ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ムゲンダイナ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ムゲンダイナ
公式ローマ字表記 Mugendina
英語名 Eternatus
全国図鑑 #0890
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #400
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
ブルーベリー図鑑 #-
分類 キョダイポケモン
タイプ どく
ドラゴン
たかさ 20.0m
おもさ 950.0kg
とくせい プレッシャー
図鑑の色
ムゲンダイマックス
たかさ 100.0m
おもさ ???.?kg
タマゴグループ タマゴみはっけん
タマゴの歩数 120サイクル

15360歩

獲得努力値 HP+3
基礎経験値
  • 第七世代: 345(通常), 563(ムゲンダイマックス)
最終経験値 1250000
性別 ふめい
捕捉率 255
初期なかよし度
VIII~IX
0
外部サイトの図鑑

ムゲンダイナは、ぜんこくずかんNo.0890のポケモン。初登場はソード・シールド

概要

約2万年前に隕石と共にガラル地方に飛来し、3000年前にブラックナイトを引き起こした異形のポケモン。ポケモンの巨大化現象「ダイマックス」に密接に関わっているとされている。

巨大な骨の竜のような姿をしており、体色は紺色と朱色が入り交ざった独特の色彩。胸の肋骨の中にコアが存在している。

胸にあるコアに、ガラル地方の大地のエネルギーを取り込むことで活動している。

ポケモンにダイマックスを起こし、巨大化させる能力を持つ。また、相手のダイマックスを封じる能力を持つ。

ダイマックスバンドに埋め込まれているねがいぼしはムゲンダイナの身体の一部とされる。

色違いは紺色部分が赤みがかった紫色になる。

ムゲンダイマックス


注意:以降の記述には、作品の内容やあらすじ、登場人物などのネタバレが含まれます。ご理解の上ご利用ください。

大量のエネルギーを吸収してオーバーロードすることでムゲンダイマックスを行う。もともと20mという巨大なポケモンではあるが、この姿になると100mもの大きさになる。コアからは無限のエネルギーが放出しており、周りの時空を歪めるほど。

その外見はダイマックス時に発生する巨大な黒雲の中でとぐろを巻いた体と、下方へ伸びる巨大な手という異様な姿。

ポケットモンスター ソード・シールドやアニメポケットモンスターではローズの企みによってムゲンダイマックスが引き起こされた。ゲーム中ではこのフォルムを取るのはこのイベント時のみであり、捕獲後はムゲンダイマックス(および通常のダイマックス)を行うことはできない。ムゲンダイビームを使うときのみ演出としてこの姿に変わる。

進化

ポケモンずかんの説明文

ソード
むねの コアが ガラルちほうの だいちから わきだす エネルギーを きゅうしゅうして かつどうしている。
(漢字) 胸の コアが ガラル地方の 大地から 湧き出す エネルギーを 吸収して 活動している。
シールド
2まんねんまえに おちた いんせきの なかに いた。 ダイマックスの なぞに かんけいしている らしい。
(漢字)2万年前に 落ちた 隕石の 中に いた。 ダイマックスの 謎に 関係している らしい。

ムゲンダイマックス

ソード
ローズの しわざで ガラルぜんどの エネルギーを きゅうしゅうして オーバーロードしてしまった すがた。
(漢字) ローズの しわざで ガラル全土の エネルギーを 吸収して オーバーロードしてしまった 姿。
シールド
きょだいかした コアから むげんの パワーが ほうしゅつされているため まわりの じくうを ゆがめている。
(漢字)巨大化した コアから 無限の パワーが 放出されているため まわりの 時空を 歪めている。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 140
 
200 - 247 390 - 484
こうげき 85
 
81 - 150 157 - 295
ぼうぎょ 95
 
90 - 161 175 - 317
とくこう 145
 
135 - 216 265 - 427
とくぼう 95
 
90 - 161 175 - 317
すばやさ 130
 
121 - 200 238 - 394
合計 690
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ムゲンダイマックス

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 255
 
315 - 362 620 - 714
こうげき 115
 
108 - 183 211 - 361
ぼうぎょ 250
 
229 - 332 454 - 658
とくこう 125
 
117 - 194 229 - 383
とくぼう 250
 
229 - 332 454 - 658
すばやさ 130
 
121 - 200 238 - 394
合計 1125
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 50%
じめん: 200%
いわ: 100%
むし: 50%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 50%
みず: 50%
くさ: 25%
でんき: 50%
エスパー: 200%
こおり: 200%
ドラゴン: 200%
あく: 100%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 200%
じめん: 50%
いわ: 100%
むし: 200%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 200%
みず: 200%
くさ: 400%
でんき: 200%
エスパー: 50%
こおり: 50%
ドラゴン: 50%
あく: 100%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

