ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ひのこ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ひのこ | |
第一世代 | |
---|---|
タイプ | ほのお |
分類 | 特殊 |
威力 | 40 |
命中率 | 100 |
PP | 25 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
追加効果として、10%の確率で相手をやけど状態にする。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 100 |
ダイマックスわざ威力 | 90 |
パレス | たたかう |
アピールタイプ | うつくしさ (RSE・DPt) かわいさ (ORAS) |
アピール (RSE) | ♡♡♡♡ |
妨害 (RSE) | |
アピール効果(RSE) | |
普通にアピール。 | |
アピール(DPt) | ♡♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
普通にアピール。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
普通にアピール。 | |
ショーポイント(BDSP) | 1 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションがマイナスの場合、もらえるショーポイントが2増える。 |
ひのこは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第二世代・ルビー・サファイア・エメラルド
- ちいさな ほのおで こうげき てきを やけどさせることがある
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ちいさな ほのおを あいてに はっしゃして こうげきする。やけど じょうたいに することが ある。
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ちいさな ほのおを あいてに はっしゃして こうげきする。 やけど じょうたいに することが ある。
- (漢字) 小さな 炎を 相手に 発射して 攻撃する。 やけど状態に することが ある。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 小さな炎を発射して攻撃する。 相手をやけど状態にすることもある。
コンテストわざ
- 第三世代
- たくさん アピール できる
- 第四世代
- ポケモンの もつ わざを つかって きほんの えんぎ。
- 第六世代
- たくさん アピール できる
- (漢字) たくさん アピール できる
- 第八世代
- ポケモンの テンションが マイナスの ばあい もらえる ショーポイントが 2ふえる
- (漢字) ポケモンの テンションが マイナスの 場合 もらえる ショーポイントが 2増える
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | 覚える世代 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
赤緑青ピ | 金銀ク | RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh/BDSP | LA | |
ヒトカゲ | 9 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 13 | 4 | - |
リザード | 1, 9 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 13 | 1 | - |
リザードン | 1, 9 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 13 | 1 | - |
ロコン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7 | 1 | 1 |
キュウコン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 継 | 継 | 1 | 1 | 1 |
ガーディ | 18 | 9 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | 3 | 1 | - |
ガーディ (ヒスイのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 5 |
ウインディ | 1 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 | 1 | - |
ウインディ (ヒスイのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 5 |
ポニータ | 1 | 13 | 14 | 161, 16DP 10PtHGSS |
9 | 9 | 9 | 5 | 10 | 5 |
ギャロップ | 1 | 1, 13 | 1, 14 | 1, 16DP 1, 10PtHGSS |
1, 9 | 1, 9 | 1, 9 | 1, 5 | 1 | 5 |
ブーバー | 1 | 1 | 1 | 1, 7 | 1, 6BW 1, 5B2W2 |
1, 5 | 1, 5 | 1 | 1 | 1 |
ブースター | 1, 31赤緑青 1, 16ピ |
16 | 16 | 15 | 15BW 9B2W2 |
9 | 1, 進 | 1, 進 | 1, 進 | 進 |
