ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

はじけるほのお

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
はじけるほのお
第五世代
ソード・シールドで使用不可
BDSPで使用不可
タイプ ほのお
分類 特殊
威力 70
命中率 100
PP 15
範囲 1体選択
優先度 0
直接攻撃 ×
効果
ダメージを与えたポケモンの隣にいる別のポケモンにも、最大HPの1/16のダメージを与える(小数点以下切り捨て)。
判定
Zワザ威力 140
アピールタイプ うつくしさ
アピール (ORAS) ♡♡♡
妨害 (ORAS)  
アピール効果 (ORAS)
コンボ待機状態の相手の待機状態を打ち消す。

はじけるほのおは、ポケモンの技の一種。

説明文

たたかうわざ

第五世代第六世代第七世代
あたると はじける ほのおで あいてを こうげきする。はじけた ほのおは となりの あいてにも ふりかかる。
(漢字) 当たると はじける 炎で 相手を 攻撃する。はじけた 炎は 隣の 相手にも ふりかかる。
第八世代
このわざは つかえません おもいだすことが できなくなりますが わざを わすれることを おすすめします
(漢字) この技は 使えません 思い出すことが できなくなりますが 技を 忘れることを おすすめします

コンテストわざ

第六世代
かんきゃくの ほかの ポケモンへの きたいを なくすことが できる
(漢字) 観客の ほかの ポケモンへの 期待を なくすことが できる

使用ポケモン : 覚える方法

レベルアップ

ポケモン名 ソフト
BW/B2W2 XY/ORAS SM/USUM
ヒトカゲ 28 28 28
リザード 32 32 32
リザードン 32 32 32
ロコン 24BW
23B2W2
23XY
28ORAS
28
キュウコン
ガーディ 31BW
28B2W2
28 28
ウインディ
ブーバー 32BW
22B2W2
22 22
マグマッグ 23 23XY
27ORAS
27
マグカルゴ 23 23XY
27ORAS
27
ブビィ 28BW
22B2W2
22 22
アチャモ × 28ORAS 28
ワカシャモ ×
バシャーモ ×
ドンメル 21BW
15B2W2
15 15
バクーダ 21BW
15B2W2
15 15
ブーバーン 32BW
22B2W2
22 22
ビクティニ 41 41 41
バオップ 22 22 22
バオッキー 1 1 1
ヒトモシ 20 20 20
ランプラー 20 20 20
シャンデラ 1 1 1
クイタラン 31 31 31
ヤトウモリ - - 24
エンニュート - - 24
ズガドーン - - 17
凡例
継:進化前からの継続で覚えることができる。

タマゴわざ

ポケモン名 覚える世代 進化後の継続
5 6 7
ヒノアラシ マグマラシ
バクフーン
アチャモ ワカシャモ
バシャーモ
ラクライ ライボルト
コータス -
スカンプー スカタンク

こんなときに使おう

シングルバトルではかえんほうしゃの劣化でしかないが、ダブルバトルトリプルバトルでは一番ダメージを与えたいポケモンを攻撃しつつ、隣にいるポケモンのきあいのタスキがんじょうを潰すことができる。 火花によるダメージは最大HP割合なので、全体攻撃技としてはあまり機能しない。しかしながら、対象が多ければ多いほど威力の落ちる全体攻撃技と違い、2体以上にダメージを与えても選択した対象へのダメージは減少しない。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるはじけるほのお

直線10マス以内にいる1体を攻撃。命中するとその周辺8マスにいる敵には10の固定ダメージ。

ポケモン+ノブナガの野望におけるはじけるほのお

はじけるほのお
 
>
 
威力 ★★★ (38)
命中 100%
分類
効果 中央のポケモンには通常のダメージを与える
四隅のポケモンには最大HPの1/16の固定ダメージを与える
使用ポケモン バオップ
ランプラー
わざの範囲の凡例
>のマス: わざを使うポケモンの位置(右向き)
オレンジ色のマス: わざの当たる範囲
赤色のマス: 攻撃された相手が移動する場所
青色のマス: わざを使ったポケモンが移動する場所
説明文:
当たるとはじける
ほのおでこうげきする

