ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ほのおのキバ
提供: ポケモンWiki
ほのおのキバ | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | ほのお |
分類 | 物理 |
威力 | 65 |
命中率 | 95 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
追加効果として10%の確率で相手をやけど状態にし、10%の確率で相手をひるませる。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 120 |
ダイマックスわざ威力 | 120 |
わざマシン | わざマシン68(第八世代) |
アピールタイプ | うつくしさ (DPt) かっこよさ (ORAS) |
アピール(DPt) | ♡♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
普通にアピール。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
普通にアピール。 |
ほのおのキバは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ほのおを まとった キバで かみつく。あいてを ひるませたり やけど じょうたいに することが ある。
- (漢字) 炎を まとった キバで かみつく。相手を ひるませたり やけど状態に することが ある。
コンテストわざ
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
ヒトカゲ | 25 | 25 | 25 | 25 | 17 |
リザード | 28 | 28 | 28 | 28 | 19 |
リザードン | 28 | 28 | 28 | 28 | 19 |
アーボック | 1 | 1 | 1 | 1 | - |
ガーディ | 28 | 28BW 21B2W2 |
21 | 21 | 24 |
ウインディ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ブースター | 43 | 43BW 21B2W2 |
20 | 20 | 30 |
プテラ | 1 | 1 | 1 | 1 | × |
ハガネール | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ブルー | 1 | 1 | 1 | 1 | - |
グランブル | 1 | 1 | 1 | 1 | - |
デルビル | 30 | 28 | 28 | 28 | - |
ヘルガー | 32 | 30 | 30 | 30 | - |
ドンファン | 1 | 1 | 1 | 1 | - |
エンテイ | 50 | 50 | 50 | 50 | 30 |
バンギラス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
グラエナ | × | × | × | 1 | - |
バクオング | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ライボルト | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ボーマンダ | 1 | 1 | 1 | 1 | × |
ガブリアス | 1 | 1 | 1 | 1 | × |
カバルドン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ドラピオン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
グライオン | 1 | 1 | 1 | 1 | - |
ヒードラン | 17 | 17 | 17 | 17 | 18 |
ムーランド | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
ダルマッカ | - | 11 | 11 | 11 | 20 |
ヒヒダルマ | - | 11 | 11 | 11 | 20 |
レシラム | - | 1 | 1 | 1 | 1 |
シシコ | - | - | 23 | 23 | - |
カエンジシ | - | - | 23 | 23 | - |
ニャビー | - | - | - | 15SM 14USUM |
21 |
ニャヒート | - | - | - | 15SM 14USUM |
25 |
ガオガエン | - | - | - | 15SM 14USUM |
25 |
シルヴァディ | - | - | - | 1 | 1 |
わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代 |
---|---|
8 | |
ヒトカゲ | ○ |
リザード | ○ |
リザードン | ○ |
ガーディ | ○ |
ウインディ | ○ |
サイホーン | ○ |
サイドン | ○ |
ブースター | ○ |
プテラ | ○ |
ミュウ | ○ |
ハガネール | ○ |
エンテイ | ○ |
バンギラス | ○ |
バクオング | ○ |
クチート | ○ |
ラクライ | ○ |
ライボルト | ○ |
タツベイ | ○ |
コモルー | ○ |
ボーマンダ | ○ |
コリンク | ○ |
ルクシオ | ○ |
レントラー | ○ |
ガブリアス | ○ |
カバルドン | ○ |
ドラピオン | ○ |
ドサイドン | ○ |
ヒードラン | ○ |
ヨーテリー | ○ |
ハーデリア | ○ |
ムーランド | ○ |
メグロコ | ○ |
ワルビル | ○ |
ワルビアル | ○ |
ダルマッカ | ○ |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
○ |
ヒヒダルマ | ○ |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
○ |
クリムガン | ○ |
モノズ | ○ |
ジヘッド | ○ |
サザンドラ | ○ |
レシラム | ○ |
チゴラス | ○ |
ガチゴラス | ○ |
ニャビー | ○ |
ニャヒート | ○ |
ガオガエン | ○ |
イワンコ | ○ |
ルガルガン (まひるのすがた) |
○ |
ルガルガン (まよなかのすがた) |
○ |
ルガルガン (たそがれのすがた) |
○ |
シルヴァディ | ○ |
ヒバニー | ○ |
ラビフット | ○ |
エースバーン | ○ |
ヨクバリス | ○ |
フォクスライ | ○ |
ワンパチ | ○ |
パルスワン | ○ |
サダイジャ | ○ |
マルヤクデ | ○ |
モルペコ | ○ |
パッチラゴン | ○ |
ザシアン | ○ |
ザマゼンタ | ○ |
レジドラゴ | ○ |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
サイホーン | ○ | ○ | ○ | ○ | × | サイドン ドサイドン |
ブルー | ○ | ○ | ○ | ○ | - | グランブル |
デルビル | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ヘルガー |