ファイヤー | × | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | - |
ヒノアラシ | - | 12 | 12 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | 10 | 6 |
マグマラシ | - | 12 | 12 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | 10 | 6 |
バクフーン | - | 1, 12 | 1, 12 | 1, 10 | 1, 10 | 1, 10 | 1, 10 | - | 1, 10 | - |
バクフーン (ヒスイのすがた) |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 6 |
マグマッグ | - | 8 | 8 | 8 | 5 | 5XY 6ORAS |
6 | - | 6 | - |
マグカルゴ | - | 1, 8 | 1, 8 | 1, 8 | 1, 5 | 1, 5XY 1, 6ORAS |
1, 6 | - | 1, 6 | - |
デルビル | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 | - |
ヘルガー | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 | - |
ブビィ | - | 1 | 1 | 7 | 7BW 5B2W2 |
5 | 5 | - | 4 | 1 |
エンテイ | - | 11 | 11 | 8 | 8 | 8 | 8 | - | 1 | - |
アチャモ | - | - | 10 | 10 | 10 | 10XY 5ORAS |
5 | - | 3 | - |
ワカシャモ | - | - | 1, 13 | 1, 13 | 1, 13 | 1, 13XY 1, 5ORAS |
1, 5 | - | 1 | - |
バシャーモ | - | - | 1, 13 | 1, 13 | 1, 13 | 1, 13XY 1, 5ORAS |
1, 5 | - | 1 | - |
ドンメル | - | - | 11 | 5 | 5 | 5 | 5 | - | 5 | - |
バクーダ | - | - | 1, 11 | 1, 5 | 1, 5 | 1, 5 | 1, 8 | - | 1, 8 | - |
コータス | - | - | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 | - |
ポワルン | - | - | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | 10 | - |
タツベイ | - | - | 25 | 25 | 25 | 25XY 4ORAS |
4 | - | 1 | - |
コモルー | - | - | 25 | 25 | 25 | 25XY 1, 4ORAS |
1, 4 | - | 1 | - |
ボーマンダ | - | - | 25 | 25 | 25 | 25XY 1, 5ORAS |
1, 4 | - | 1 | - |
ヒコザル | - | - | - | 7 | 7 | 7 | 7 | - | 6 | 6 |
モウカザル | - | - | - | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | - | 1, 7 | 6 |
ゴウカザル | - | - | - | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | - | 1, 7 | 6 |
ブーバーン | 移7- | 移7- | 移4- | 1, 7 | 1, 6BW 1, 5B2W2 |
1, 5 | 1, 5 | 移8- | 1 | 1 |
ヒードラン | × | × | × | × | × | × | × | - | × | 1 |
ポカブ | - | - | - | - | 7 | 7 | 7 | - | - | - |
チャオブー | - | - | - | - | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | - | - | - |
エンブオー | - | - | - | - | 1, 7 | 1, 7 | 1, 7 | - | - | - |
ダルマッカ | - | - | - | - | × | × | × | - | 1 | - |
ヒヒダルマ | - | - | - | - | × | × | × | - | 1 | - |
ヒトモシ | - | - | - | - | 1 | 1 | 1 | - | 4 | - |
ランプラー | - | - | - | - | 1 | 1 | 1 | - | 1 | - |
シャンデラ | - | - | - | - | 継 | 継 | 継 | - | 1 | - |
メラルバ | - | - | - | - | 1 | 1 | 1 | - | 1 | - |
ウルガモス | - | - | - | - | 1 | 1 | 1 | - | 1 | - |
フォッコ | - | - | - | - | - | 5 | 5 | - | - | - |
テールナー | - | - | - | - | - | 5 | 1, 5 | - | - | - |
マフォクシー | - | - | - | - | - | 5 | 1, 5 | - | - | - |
ヤヤコマ | - | - | - | - | - | × | × | - | 10 | - |
ヒノヤコマ | - | - | - | - | - | 17 | 1, 進 | - | 1 | - |
