ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ブレイズキック
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ブレイズキック | |
第三世代 | |
---|---|
タイプ | ほのお |
分類 | 物理 |
威力 | 85 |
命中率 | 90 |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
追加効果として、10%の確率で相手をやけど状態にする。 急所に当たりやすい。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 160 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざレコード41(第八世代) |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | うつくしさ (DPt) かっこよさ (ORAS) |
アピール (RSE) | ♡♡♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
普通にアピール。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
ターンの最初に演技すると、ハートが2つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
2回以上連続して使ってもペナルティを受けない。 | |
ショーポイント(BDSP) | 3 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションがプラスの場合、もらえるショーポイントが2増える。 |
ブレイズキックは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- ルビー・サファイア・エメラルド
- きゅうしょに あたり やすく たまに やけど じょうたいに する
- ファイアレッド・リーフグリーン
- こうげきした あいてを やけど じょうたいに することが あり きゅうしょに あたる かくりつも たかい。
- 第四世代
- こうげきした あいてを やけど じょうたいに することが ある。きゅうしょに あたる かくりつも たかい。
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- こうげきした あいてを やけど じょうたいに することが ある。 きゅうしょにも あたりやすい。
- (漢字) 攻撃した 相手を やけど状態に することが ある。 急所にも 当たりやすい。
コンテストわざ
- 第三世代
- たくさん アピール できる
- 第四世代
- その ターンで いちばん さいしょに えんぎをすると +2。
- 第六世代
- つづけて だしても かんきゃくに あきられずに アピール できる
- (漢字) 続けて だしても 観客に 飽きられずに アピール できる
- 第八世代
- ポケモンの テンションが プラスの ばあい もらえる ショーポイントが 2ふえる
- (漢字) ポケモンの テンションが プラスの 場合 もらえる ショーポイントが 2増える
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | |
サワムラー | × | 41 | 45 | 45 | 45 | 24 |
ワカシャモ | × | × | × | × | × | 40 |
バシャーモ | 36 | 36 | 36 | 36 | 1, 進 | 42 |
- 凡例
- 進:進化時に覚える。
わざレコード
ポケモン名 | 覚える世代・ソフト |
---|---|
8 SwSh | |
リザードン | ○ |
サワムラー | ○ |
サンダー (ガラルのすがた) |
○ |
ミュウ | ○ |
ワカシャモ | ○ |
バシャーモ | ○ |
リオル | ○ |
ルカリオ | ○ |
ビクティニ | ○ |
コジョンド | ○ |
ゲノセクト | ○ |
ガオガエン | ○ |
マーシャドー | ○ |
ゼラオラ | ○ |
ヒバニー | ○ |
ラビフット | ○ |
エースバーン | ○ |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
ヒコザル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | モウカザル ゴウカザル |
リオル | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP | ルカリオ |
特別なわざ
- ゲノセクト:ゲノセクト (えいがかん)が覚えている。
こんなときに使おう
みがわりやきあいのタスキとの兼ね合いでフレアドライブの反動を嫌うほのおポケモンなどが使うことがある。命中率に注意したいところ。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるブレイズキック
Pokémon GOにおけるブレイズキック
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。2019年5月19日のコミュニティ・デイで実装された。
ブレイズキック | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | |||||||||||
タイプ:ほのお | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
Pokémon UNITEにおけるブレイズキック
Pokémon UNITEでは、エースバーンのわざとして登場する。
ポケモンカードゲームにおけるブレイズキック
コインを1回投げオモテならダメージを追加し、ウラなら相手をやけどにする、という効果の攻撃ワザとして登場する。
アニメにおけるブレイズキック
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
バシャーモ | ||
ハヅキ | 無印編第272話 | わざの初出 |
リュウ | 裂空の訪問者 デオキシス | |
ハルカ | AG編第191話 | |
コンコンブル | XY編第30話 | |
サワムラー | ||
ジュン | DP編第184話 | |
ゲノセクト | ||
野生(色違い) | 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 | 特別な技 |
メガバシャーモ | ||
トレーナー | 破壊の繭とディアンシー | |
バシャーモ仮面 | XY編第66話 | |
ラビフット | ||
ゴウ | 新無印編第40話 | |
エースバーン | ||
ゴウ | 新無印編第46話 |
マンガにおけるブレイズキック
ポケットモンスターSPECIALにおけるブレイズキック
- ポケットモンスターSPECIALでは、サファイアのバシャーモなどが使用する。
備考
- 第三世代以前はタイプごとに分類が決められていたため特殊技だったが、第四世代で物理技に変更された。
- 第三世代ではバシャーモの専用技。第四世代からはサワムラーもレベルアップで覚えるようになり、遺伝で覚えられるポケモンも登場した。第八世代ではわざレコードになり、ほのおタイプとかくとうタイプのポケモンを中心に習得者が増えた、
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ブレイズキック |
英語 | Blaze Kick |
ドイツ語 | Feuerfeger |
フランス語 | Pied Brûleur |
イタリア語 | Calciardente |
スペイン語 | Patada Ígnea |
韓国語 | 브레이즈킥 |
中国語(普通話・台湾国語) | 火焰踢 |
ポーランド語 | Blaze Kick |
関連項目
ブレイズキックと同じ効果のわざ やけど状態にするわざ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ほのおのパンチ - ひのこ - かえんほうしゃ - だいもんじ - かえんぐるま - ねっぷう - かえんボール ほのおのキバ - フレアドライブ - ブレイズキック |
20%: | あおいほのお |
30%: | ふんえん - かえんだん - ねっとう - スチームバースト - コールドフレア - ねっさのだいち |
50%: | せいなるほのお |
100%: | しっとのほのお - れんごく - めらめらバーン |