ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
マフォクシー
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動マフォクシー | |
公式ローマ字表記 | Mahoxy |
---|---|
英語名 | Delphox |
全国図鑑 | #655 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #004 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | キツネポケモン |
タイプ | ほのお エスパー |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 39.0kg |
とくせい | もうか |
隠れ特性 | マジシャン |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくこう+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
マフォクシーとはぜんこくずかんのNo.655のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター X・Y。
外見・特徴
テールナーの進化形であり、フォッコの最終進化形。耳から生えている炎のような赤い毛が特徴的。下半身は赤く長い体毛でおおわれており、袴を履いているようにも見える。両手の袖にあたる部分に小枝を隠し持っており、素早く出す際の摩擦熱で小枝に火を点ける。
攻撃するときは持ち前の超能力を活かして3000℃にも達する小枝の炎を操り、渦を巻き起こして敵を焼き尽くす。マフォクシーの超能力は、小枝の炎を見つめて精神を統一することで、未来の出来事を見通すことができるほど。
進化
ポケモンずかんの説明文
- X、オメガルビー
- つえの せんたんで もえる ほのおを みつめて せいしんとういつすると みらいの できごとを みとおせる。
- (漢字)杖の 先端で 燃える 炎を 見つめて 精神統一すると 未来の 出来事を 見通せる。
- Y、アルファサファイア
- せっし3000どの ほのおの うずを ちょうのうりょくで あやつる。 てきを うずで つつみ やきつくす。
- (漢字)摂氏3000度の 炎の 渦を 超能力で 操る。 敵を 渦で 包み 焼きつくす。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 69 | 66 - 133 | 128 - 260 | |
ぼうぎょ | 72 | 69 - 136 | 134 - 267 | |
とくこう | 114 | 107 - 182 | 209 - 359 | |
とくぼう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
すばやさ | 104 | 98 - 171 | 191 - 337 | |
合計 | 534 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | マジカルフレイム | ほのお | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
1 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
1 | なりきり | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
1 | すりかえ | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
1 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
進化 | マジカルフレイム | ほのお | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
5 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
11 | とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
14 | ニトロチャージ | ほのお | 物理 | 50 | 100% | 20 |
18 | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
22 | ほのおのうず | ほのお | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
28 | おまじない | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
31 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
38 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
45 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
51 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
57 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
62 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
68 | マジックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
74 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
80 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン03 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン04 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン35 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン38 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | ニトロチャージ | ほのお | 物理 | 50 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン49 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン50 | オーバーヒート | ほのお | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
わざマシン61 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン63 | さしおさえ | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン85 | ゆめくい | エスパー | 特殊 | 100 | 100% | 15 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン92 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン99 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[058][324] | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
[234][327][431][432][504][505][517][518] | さいみんじゅつ | エスパー | 変化 | — | 60% | 20 |
[325][326][428] | マジックコート | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
[300][777] | ねがいごと* | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[518] | サイコフィールド[1] | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
ブラストバーン | ほのお | 特殊 | 150 | 90% | 5 | ○ | ○ |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
ほのおのちかい | ほのお | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | ○ |
ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 | - | ○ |
ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 | - | ○ |
アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 | - | ○ |
とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 | - | ○ |
けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 | - | ○ |
マジックコート | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
マジックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
リサイクル | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
なりきり | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 | - | ○ |
シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
よこどり | あく | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
テレキネシス | エスパー | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | - | ○ |
しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
X・Y | × | 出現しない | Lv.36 | テールナーをレベルアップさせる。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.44 | ポニのこどう (ポニ島島スキャン/日曜日) |
- | - |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
備考
- 第三世代からほのお御三家の最終進化形は3連続でほのお・かくとうタイプの組み合わせだったが、マフォクシーの登場で途絶えた。
- モチーフは魔女+狐なのだが、御三家であるため♂の方が多い。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。図鑑説明にある「摂氏3000度の炎」はアセチレンと酸素を混ぜることによって現実にも作れるが、3000度というと鉄の沸点を超えている(鉄の沸点は2862度)、戦闘アニメーションから推測したマジカルフレイムの炎の直径は約3mで半径890m以内のものをその炎は300度に熱してしまう(木や紙が発火する)、人間は皮膚の温度が70度を超えて火傷することが無いように直ちに1.5km以上離れる必要があると考察された。[2]
- 第八世代現在、マフォクシー系統はほのお御三家の中で唯一フレアドライブを覚えない。
アニメにおけるマフォクシー
ポケモンカードにおけるマフォクシー
マフォクシー (カードゲーム)を参照。
マンガにおけるマフォクシー
ポケットモンスターSPECIALにおけるマフォクシー
- マフォクシー (ポケットモンスターSPECIAL)参照。ポケットモンスターSPECIALでは初めて、御三家が敵サイドで使用された。
外伝ゲームにおけるマフォクシー
Pokémon GOにおけるマフォクシー
マフォクシー (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるマフォクシー
Pokémon UNITEにおけるマフォクシー
使用可能なポケモンとして登場する。マフォクシー (UNITE)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。マフォクシーの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
マフォクシー/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | マフォクシー | 魔(魔法)+ fox(キツネ)、 foxy(キツネのような) |
英語 | Delphox | delude(欺く、惑わす)+ phosphorus(リン(発火する物質))+ fox(キツネ) |
ドイツ語 | Fennexis | |
フランス語 | Goupelin | |
韓国語 | 마폭시 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 妖火红狐 | |
中国語(広東語) | 妖火红狐 | |
ポーランド語 | Delphox | 「英語」に同じ |
外部リンク
脚注
- ↑ ウルトラサン・ウルトラムーンのみ
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本②』(オーバーラップ、2016年7月9日第一刷)pp.54-59
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。