ファイアロー | - | - | - | - | - | 17 | 1 | - | 1 | - |
シシコ | - | - | - | - | - | 5 | 5 | - | - | - |
カエンジシ | - | - | - | - | - | 5 | 1, 5 | - | - | - |
ニャビー | - | - | - | - | - | - | 1 | - | 3 | - |
ニャヒート | - | - | - | - | - | - | 1 | - | 1 | - |
ガオガエン | - | - | - | - | - | - | 1 | - | 1 | - |
ヤトウモリ | - | - | - | - | - | - | 5 | - | 10 | - |
エンニュート | - | - | - | - | - | - | 1, 5 | - | 1 | - |
バクガメス | - | - | - | - | - | - | 1 | - | 4 | - |
ズガドーン | - | - | - | - | - | - | 1 | - | 10 | - |
ヒバニー | - | - | - | - | - | - | - | - | 6 | - |
ラビフット | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | - |
エースバーン | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | - |
ヤクデ | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | - |
マルヤクデ | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | - |
- 凡例
- 継:進化前から継続して覚える。
- 進:進化時に覚える。
- 移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。
こんなときに使おう
多くのほのおポケモンが早い段階で覚える基本の技。ストーリー序盤は森に行ったりむしポケモンを持つトレーナーと戦うことが多いので、覚えているポケモンがいると楽になる。より威力が高いやきつくす、はじけるほのおやかえんほうしゃなどを覚えるまでの繋ぎとされる。
第八世代ではマルヤクデのキョダイヒャッカの威力を抑えて相手を起点にしやすくするために採用される場合がある。
Pokémon LEGENDS アルセウスにおけるひのこ
ひのこ | ||||
---|---|---|---|---|
タイプ | ほのお | |||
分類 | 特殊 | |||
早業 | 通常 | 力業 | ||
威力 | 30 | 40 | 50 | |
命中率 | 100% | 100% | ||
PP | 25 | |||
行動順補正 | 自分 | 0 | 0 | 5 |
相手 | 3 | 0 | ||
持続効果 | 効果 | 相手をやけど状態にする | ||
確率 | 30% | 50% | ||
ターン数 | 2 | 3 | 4 | |
ポケモン不思議のダンジョンにおけるひのこ
大乱闘スマッシュブラザーズにおけるひのこ
- 大乱闘スマッシュブラザーズXでは、ポケモントレーナーのリザードンの空中前攻撃として登場。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALでは、モンスターボールから出現するロコンが使用する。
ポケモン+ノブナガの野望におけるひのこ
ひのこ | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| |||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
Pokémon GOにおけるひのこ
Pokémon GOではノーマルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
ひのこ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーマルアタック | |||||||||||||||
タイプ:ほのお | |||||||||||||||
| |||||||||||||||
| |||||||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
- ジムバトル・レイドバトル
- 2016/7/30
- エネルギー充填:7→10
- 2017/2/16 (ジョウト地方のポケモン登場)
- 秒数:1.05→1.5
- ダメージ発生時間:0.85~1.05→0.6~0.8
- 2017/2/21
- 秒数:1.5→1
- 2016/7/30
- トレーナーバトル
- 2021/1/11 (GOバトルリーグ シーズン6後半)
- 威力:6→7
- 2021/1/11 (GOバトルリーグ シーズン6後半)
ポケモンマスターズにおけるひのこ
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひのこ | ほのお | 特殊 | 1 | 17 | 20 | 100% | 相手1体 | 10%の確率で相手をやけど 状態にする |
以下のバディーズが使用可能。
Pokémon UNITEにおけるひのこ
Pokémon UNITEでは、エースバーン・マフォクシー・シャンデラのわざとして登場する。
ポケモンカードゲームにおけるひのこ
自分の炎エネルギーカードを1枚トラッシュするワザとして登場する。ポケモンカードゲームDP以降は、コイントスでウラの場合のみトラッシュするポケモンもいる。
- ヒトカゲ (第1弾)
- ポニータ (ロケット団)
- ガーディ (拡張シート)
- ガーディ (イントロパック)
- ロコン (闇、そして光へ...)
