ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
かえんぐるま
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
かえんぐるま | |
第二世代 | |
---|---|
タイプ | ほのお |
分類 | 物理 |
威力 | 60 |
命中率 | 100 |
PP | 25 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
追加効果として、10%の確率で相手をやけど状態にする。 自分がこおり状態の場合、こおり状態を治してから攻撃する。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 120 |
ダイマックスわざ威力 | 110 |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | うつくしさ |
アピール (RSE) | ♡♡♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
普通にアピール。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
連続使用できる。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
自分の1つ前のポケモンが得たハートが2個以下なら通常の2倍、3個ならそのまま、4個以上は0個ハートが追加される。 | |
ショーポイント(BDSP) | 2 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションがプラスの場合、もらえるショーポイントが2増える。 |
かえんぐるまは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第二世代・ルビー・サファイア・エメラルド
- ほのおを まとって とっしんする てきを やけどさせることがある
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ほのおを まとい あいてに とっしんして こうげきする。 やけど じょうたいに することが ある。
- 第四世代
- ほのおを まとい あいてに とっしん こうげきする。やけど じょうたいに することが ある。
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ほのおを まとい あいてに とっしんして こうげきする。やけど じょうたいに することが ある。
- (漢字) 炎を まとい 相手に 突進して 攻撃する。 やけど状態に することが ある。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 炎をまとって突進して攻撃。 相手をやけど状態にすることもある。
コンテストわざ
- 第三世代
- たくさん アピール できる
- 第四世代
- 2かい れんぞく おなじ わざで えんぎが できる。
- 第六世代
- 1つまえの ポケモンの アピールの うまさに えいきょう される。
- (漢字) 1つ前の ポケモンの アピールの 上手さに 影響される。
- 第八世代
- ポケモンの テンションが プラスの ばあい もらえる ショーポイントが 2ふえる
- (漢字) ポケモンの テンションが プラスの 場合 もらえる ショーポイントが 2増える
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | LA | |
ロコン | × | × | × | × | × | × | × | 15 |
キュウコン | × | × | × | × | × | × | × | 15 |
ガーディ | 34 | 31 | 20 | 20BW 17B2W2 |
17 | 17 | 12 | - |
ウインディ | 1 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 | - |
ポニータ | × | × | 15PtHGSS | 13 | 13 | 13 | 25 | 15 |
ギャロップ | × | × | 15PtHGSS | 13 | 13 | 13 | 25 | 15 |
ガラガラ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | - | 1, 11 | 12 | - |
ブーバー | × | × | × | × | × | × | 16 | 11 |
ヒノアラシ | 27 | 27 | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 18 |
マグマラシ | 31 | 31 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 18 |
バクフーン | 31 | 31 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | - |
バクフーン (ヒスイのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | 18 |
ブビィ | × | × | × | × | × | × | 16 | 11 |
エンテイ | × | × | × | × | × | × | 6 | - |
ドンメル | - | × | × | × | × | × | 15 | - |
バクーダ | - | × | × | × | × | × | 15 | - |
コータス | - | × | × | × | 23XY 18ORAS |
18 | 20 | |
ヒコザル | - | - | 17 | 17 | 17 | 17 | 17 | 18 |
モウカザル | - | - | 19 | 19 | 19 | 19 | 19 | 18 |
ゴウカザル | - | - | 21 | 19 | 19 | 19 | 19 | 18 |
ブーバーン | - | - | × | × | × | × | 16 | 11 |
メラルバ | - | - | - | 60 | 60 | 60 | 18 | - |
ウルガモス | - | - | - | 継 | 1 | 1 | 18 | - |
ヤクデ | - | - | - | - | - | - | 15 | - |
