子と そっくりなことが 最近になって 発見された。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X
- きおんや しつどの へんかが からだの さいぼうに えいきょうして すがたを かえる ポケモン。
- (漢字) 気温や 湿度の 変化が 体の 細胞に 影響して 姿を 変える ポケモン。
- ブラック2・ホワイト2
- きおんや しつどが さいぼうに えいきょう するため てんきによって すがたが かわってしまう ポケモン。
- (漢字) 気温や 湿度が 細胞に 影響 するため 天気によって 姿が 変わってしまう ポケモン。
- サン
- ポワルンのすがた
- てんきに よって すがたを かえる。 きおんや しつどの へんかが さいぼうに えいきょう するらしい。
- (漢字) 天気に よって 姿を 変える。 気温や 湿度の 変化が 細胞に 影響 するらしい。
- たいようのすがた
- よく はれた ひの ポワルンの すがた。 ひふに ふれると いがいに あついので ちゅうい しよう。
- (漢字) よく 晴れた 日の ポワルンの 姿。 皮膚に 触れると 意外に 熱いので 注意 しよう。
- あまみずのすがた
- あめに したたる ポワルンの すがた。 からだを おすと スポンジの ように すこし みずが しみだしてくる。
- (漢字) 雨に 滴る ポワルンの 姿。 身体を 押すと スポンジの ように 少し 水が しみだしてくる。
- ゆきぐものすがた
- ゆきに ふられる ポワルンの すがた。ぜんしんが こおりの ようで たいおんは マイナス5ど ぜんご。
- (漢字) 雪に 降られる ポワルンの 姿。全身が 氷の ようで 体温は マイナス5度 前後。
- ムーン
- ポワルンのすがた
- きおんや しつどに さいぼうが びんかんに はんのうし すがたが かってに かわって しまうのだ。
- (漢字)気温や 湿気に 細胞が 敏感に 反応し 姿が 勝手に 変わって しまうのだ。
- たいようのすがた
- (漢字)快晴に 恵まれたときの ポワルンの 姿。 身体は ポカポカと ほてっているぞ。
- あまみずのすがた
- (漢字)降りしきる 雨に 打たれる ポワルンの 姿。 身体は 湿気を 帯びて ぬめっている。
- ゆきぐものすがた
- (漢字)あられに 降られる ポワルンの 姿。 皮膚は 冷たく 氷の ように ツルツルだ。
- ウルトラサン
- ポワルンのすがた
- てんきに よって すがたが かわるが かがくてきな はんのうの けっかで じぶんの いしでは ないらしい。
- 天気に よって 姿が 変わるが 化学的な 反応の 結果で 自分の 意思では ないらしい。
- たいようのすがた
- はれた ひの ポワルンの すがた。 ヒーターのまえに おく じっけんでは この かたちに へんかしなかった。
- (漢字)晴れた 日の ポワルンの 姿。 ヒーターの前に 置く 実験では この 形に 変化しなかった。
- あまみずのすがた
- あめに うたれると このすがたに へんかする。 みずで すこしだけ からだが ふくらみ ブヨブヨしている。
- (漢字)雨に 打たれると この姿に 変化する。 水で 少しだけ 身体が ふくらみ ブヨブヨしている。
- ゆきぐものすがた
- あられを あびる ポワルンの すがた。 れいとうこに いれる じっけんでは この かたちに へんかしなかった。
- (漢字)霰を 浴びる ポワルンの 姿。 冷凍庫に 入れる 実験では この 形に 変化しなかった。
- ウルトラムーン
- ポワルンのすがた
- てんきに よって すがたが かわる。 きしょうが あらくなるほど きしょうも あらっぽく なってくる。
- 天気に よって 姿が 変わる。 気象が 荒くなるほど 気性も 荒っぽく なってくる。
- たいようのすがた
- (漢字)暑い 日差しを 浴びていると この姿に 変わる。 火照った 身体を 触ると パサパサするぞ。
- あまみずのすがた
- (漢字)雨に 打たれる ポワルンの 姿。 シャワーを 浴びせた 実験では この 形に 変化しなかった。
- ゆきぐものすがた
- (漢字)霰に 打たれると この 姿に 変化する。 全身 冷たく 皮膚は 少し 凍っているぞ。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 420 | |||
ダメージ倍率
ポワルンのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
たいようのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
あまみずのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
ゆきぐものすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ポワルンのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
たいようのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
あまみずのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
ゆきぐものすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
10 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
10 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
