ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
アーゴヨン
提供: ポケモンWiki
アーゴヨン Agoyon | |
英語名 | Naganadel |
---|---|
全国図鑑 | #804 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #262 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | どくばりポケモン |
タイプ | どく ドラゴン |
たかさ | 3.6m |
おもさ | 150.0kg |
とくせい | ビーストブースト |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 120サイクル
30840歩 |
獲得努力値 | 特攻+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
0 |
外部サイトの図鑑 |
アーゴヨンとはぜんこくずかんのNo.804のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン。
目次
特徴
ベベノムが進化した姿で、タイプにドラゴンが加わる。通信交換を除けば、ウルトラビーストで進化させて入手することになる、唯一のポケモン。
全体的に紫色で、スズメバチのような外見をしているが、スピアーと違ってむしタイプではない。下半身に3本、両肩に針が出ている。
下半身の特に大きな針から放つ毒液は、1万メートル(10キロメートル)先まで届くといわれる。
巨大なお腹のように見える部分の中には、脳みそと数百リットルの毒液が入っている。毒液は粘度が高く、光る性質を持った特殊なものである。脳みそとお腹の針は直結しているため、針に触れる事を嫌い、触れるものには容赦なく襲い掛かる習性がある。
ネクロズマに光を奪われた世界に存在すると言われ、ベベノムを我が子のように育てており、エサ探しや巣作りを行っている。
2017年12月13日にオーバーラップより発売された「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン対応 公式ポケモンぜんこく図鑑2018」に初めて公式絵が登場した。
色違いは黄色と黒い縞模様になり、スズメバチ(およびスピアー)に似た色になる。
2017年12月14日にポケモン公式YouTubeチャンネルの最新情報動画内で発表された際のコード名は「UB:STINGER(スティンガー)」である。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ウルトラサン
- たいないに すうひゃくリットルの どくえきを ためている。 UBと よばれる せいぶつの いっしゅ。
- (漢字) 体内に 数百リットルの 毒液を ためている。 UBと 呼ばれる 生物の 一種。
- ウルトラムーン
- ウルトラビーストの いっしゅ。 どくばりから ねんどが たかく ひかる どくえきを はっしゃする。
- (漢字) ウルトラビーストの 一種。 毒針から 粘度が 高く 光る 毒液を 発射する。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 73 | 133 - 180 | 256 - 350 | |
こうげき | 73 | 70 - 137 | 135 - 269 | |
ぼうぎょ | 73 | 70 - 137 | 135 - 269 | |
とくこう | 127 | 118 - 196 | 233 - 388 | |
とくぼう | 73 | 70 - 137 | 135 - 269 | |
すばやさ | 121 | 113 - 190 | 222 - 375 | |
合計 | 540 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
1 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
1 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
1 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
1 | ようかいえき | どく | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
7 | みだれづき | ノーマル | 物理 | 15 | 85% | 20 |
14 | とどめばり | むし | 物理 | 50 | 100% | 25 |
21 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
28 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
35 | ベノムトラップ | どく | 変化 | — | 100% | 20 |
42 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
49 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
56 | いえき | どく | 変化 | — | 100% | 10 |
63 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
70 | ドラゴンダイブ | ドラゴン | 物理 | 100 | 75% | 10 |
進化 | エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン07 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン56 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン73 | クロスポイズン | どく | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン95 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
わざマシン96 | スマートホーン | はがね | 物理 | 70 | —% | 10 |
わざマシン99 | ワイドブレイカー | ドラゴン | 物理 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード23 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード47 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード51 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード54 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード68 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード73 | ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 |
わざレコード78 | ヘドロウェーブ | どく | 特殊 | 95 | 100% | 10 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード91 | ベノムトラップ | どく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 | ○ | ○ |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
US・UM | × | × | Lv.XX | ベベノムにりゅうのはどうを覚させてレベルアップさせる。 |
持っているアイテム
なし
備考
- ポケモンずかんの色:紫
- ウルトラビーストの一種。
- 色違いは黄色と黒というカラーになり、よりスズメバチ(およびスピアー)に近い色になる。なお、ソード・シールドでは色違いブロックルーチンにより、シナリオ中で色違いを手に入れることはできない。
- 伝説のポケモン扱いであるソルガレオ、ルナアーラを除くウルトラビーストの中では唯一進化を経験し、種族値の合計が540と、最終形態のウルトラビーストに限れば最低値。
- ウルトラビーストの種族値の数値は基本的に素数だが、すばやさの種族値のみ11×11=121で素数ではない。これに他のウルトラビーストと合計種族値が同じようになるように30を足すと151となり、ちゃんと素数となる。このことから最初は素数にしようとしたが、実装前にバランス調整によって減らされたと考えられる。
- とりポケモンではないが、ゴッドバードを覚える。
- Pokémon HOMEではベベノム同様、GTSの希望に「レベル1~10」などと指定して絶対に交換できないようにする自慢行為が多く見られた。さらにアーゴヨンの場合「レベル31~40」という巧妙なものまで横行している(当時正規に存在するのはレベル41からで、現在は21から)。
- 特定のわざを覚えさせるのが進化条件であるポケモンの一種である(他にはモジャンボやマンムー、メガヤンマなどがいる(この三種はげんしのちからが必須))。
アニメにおけるアーゴヨン
ポケモンカードにおけるアーゴヨン
- アーゴヨン (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。アーゴヨンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
アーゴヨン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | UB:STINGER | stinger(英語:刺す動物) |
英語 | UB Stinger | 日本語に同じ |
ドイツ語 | UB Stachel | Stachel(針) |
フランス語 | UC-Aiguillon | aiguillon(刺す動物、(ハチの)針) |
イタリア語 | UC Aculeus | aculeus(針) |
スペイン語 | UE Aguijón | aguijón(虫の針) |
韓国語 | UB 스팅어 (UB Stinger) | stinger(英語:刺す動物) |
中国語(台湾国語・普通話) | UB:刺針 / UB:刺针 (UB:Cìzhēn) | 針、刺 |
中国語(広東語) | UB:刺針 (UB: Chijām) | 針、刺 |
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | アーゴヨン | ago(イタリア語:針)、용 (yong、韓国語:龍) |
英語 | Naganadel | नाग(Nāga、ヒンディー語:ナーガ)、Nadel(ドイツ語:針) |
ドイツ語 | Agoyon | 日本語の音写 |
フランス語 | Mandrillon | mandrin(チャック)、salamandre(サンショウウオ、サラマンダー)、drill(ドリル)、dragon(ドラゴン)、aiguillon(ハチの針) |
イタリア語 | Naganadel | 英語に同じ |
スペイン語 | Naganadel | 英語に同じ |
韓国語 | 아고용 (Agoyong) | 日本語の音写、용 (龍) |
中国語(台湾国語・普通話) | 四顎針龍 / 四颚针龙 (Sì'èzhēnlóng) | 日本語名アーゴヨン→顎・四、針、龍 |
中国語(広東語) | 四顎針龍 (Seingohkjāmlùhng) | 台湾国語・普通話に同じ |