マルヤクデ | - | - | - | - | - | - | 15 | - |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚える。
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
コラッタ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | ラッタ |
ポニータ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | ギャロップ |
ダルマッカ | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ヒヒダルマ |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | - | - | ○ | ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
こんなときに使おう
序盤に覚えるほのおタイプの物理技。ストーリーでは威力がそこそこあり命中も安定しているのでしばらくお世話になる。対戦ではより高威力技としてフレアドライブなどがあるためほぼ使われないが、ラッタの場合ははがねタイプへの有効打になる得るので採用されることもある。
Pokémon LEGENDS アルセウスにおけるかえんぐるま
かえんぐるま | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ | ほのお | |||
分類 | 物理 | |||
早業 | 通常 | 力業 | ||
威力 | 45 | 60 | 75 | |
命中率 | 100% | 100% | ||
PP | 20 | |||
行動順補正 | 自分 | 0 | 0 | 5 |
相手 | 3 | 0 | ||
持続効果 | 効果 | 相手をやけど状態にする | ||
確率 | 30% | 50% | ||
ターン数 | 2 | 3 | 4 | |
その他効果 | 自分のしもやけ状態を回復する | |||
ポケモン不思議のダンジョンにおけるかえんぐるま
ポケモン+ノブナガの野望におけるかえんぐるま
かえんぐるま | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| |||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
Pokémon GOにおけるかえんぐるま
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
かえんぐるま | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | |||||||||||
タイプ:ほのお | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
- ジムバトル・レイドバトル
- 2016/7/30
- 威力:35→40
- 2017/2/16 (ジョウト地方のポケモン登場)
- 威力:40→60
- エネルギー消費:25→50
- 秒数:4.6→2.7
- ダメージ発生時間:2.7~3.2→2.1~2.4
- 2016/7/30
ポケモンマスターズにおけるかえんぐるま
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かえんぐるま | ほのお | 物理 | 2 | 42 | 50 | 100% | 相手1体 | 【効果タグ:こおり可】 自分のこおり状態を解除する 10%の確率で相手をやけど 状態にする |
以下のバディーズが使用可能。
ポケモンカードゲームにおけるかえんぐるま
「自分についている「炎」エネルギーカードを3枚トラッシュし、お互いの控えポケモン全員にも、「弱点・抵抗力」に関係なく、20ダメージ。「炎」エネルギーカードがトラッシュできないとき、このワザのダメージは、すべてなくなる。」という効果のワザとして登場する。
アニメにおけるかえんぐるま
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ウインディ | ||
シゲル | 無印編第228話 | わざの初出 |
バクフーン | ||
ケンタ | ライコウ雷の伝説 | |
ムラ爺 | AG編第55話 | |
マグマラシ | ||
モエ | 無印編第267話 | |
ヒュウガ | AG編第128話 | |
イサキ | DP編第29話 | |
ヒカリ | BW編第93話 | |
ヒコザル | ||
ヒカリの想像 | DP編第1話 | |
サトシ | DP編第3話 | |
モウカザル | ||
アオイ | DP編第88話 | |
サトシ | DP編第132話 | |
ガーディ | ||
ジュンサー | DP編第135話 | |
ヒノアラシ | ||
ヒカリ | DP編第144話 | |
サトシ | DP編第182話 | |
ゴウカザル | ||
サトシ | DP編第165話 | |
マキナ | DP編第173話 | メタモンがへんしんして使用。 |
マンガにおけるかえんぐるま
ポケットモンスターSPECIALにおけるかえんぐるま
技の仕様
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | かえんぐるま |
英語 | Flame Wheel |
ドイツ語 | Flammenrad |
フランス語 | Roue de Feu |
イタリア語 | Ruotafuoco |
スペイン語 | Rueda Fuego |
韓国語 | 화염자동차 |
中国語(普通話・台湾国語) | 火焰轮 |
中国語(広東語) | 火焰輪 |
ポーランド語 | Flame Wheel |
関連項目
かえんぐるまと同じ効果のわざ 相手をやけど状態にする攻撃わざ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ほのおのパンチ - ひのこ - かえんほうしゃ - だいもんじ - かえんぐるま - ねっぷう - かえんボール ほのおのキバ - フレアドライブ - ブレイズキック |
20%: | あおいほのお |
30%: | ふんえん - かえんだん - ねっとう - スチームバースト - コールドフレア - ねっさのだいち - ひゃっきやこう - バーンアクセル |
50%: | せいなるほのお |
100%: | しっとのほのお - れんごく - めらめらバーン |