- マグマラシ (プレミアムファイル)
- カリンのブーバー (VS)
- ガーディ (web)
- ヒノアラシ (e スターター 014)
- ガーディ (地図にない町 015)
- ポニータ (海からの風)
- アチャモ (ADV-P 017)
- ハルカのアチャモ (ADV-P)
- タツベイδ-デルタ種 (PCG6-B)
- ロコン (WCP)
- ヒコザル (DP1)
- デルビル (DP4)
- ポワルン 太陽の姿 (DP5)
- ヒトカゲ (DPs-B)
- ロコン (L1)
- ポカブ (CS1)
- メラルバ (BW2)
- ランプラー (BW3)
- メラルバ (BW9)
- ブーバー (XY3)
- アチャモ (XY5 017)
- マグマ団のドンメル (CP1)
- ヒノアラシ (XY8)
- ブーバー (20th)
- ヒコザル (XY11)
- ヒトカゲ (CP6)
- フォッコ (SM6 011)
- アチャモ (SM7 015)
- ニャビー (SM-P 259)
- ヒトカゲ (SM9 011)
- ヒバニー (S1H)
- ヤクデ (SH)
- ヒコザル (S9)
アニメにおけるひのこ
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ヒトカゲ | ||
サトシ | 無印編第32話 | わざの初出 |
オーキド博士 | AG編第71話 | |
ガンバルズ | ポケモン不思議のダンジョン 出動! ポケモン救助隊 ガンバルズ! | |
カントーフェア | BW編第116話 | |
リザードン | ||
サトシ | 無印編第105話 | |
アチャモ | ||
ハルカ | AG編第2話 | |
ジョーイ | AG編第34話 | |
オダマキ博士 | AG編第71話 | |
ホノカ | 新無印編第98話 | |
デルビル | ||
ヤマト | 放送局第4話 | |
コジロウ | 新無印編第54話 | |
マグマッグ | ||
ナッチ | AG編第41話 | |
アスナ | AG編第54話 | |
エネコ | ||
ハルカ | AG編第53話 | ねこのてで使用 |
バクフーン | ||
ムラ | AG編第54話 | |
ブースター | ||
ツキコ | AG編第78話 | |
ヒコザル | ||
サトシ | DP編第3話 | |
ポケダンズ | ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊 | |
ナナカマド博士 | DP編第192話 | |
モウカザル | ||
サトシ | DP編第88話 | |
ポカブ | ||
サトシ | BW編第4話 | |
ノノミ | BW編第109話 | |
フォッコ | ||
セレナ | XY編第4話 | |
ニャビー | ||
サトシ | SM編第1話 | |
ククイ博士 | SM編第125話 | |
ロコン | ||
ナリヤ・オーキド | SM編第14話 | |
ヤトウモリ | ||
野生 | SM編第71話 | |
ニャヒート | ||
サトシ | SM編第107話 | |
ヒバニー | ||
ゴウ | 新無印編第17話 | |
ラビフット | ||
ゴウ | 新無印編第17話 | |
シシコ | ||
ホノカ | 新無印編第98話 | |
ダルマッカ | ||
ホノカ | 新無印編第98話 | |
ホゲータ | ||
野生 | 2023年版第5話 |
マンガにおけるひのこ
ポケットモンスターSPECIALにおけるひのこ
- ポケットモンスターSPECIALでは、ゴールドのバクフーン・サファイアのバシャーモ・パールのゴウカザルなどが使用する。
- ポケモンバトリオでは、ヒコザル・ヒトカゲ・ブースター・マグマッグのわざとして登場。
備考
- 本技を覚えるヒノヤコマとカルボウは、分類も「ひのこポケモン」である。
- 一方で、分類が同じく「ひのこポケモン」のバオッキーは覚えない。
- ほのおタイプ以外で覚えられるポケモンはポワルンとタツベイ系統とヤヤコマの3系統。このうちポワルンはフォルムチェンジでほのおタイプを得ることが可能で、ヤヤコマは進化するとほのおタイプになるが、タツベイ系統だけはほのおタイプになる要素を一切持たない。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ひのこ |
英語 | Ember |
ドイツ語 | Glut |
フランス語 | Flammèche |
イタリア語 | Braciere |
スペイン語 | Ascuas |
韓国語 | 불꽃세례 |
中国語(普通話・台湾国語) | 火花 |
ポーランド語 | Ember |
関連項目
ひのこと同じ効果のわざ 相手をやけど状態にする攻撃わざ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ほのおのパンチ - ひのこ - かえんほうしゃ - だいもんじ - かえんぐるま - ねっぷう - かえんボール ほのおのキバ - フレアドライブ - ブレイズキック |
20%: | あおいほのお |
30%: | ふんえん - かえんだん - ねっとう - スチームバースト - コールドフレア - ねっさのだいち - ひゃっきやこう - バーンアクセル |
50%: | せいなるほのお |
100%: | しっとのほのお - れんごく - めらめらバーン |