10 | こなゆき | こおり | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
15 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
20 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
20 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
20 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
25 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
35 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
35 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
35 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
45 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン07 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン35 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン38 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン55 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン73 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[218][219][316][317][425][426] | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
[109][110][218][219] | クリアスモッグ | どく | 特殊 | 50 | —% | 15 |
[035] | コスモパワー | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
[039][040][088][088A][089][089A] [355][356][477][562][563] |
かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[280][281][282][475][355][356] [477][577][578][579] |
みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
[303] | ガードスワップ* | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
[092][093][094][200][429][353] [354][355][356][477][425][426] [562][563][592][593][607][608] [609] |
たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
[035][280][281][282][475][420] [421][429] |
おまじない | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[425][426][442][562][563][592] [593] |
あやしいかぜ | ゴースト | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[618] | ミラータイプ* | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 | - | ○ |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 | - | ○ |
でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
R | × | 出現しない | Lv.25 | てんきけんきゅうじょでマグマ団を倒した後、 所長からもらう。 |
S・E | Lv.25 | てんきけんきゅうじょでアクア団を倒した後、 所長からもらう。 | ||
FR・LG | - | - | ||
D・P・Pt | Lv.16~18 | じまんのうらにわ | - | - |
HG・SS | × | 出現しない | Lv.30 | ポケウォーカー「ツリーハウス」 |
B・W | × | 出現しない | Lv.10 | ポケモンドリームワールド「ちいさな森」 |
B2・W2 | Lv.26 | 6ばんどうろ(揺れる草むら) | - | - |
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR | Lv.30 | てんきけんきゅうじょでマグマ団を倒した後、 所長からもらう。 | ||
AS | Lv.30 | てんきけんきゅうじょでアクア団を倒した後、 所長からもらう。 | ||
S・M[1] | Lv.18-21 | シェードジャングル | - | - |
Lv.24-27 | マリエていえん | |||