ムゲンダイナ/第八世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第九世代その他の世代:
89
Lv わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
1 あやしいひかり ゴースト 変化 100% 10
1 ポイズンテール どく 物理 50 100% 25
1 ドラゴンテール ドラゴン 物理 60 90% 10
8 どくどく どく 変化 90% 10
16 ベノムショック どく 特殊 65 100% 10
24 りゅうのまい ドラゴン 変化 —% 20
32 クロスポイズン どく 物理 70 100% 20
40 りゅうのはどう ドラゴン 特殊 85 100% 10
48 かえんほうしゃ ほのお 特殊 90 100% 15
56 ダイマックスほう ドラゴン 特殊 100 100% 5
64 コスモパワー エスパー 変化 —% 20
72 じこさいせい ノーマル 変化 —% 5
80 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
88 げきりん ドラゴン 物理 120 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざ

第九世代その他の世代:
89
No. わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
001 とっしん ノーマル 物理 90 85% 20
004 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
006 こわいかお ノーマル 変化 100% 10
007 まもる ノーマル 変化 —% 10
017 あやしいひかり ゴースト 変化 100% 10
024 ほのおのうず ほのお 特殊 35 85% 15
025 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
026 ポイズンテール どく 物理 50 100% 25
044 ドラゴンテール ドラゴン 物理 60 90% 10
045 ベノムショック どく 特殊 65 100% 10
047 こらえる ノーマル 変化 —% 10
049 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
050 あまごい みず 変化 —% 5
066 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
070 ねごと ノーマル 変化 —% 10
074 リフレクター エスパー 変化 —% 20
075 ひかりのかべ エスパー 変化 —% 30
083 どくづき どく 物理 80 100% 20
085 ねむる エスパー 変化 —% 5
091 どくびし どく 変化 —% 20
093 ラスターカノン はがね 特殊 80 100% 10
097 そらをとぶ ひこう 物理 90 95% 15
100 りゅうのまい ドラゴン 変化 —% 20
102 ダストシュート どく 物理 120 80% 5
103 みがわり ノーマル 変化 —% 10
114 シャドーボール ゴースト 特殊 80 100% 15
115 りゅうのはどう ドラゴン 特殊 85 100% 10
125 かえんほうしゃ ほのお 特殊 90 100% 15
141 だいもんじ ほのお 特殊 110 85% 5
148 ヘドロばくだん どく 特殊 90 100% 10
152 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
156 げきりん ドラゴン 物理 120 100% 10
163 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
168 ソーラービーム くさ 特殊 120 100% 10
169 りゅうせいぐん ドラゴン 特殊 130 90% 5
171 テラバースト ノーマル 特殊 80 100% 10
175 どくどく どく 変化 90% 10
178 じゅうりょく エスパー 変化 —% 5
214 ヘドロウェーブ どく 特殊 95 100% 10
220 メテオビーム いわ 特殊 120 90% 10
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第九世代その他の世代:
89
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
このポケモンにタマゴわざはありません。
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
Sw・Sh Lv.60 タワートップ[1] - -
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない Lv.XX Pokémon HOMEで他作品から連れてくる。
  1. ボールの種類に関係なく確定で捕獲できる。色違いブロックルーチンにより色違いは出現しない。

配布ポケモン

おや 言語/地域 配布バージョン
ガラル アメリカなど Sw/Sh

固有の仕様

  • ザシアンザマゼンタと同じく、プレイヤーはムゲンダイナをダイマックスさせることができない。
    • ダイマックスアメも使えず、ダイマックスレベルを上げることができない。
    • へんしん状態やイリュージョンによりムゲンダイナの姿になっているポケモンもダイマックスができない。
    • ムゲンダイマックスの姿に対してへんしんしたポケモンは、通常のムゲンダイナの姿にへんしんする。
    • ダイマックス中のメタモンがムゲンダイナに変身しようとした場合、失敗する。メタモン相手のマックスレイドバトルには、ムゲンダイナ・ザシアン・ザマゼンタだけで挑むとメタモンが変身できなくなる。

備考

  • 禁止級伝説ポケモンの中で初のそれぞれの外国語名が異なるポケモン。
  • ポケットモンスター ソード・シールドの第3の禁止伝説ポケモンであり、パッケージの伝説ポケモンより先に捕獲することになる。これはポケットモンスターシリーズ初である[1]
  • ムゲンダイナの通常の姿の合計種族値690は、幻のポケモン道具などによるフォルムチェンジメガシンカウルトラバーストゲンシカイキを除けば歴代最高である。
  • ムゲンダイナのムゲンダイマックスの姿の合計種族値1125は、歴代のポケモンの中でトップである。これは幻のポケモンやフォルムチェンジ、メガシンカ、ウルトラバースト、ゲンシカイキを含めても同じである。
    • HP種族値はハピナスと並び同率1位であり、ぼうぎょ・とくぼうの種族値は単独1位である。
    • 種族値からステータスを算出する際、性格補正は×1.1や×0.9ではなく×110/100や×90/100で計算される。性格補正抜きで実数値が596ある能力に性格による上昇補正がかかると、計算途中に 596×110=65,560 が出てくるが、 216=65,536 以上であるためオーバーフローを起こす。ぼうぎょ・とくぼうの種族値が250あるムゲンダイマックスの姿の場合、レベル100、個体値31、努力値252のとき実数値599になるため、性格補正がかかるとオーバーフローをする計算になる。タワートップに出現する個体はレベル60であり、プレイヤーはムゲンダイマックスの姿を使えないため、通常プレイでオーバーフローの影響を受けることはない。
  • ムゲンダイマックスの姿のムゲンダイナは、プレイヤーが完全に使用不可能である初めてのポケモンであり、「CPU専用キャラ」的な立場といえる[2]
  • ムゲンダイマックスはキョダイマックスとは異なるので、ムゲンダイナにはキョダイマックスできることを示すXマークは付かない。
  • 第七世代までは最もたかさが大きいポケモンだったホエルオー(14.5m)を抜いて、最も大きいポケモンである (20.0m)。
  • このポケモンの専用技として、ムゲンダイビームダイマックスほうが存在する。

