ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
ほのおのまい
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ほのおのまい | |
第五世代 | |
---|---|
BDSPで使用不可 | |
タイプ | ほのお |
分類 | 特殊 |
威力 | 80 |
命中率 | 100 |
PP | 10 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
追加効果として、50%の確率で自分のとくこうを1段階上げる。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 160 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
アピールタイプ | うつくしさ |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
☆マークによるハートの追加が通常の3倍。 |
ほのおのまいは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代・第九世代
- ほのおを まとい はばたいて あいてを こうげきする。じぶんの とくこうが あがることが ある。
- (漢字) 炎を まとい はばたいて 相手を 攻撃する。自分の 特攻が あがることが ある。
コンテストわざ
- 第六世代
- ちょうしが いいときに だすと アピールが とても うまくいく
- (漢字) 調子が いいときに だすと アピールが とても 上手くいく
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | SV | |
ウルガモス | 100 | 1, 100 | 1, 100 | 1 | 1 |
テツノドクガ | - | - | - | - | 56 |
こんなときに使おう
威力は控えめだが追加効果の発動率は高く、ちょうのまいを軸にした戦い方に合う。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるほのおのまい
本編とほぼ同じ効果で初期PP13。同じく初期PP13で全体攻撃わざのねっぷうが、マグナゲートではウルガモス限定であるため、取捨選択になりやすい。
ポケモン+ノブナガの野望におけるほのおのまい
ほのおのまい | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| |||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|
ポケモンカードゲームにおけるほのおのまい
PCGシリーズにてゲームに先駆けて登場。攻撃を行いつつ、自分のトラッシュから炎エネルギーを1枚選び出し、自分のポケモンにつける効果がある。BWシリーズでウルガモス (BW2) のワザとして再登場した際は、基本エネルギーであれば色を問わなくなった。
技の仕様
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ほのおのまい |
英語 | Fiery Dance |
ドイツ語 | Feuerreigen |
フランス語 | Danse du Feu |
イタリア語 | Voldifuoco |
スペイン語 | Danza Llama |
韓国語 | 불꽃춤 |
中国語(普通話・台湾国語) | 火之舞 |
ポーランド語 | Fiery Dance |
関連項目
ほのおのまいと同じ効果のわざ 自分のとくこうがあがる攻撃わざ | |
---|---|
発生率: | |
50%: | ほのおのまい |
70%: | チャージビーム |
100%: | フレアソング |