Lv.28-31 | カプのむら | |||
Lv.28-31 | ハイナさばく | |||
Lv.45-48S Lv.42-45M |
ラナキラマウンテン | |||
Lv.31-34 | 17ばんどうろ | |||
Lv.40-43 | ナッシーアイランド | |||
US・UM[1] | Lv.19-22 | シェードジャングル | ||
Lv.24-27 | マリエていえん | |||
Lv.30-33 | カプのむら | |||
Lv.32-35 | ハイナさばく | |||
Lv.47-50 | ラナキラマウンテン | |||
Lv.33-36 | 17ばんどうろ | |||
Lv.40-43 | ナッシーアイランド |
持っているアイテム
備考
- ポケモン不思議のダンジョンシリーズでは体の大きさがギャラドスやハガネールなどと同じ★4つになっている。
アニメにおけるポワルン
- AG編第83話でてんきけんきゅうじょのポケモンとして登場。声優は水樹奈々。また、同じ話でバンナイのメタモンがポワルンに変身している。
マンガにおけるポワルン
ポケットモンスターSPECIALにおけるポワルン
ポケモンカードにおけるポワルン
- ポワルン (カードゲーム)を参照。
Pokémon GO におけるポワルン
- Pokémon GO内の天候によって出現する姿が変わる。晴れならたいようのすがた、雨ならあまぐものすがた、雪ならゆきぐものすがたが出現し、それ以外であれば通常の姿が出現する。
ポワルンの歴史
第三世代
唯一の特性でありトレースやスキルスワップで他のポケモンに後付けすることができないてんきやを持って登場した。しかし当時としても種族値が低いため活躍はなかった。タイムアタックでは耐久力の都合上入手したきり全く育てていないポワルンが数合わせとしてフウとランを始めとするダブルバトルで利用される。エミュレーター使用を前提とした「TAS」では、相当な追記回数を要するがこなゆきで2体まとめてこおり状態にできるので、相手を一撃で倒し切れず、なおかつ残りHPに余裕がなくて返しのターンが不安な場合はこれも1つの手として覚えておくと良いだろう。
第四世代
固有技ウェザーボールをロズレイドが習得できるようになったため、ポワルンを使用する意味が薄くなってしまった。当時は通常環境で使える特性の中にはポワルンのフォルムチェンジを即時に行うための天候特性など存在しなかったためゴウカザルに出くわしたら交代は必至であり、そうでなければインファイトで出落ちすることは免れなかった。
第五世代
ハイドロポンプ、たたりめ、ねっとう、かたきうち、クリアスモッグなどを習得。特にハイドロポンプはロズレイドとの差別化に一役買った。ひでりキュウコンやあめふらしニョロトノのおかげで相手の天候特性にただ乗りするチャンスも生まれた。
第六世代
天候特性の仕様見直しによって天候パが収束、これに伴いただ乗りのチャンスが激減して弱体化。技はコスモパワー、ミラータイプ、ガードスワップを習得。この世代から追加されたメガシンカポケモンの高種族値による制圧など火力インフレがさらに進行したため、パッチールと大差のない種族値で積み技を使う余裕はなかった。ORASでぼうふうを習得。PGLの統計データを見るに、ハイドロポンプ、ぼうふう、かみなりなど雨パと相性の良い技が好まれる傾向にあるとうかがえる。持ち物は天候に関するアイテムやきあいのタスキ、こだわりスカーフが主流であり、せいかくは火力の出やすいひかえめが最大母数であった。
第七世代
ポワルン自身に大きな変更点はなし。フェアリータイプやゴーストタイプの強化によってカプ・レヒレやアローラガラガラなどのような天候パとシナジーがあり尚且つ相性補完に優れたパートナーを少なからず手に入れた。だが、ポワルン自身後出しが安定するような耐久性能をしておらず、Zワザの登場によりどんなポケモンによっても致命傷を受けるリスクが高まったため、ポワルンの立場は第六世代よりも悪くなった。
一般的な育成論
能力自体は高くはない。しかしその独特な特性と技で他には追随できない戦術を取れた。
しかし、オリジナル技ウェザーボールを第四世代でロズレイドが習得できるようになってしまったため、ポワルンを使用する意味が薄くなってしまった。
他には変化させる天候を一つに絞り、その天候とシナジーの良い複数の技を持たせるタイプもある。
晴れ状態のときはソーラービームやだいもんじ・かえんほうしゃ、雨状態はかみなりやハイドロポンプ・ぼうふう、あられ状態ではふぶきなどがその典型。なお、すなあらし状態ではポワルンのタイプは変化しない。
ハイドロポンプやぼうふうを覚えさせればロズレイドとの差別化も図れる。
ウェザーボールを覚えるロズレイドやオニゴーリ、ユキメノコなどがいる中で活躍させたい場合、天気はあられ状態が望ましい。あられのときはだいもんじもハイドロポンプも天気の影響を受けず半減されないので使いやすい。ただし、いずれの技もみずタイプの相手に半減されてしまうため、意識するなら10まんボルト、かみなり、エナジーボールあたりを覚えさせておくとよい。
ちなみに、ウェザーボール、あまごい、にほんばれ、あられという組み合わせにすると、みずタイプには全て半減されてしまう。また、天気を変える場合は攻撃に2ターンかかるので、耐久の関係上この戦法はおすすめはできない。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ポワルン | |
英語 | Castform | |
ドイツ語 | Formeo | |
フランス語 | Morphéo | |
韓国語 | 캐스퐁 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 飘浮泡泡 | |
ポーランド語 | Castform | 英語に同じ |