アニメにおけるムゲンダイナ

マンガにおけるムゲンダイナ

ポケモンカードにおけるムゲンダイナ

ムゲンダイナ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるムゲンダイナ

ポケモンマスターズにおけるムゲンダイナ

マジコスダンデとの相棒として登場する。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんムゲンダイナの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン育成考察Wiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ムゲンダイナ/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ムゲンダイナ 無限大、ダイマックス、ダイナミック
ドイツ語 Endynalos endlos (エンドレス), Ende (終わり), Dynamax (ダイマックス)
英語 Eternatus eternal (永遠)、aeternatus (ラテン語: 不滅の)、 Thanatus (ラテン語: タナトス)
スペイン語 Eternatus 英語名に同じ
フランス語 Éthernatos éternel (永遠), éther (エーテル), Thanatos (タナトス)
イタリア語 Eternatus 英語名に同じ
韓国語 무한다이노 (Muhandaino) 무한 (無限)、다이맥스 (ダイマックス)
中国語 簡体字 无极汰那 (Wújítàinà) 无极 (無制限), 极巨化 (ダイマックス)、日本語名の音写
繁体字 無極汰那 (Wújítàinà) 無極 (無制限), 極巨化 (ダイマックス)、日本語名の音写
ロシア語 Этернатус (Eternatus)
Итернатус (Iternatus)
英語名の音写
タイ語 มุเก็นไดนา (Mukendaina) 日本語名の音写
言語 名前
日本語 ムゲンダイマックス
ドイツ語 Unendynamax
英語 Eternamax
スペイン語 Dinamax Infinito
フランス語 Infinimax
イタリア語 Dynamax Infinito
韓国語 무한다이맥스 (Muhandaimax)
中国語 簡体字 无极巨化 (Wújí Jùhuà)
繁体字 無極巨化 (Wújí Jùhuà)

脚注

  1. パッケージに関係なく第3の禁止伝説を先に捕獲するという考え方をするならば、ポケットモンスター プラチナ以来である。また、第二世代とエメラルド版では戦闘が必須ではないため、例外とする。
  2. ブラックキュレムホワイトキュレムウルトラネクロズマもストーリー中のボスキャラクター的な存在だったが、こちらはプレイヤーもフォルムチェンジで使用できる。

関連項目

伝説のポケモン幻のポケモン
準伝説 禁止級伝説
第一世代 フリーザー - サンダー - ファイヤー ミュウツー ミュウ
第二世代 ライコウ - エンテイ - スイクン ルギア - ホウオウ セレビィ
第三世代 レジロック - レジアイス - レジスチル
ラティアス - ラティオス
カイオーガ - グラードン - レックウザ ジラーチ - デオキシス
第四世代 ユクシー - エムリット - アグノム
ヒードラン - レジギガス - クレセリア
ディアルガ - パルキア - ギラティナ フィオネ - マナフィ
ダークライ - シェイミ - アルセウス
第五世代 コバルオン - テラキオン - ビリジオン
トルネロス - ボルトロス - ランドロス
レシラム - ゼクロム - キュレム ビクティニ - ケルディオ - メロエッタ - ゲノセクト
第六世代 ゼルネアス - イベルタル - ジガルデ ディアンシー - フーパ - ボルケニオン
第七世代 タイプ:ヌル - シルヴァディ
カプ・コケコ - カプ・テテフ - カプ・ブルル - カプ・レヒレ
ウツロイド - マッシブーン - フェローチェ - デンジュモク
テッカグヤ - カミツルギ - アクジキング
ベベノム - アーゴヨン - ツンデツンデ - ズガドーン
コスモッグ - コスモウム
ソルガレオ - ルナアーラ - ネクロズマ
マギアナ - マーシャドー - ゼラオラ
メルタン - メルメタル
第八世代 ダクマ - ウーラオス
レジドラゴ - レジエレキ
ブリザポス - レイスポス
フリーザー - サンダー - ファイヤー (各ガラルのすがた)
ラブトロス
ザシアン - ザマゼンタ - ムゲンダイナ
バドレックス
ザルード
第九世代 チオンジェン - パオジアン - ディンルー - イーユイ
イイネイヌ - マシマシラ - キチキギス
オーガポン
コライドン - ミライドン
テラパゴス
モモワロウ


この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。