ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
かえんだん
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動かえんだん | |
第五世代 | |
---|---|
BDSPで使用不可 | |
タイプ | ほのお |
分類 | 特殊 |
威力 | 100 |
命中率 | 100 |
PP | 5 |
範囲 | 自分以外の全員 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
追加効果として、30%の確率で相手をやけど状態にする。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 180 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
アピールタイプ | かっこよさ |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
2回以上連続して使ってもペナルティを受けない。 |
かえんだんは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- まっかな ほのおで じぶんの まわりに いるものを こうげきする。 やけど じょうたいに することが ある。
- (漢字) 真っ赤な 炎で 自分の 周りに いるものを 攻撃する。やけど状態に することが ある。
コンテストわざ
- 第六世代
- つづけて だしても かんきゃくに あきられずに アピール できる
- (漢字) 続けて だしても 観客に 飽きられずに アピール できる
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||
---|---|---|---|---|
BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
ビクティニ | 1 | 1 | 1 | 63 |
こんなときに使おう
高い追加効果発動率があるので特殊型ビクティニの技候補になる。ダブルバトルなどでは味方も攻撃対象となるため、この技を使うなら味方は特性がもらいびやテレパシーにするか、まもるで防ぐといい。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるかえんだん
ポケモンマスターズにおけるかえんだん
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かえんだん | ほのお | 特殊 | 4 | 152 | 182 | 100% | 相手全員 | 30%の確率で相手をやけど 状態にする |
以下のバディーズが使用可能。
ポケモンカードゲームにおけるかえんだん
「のぞむなら、自分についている「炎」エネルギーカードを1枚トラッシュしてよい。トラッシュしたなら、相手の控えポケモンを1匹選び、そのポケモンにも、「弱点・抵抗力」に関係なく、20ダメージ。」という効果の攻撃ワザとして登場する。
技の仕様
備考
- ビクティニの専用技。
- ふんえんと比較すると範囲と追加効果が同じで威力が高いが、PPが少ないことと、弾のわざの性質により上位互換とは言い切れない。
- しょうりのほしを加味しただいもんじの威力期待値は第六世代以降でも103.4あるので、期待値面ではだいもんじに負けているが追加効果の発動率で勝る。
- 幻のポケモン専用技でゆびをふるで選ばれる技は、現時点でこの技が最後になる。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | かえんだん |
英語 | Searing Shot |
ドイツ語 | Flammenball |
フランス語 | Incendie |
イタリア語 | Sparafuoco |
スペイン語 | Bomba Ígnea |
韓国語 | 화염탄 |
中国語(普通話・台湾国語) | 火焰弹 |
ポーランド語 | Searing Shot |
関連項目
かえんだんと同じ効果のわざ 相手をやけど状態にする攻撃わざ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ほのおのパンチ - ひのこ - かえんほうしゃ - だいもんじ - かえんぐるま - ねっぷう - かえんボール ほのおのキバ - フレアドライブ - ブレイズキック |
20%: | あおいほのお |
30%: | ふんえん - かえんだん - ねっとう - スチームバースト - コールドフレア - ねっさのだいち - ひゃっきやこう - バーンアクセル |
50%: | せいなるほのお |
100%: | しっとのほのお - れんごく - めらめらバーン |