ポチエナ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | グラエナ |
クチート | ○ | ○ | ○ | ○ | × | - |
ラクライ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ライボルト |
タツベイ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | コモルー ボーマンダ |
コリンク | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ルクシオ レントラー |
ヨーテリー | - | ○ | ○ | ○ | × | ハーデリア ムーランド |
メグロコ | - | ○ | ○ | ○ | × | ワルビル ワルビアル |
クリムガン | - | ○ | ○ | ○ | × | - |
モノズ | - | ○ | ○ | ○ | × | ジヘッド サザンドラ |
チゴラス | - | - | ○ | ○ | × | ガチゴラス |
ヤングース | - | - | - | ○USUM | - | デカグース |
イワンコ | - | - | - | ○ | × | ルガルガン (まひるのすがた) ルガルガン (まよなかのすがた) ルガルガン (たそがれのすがた) |
こんなときに使おう
第五世代以前ではブースターとエンテイが覚える最高威力のほのお物理技だったが、第六世代でブースターはフレアドライブ、エンテイはせいなるほのおを覚えるようになった。基本的にほのおタイプ以外のポケモンが4倍弱点狙いのサブウェポンとして使うことが多い。特性がんじょうあごを持つポケモンならば低めの威力も補える。4倍弱点となるハッサムやナットレイにおいては有効だが、逆に言えばピンポイント気味なのが難点と言える。
ポケモンカードゲームにおけるほのおのキバ
相手のバトルポケモンをやけどにする効果のワザとして登場する。
- リザード (DP3)
- ブースター (DP4)
- ヒードラン (DPt4-B)
- ヒヒダルマ (BW1)
- ヘルガー四 (DPt2-S)
- エンテイEX (BW4)
- ヘルガー (SZD)
- モウカザル (EP08)
- ガオガエン (SM-P)
- ニャビー (SM-P 059)
- エンテイGX (SM3+)
- ヘルガー (SM4A)
- ヒトカゲ (SM6a)
- エンテイ (SM8)
- リザード (SM9)
- ニャヒート (SM10)
ポケモン不思議のダンジョンにおけるほのおのキバ
Pokémon GOにおけるほのおのキバ
Pokémon GOではノーマルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
ほのおのキバ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーマルアタック | |||||||||||
タイプ:ほのお | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
- ジムバトル・レイドバトル
- 2016/7/30
- 威力:7→10
- エネルギー充填:4→8
- 2017/2/16
- 威力:10→12
- エネルギー充填:8→10
- 秒数:0.84→1.34
- 2017/2/21
- 威力:12→11
- エネルギー充填:10→8
- 秒数:1.34→0.9
- 2019/9/27
- 威力:11→12
- 2016/7/30
- トレーナーバトル
- 2019/9/27
- 威力:7→8
- 2019/9/27
アニメにおけるほのおのキバ
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
グランブル | ||
ヤマト | DP編第65話 | わざの初出 |
モブオ | DP編第146話 | |
グライオン | ||
サトシ | DP編第106話 | |
ガーディ | ||
ジュンサー | DP編第135話 | |
カレント | BW編第125話 | |
カバルドン | ||
キクノ | DP編第170話 | |
ブースター | ||
ウララ | DP編第175話 | |
ムーランド | ||
カベルネ | BW編第39話 | |
野生 | SM編第21話 | |
ヒトカゲ | ||
トロバ | XY編第38話 | |
カエンジシ♂ | ||
アヤカ | 破壊の繭とディアンシー | |
フラダリ | XY編第133話 | |
タツベイ | ||
ショータ | XY編第73話 | |
チゴラス | ||
研究員 | XY編第87話 | |
ガチゴラス | ||
研究員 | XY編第87話 | |
ニャビー | ||
サトシ | SM編第21話 | SM編第22話で完成 |
ガオガエン | ||
クロス | キミにきめた! | |
ニャヒート | ||
サトシ | SM編第81話 | |
ヘルガー | ||
ハンター | みんなの物語 | |
バンギラス | ||
コジロウ | 新無印編第3話 | |
グラエナ | ||
ホウジ | 新無印編第7話 |
技の仕様
備考
大乱闘スマッシュブラザーズにおけるほのおのキバ
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii Uでは、リザードンがカスタマイズで選べる通常必殺ワザの一つとして登場する。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ほのおのキバ |
英語 | Fire Fang |
ドイツ語 | Feuerzahn |
フランス語 | Crocs Feu |
イタリア語 | Rogodenti |
スペイン語 | Colmillo Ígneo |
韓国語 | 불꽃엄니 |
中国語(普通話・台湾国語) | 火焰牙 |
ポーランド語 | Fire Fang |
関連項目
ほのおのキバと同じ効果のわざ やけど状態にするわざ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ほのおのパンチ - ひのこ - かえんほうしゃ - だいもんじ - かえんぐるま - ねっぷう - かえんボール ほのおのキバ - フレアドライブ - ブレイズキック |
20%: | あおいほのお |
30%: | ふんえん - かえんだん - ねっとう - スチームバースト - コールドフレア - ねっさのだいち |
50%: | せいなるほのお |
100%: | しっとのほのお - れんごく - めらめらバーン |
ほのおのキバと同じ効果のわざ 対象をひるみ状態にするわざ (*1)-自分が眠り状態時のみ使用できる (*2)-場に出た最初のターンのみ | |
---|---|
発生率: | |
10%: | ホネこんぼう - ひっさつまえば - じんつうりき - ほのおのキバ - かみなりのキバ - こおりのキバ |
20%: | たきのぼり - たつまき - あくのはどう - ドラゴンダイブ - しねんのずつき - もえあがるいかり |
30%: | まわしげり - ずつき - かみつく - いわなだれ - ゴッドバード - ニードルアーム - おどろかす - いびき(*1)- エアスラッシュ ふみつけ - ハードローラー - アイアンヘッド - ハートスタンプ - つららおとし - びりびりちくちく - ダブルパンツァー - ふわふわフォール |
100%: | ねこだまし(*2) |