ポッ拳シリーズにおけるはじけるほのお

Pokémon GOにおけるはじけるほのお

Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。

はじけるほのお
スペシャルアタック
タイプ:ほのお
ジムバトルレイドバトル
威力 70
エネルギー消費 50%
秒数 2.6秒
ダメージ発生時間 1~2.1秒
トレーナーバトル
威力 70
エネルギー消費 55%
使用ポケモン
条件なし
ヒトカゲリザードマグマッグ
ブビィ*ライボルトバオップ
ヒトモシランプラー
すごいわざマシン スペシャル
GOスナップショットで覚える
ドーブル
シャドウポケモンが覚えている
ライトポケモンが覚える
現在は覚えられない
いんせきを使用して覚える
なし
※日付は太平洋標準時 (PST)で表示しています

以下のアップデートがあった。

Pokémon UNITEにおけるはじけるほのお

Pokémon UNITEでは、リザードンのわざとして登場する。

ポケモンカードゲームにおけるはじけるほのお

相手のベンチポケモン2体にもダメージが与えられるワザとして登場する。

アニメにおけるはじけるほのお

ポケモン エフェクト
使用者 初出話 備考
クイタラン
スワマ BW編第77話 わざの初出
ヒトカゲ
トロバ XY編第41話
ヤトウモリ
タッパ SM編第1話
ランプラー
団長 新無印編第14話

技の仕様

備考

各言語版での名称

言語 名前
日本語 はじけるほのお
英語 Flame Burst
ドイツ語 Funkenflug
フランス語 Rebondifeu
イタリア語 Pirolancio
スペイン語 Pirotecnia
韓国語 불꽃튀기기
中国語(普通話・台湾国語) 烈焰溅射

関連項目

ほのおタイプの攻撃技
*1威力が変更された技 *2特定の持ち物を持たせる必要がある *3専用技
*4Zワザ *5特定の姿のみ *6天候がにほんばれおおひでり時 *7ダイマックスわざ
物理 威力 特殊
35 ほのおのうず*1
40 ひのこ
ニトロチャージ 50
かえんぐるま 60 めざめるパワー*1 - やきつくす*1
ほのおのキバ 65
70 しっとのほのお - はじけるほのお
ほのおのパンチ 75 マジカルフレイム*1
ほのおのムチ - バーンアクセル*3 80 ふんえん - ほのおのちかい*1 - ほのおのまい
フレアソング*3
ブレイズキック 85
めらめらバーン*3 - むねんのつるぎ*3 - レイジングブル*3*5 90 かえんほうしゃ*1 - めざめるダンス*3*5
95 ねっぷう*1
せいなるほのお - ツタこんぼう*2*3 100 ウェザーボール*6 - かえんだん*3 - クロスフレイム
さばきのつぶて*2*3 - マグマストーム*1*3 - れんごく
110 だいもんじ*1
かえんボール*3 - だいふんげき - フレアドライブ
マルチアタック*1*2*3
120 テクノバスター*1*2*3 - アーマーキャノン*3
130 あおいほのお*3 - オーバーヒート*1 - もえつきる
150 トラップシェル*3 - ビックリヘッド*3 - ブラストバーン - ふんか
キョダイカキュウ*3*7 160 キョダイカキュウ*3*7
Vジェネレート*3 180
しぜんのめぐみ*1*2 - ヒートスタンプ
ダイナミックフルフレイム*4 - ダイバーン*7
キョダイゴクエン*3*7 - キョダイヒャッカ*3*7
不定 ダイナミックフルフレイム*4 - ダイバーン*7
キョダイゴクエン*3*7 - キョダイヒャッカ*3*7