ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ジャイロボール
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ジャイロボール | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | はがね |
分類 | 物理 |
威力 | 下記 |
命中率 | 100 |
PP | 5 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
自分のすばやさが相手と比べて低いほど威力が大きくなる。 威力=(25×相手の素早さ÷自分の素早さ)+1 ただし、最大威力150。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 160 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざマシン74(第四世代~第七世代・BDSP) わざレコード52(ソード・シールド) |
アピールタイプ | うつくしさ (DP) かっこよさ (ORAS) |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
最後のターンで使うと、評価が2倍になる。 | |
アピール(ORAS) | ♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
アピールの順番が1番の時は1個、2番の時は2個、3番の時は4個、4番の時は6個、ハートが追加される。 | |
ショーポイント(BDSP) | 0 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションによってショーポイントが1~5もらえる |
ジャイロボールは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第四世代・第五世代
- からだを こうそくに かいてん させて たいあたりする。 あいてより すばやさが おそいほど つよい。
- (漢字) 体を 高速に 回転させて 体当たりする。 相手より 素早さが 遅いほど 強い。
- 第六世代・第七世代・第八世代
- からだを こうそくに かいてん させて たいあたりする。あいてより すばやさが ひくいほど つよい。
- (漢字) 体を 高速に 回転させて 体当たりする。相手より 素早さが 低いほど 強い。
コンテストわざ
- 第四世代
- さいごの アピールで ひょうかが 2ばいに なる。
- 第六世代
- みんなの あとで アピールするほど すごい アピールに みせられる
- (漢字) みんなの あとで アピールするほど すごい アピールに みせられる
- 第八世代
- ポケモンの テンション によって ショーポイントが 1~5 もらえる
- (漢字) ポケモンの テンション によって ショーポイントが 1~5 もらえる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | |
サンド | 33 | 33BW 34B2W2 |
34 | 34 | 36 |
サンド (アローラのすがた) |
- | - | - | 34 | 36 |
サンドパン | 45 | 45BW 34B2W2 |
34XY 38ORAS |
38 | 46 |
サンドパン (アローラのすがた) |
- | - | - | 継 | 1 |
プリン | 33 | 37 | 37XY 40ORAS |
35 | 32 |
プクリン | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
コイル | 49 | 54BW 53B2W2 |
53XY 47ORAS |
47 | 16 |
レアコイル | 54 | 60BW 67B2W2 |
67XY 59ORAS |
59 | 16 |
イワーク | × | × | 20 | 20 | × |
ビリリダマ | 40 | 43 | 43XY 46ORAS |
46 | 46 |
マルマイン | 46 | 51 | 51XY 54ORAS |
54 | 54 |
ドガース | 33 | 37BW 29B2W2 |
29 | 29 | × |
マタドガス | 継 | 継 | 継 | 1 | × |
マタドガス (ガラルのすがた) |
移8- | 移8- | 移8- | 移8- | × |
ヒトデマン | 37 | 37BW 30B2W2 |
30BW 24B2W2 |
24 | × |
スターミー | 継 | 継 | 継 | 継 | × |
バクフーン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
クヌギダマ | 39DP 42PtHGSS |
42 | 42 | 42 | 42 |
フォレトス | 45DP 50PtHGSS |
50 | 50 | 46 | 46 |
ハガネール | × | × | 20 | 20 | × |
カポエラー | 42 | 42 | 42 | 42 | 8 |
ミルタンク | 41 | 41 | 41 | 41 | × |
ドーミラー | 35 | 35 | 35 | 35 | 16 |
ドータクン | 38 | 38BW 36B2W2 |
36 | 36 | 16 |
ジバコイル | 54 | 60BW 67B2W2 |
67XY 59ORAS |
59 | 16 |
ベロベルト | 57 | 61 | 61 | 61 | × |
テッシード | - | 21 | 21 | 21 | 45 |
ナットレイ | - | 21 | 21 | 21 | 49 |
ダダリン | - | - | - | 14 | 20 |
マギアナ | - | - | - | × | 1 |
- 凡例
- 継: 進化前からの継続で覚えることができる。
- 移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。
わざマシン・わざレコード
ポケモン名 | 覚える世代 | ||||
---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざレコード わざマシン | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
ゼニガメ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カメール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カメックス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンド (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
サンドパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンドパン (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
プリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
プクリン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ニャース (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
イシツブテ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
イシツブテ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ゴローン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ゴローン (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
ゴローニャ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ゴローニャ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | - |
コイル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レアコイル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イワーク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビリリダマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
マルマイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ドガース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マタドガス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マタドガス (ガラルのすがた) |
移8- | 移8- | 移8- | 移8- | ○ |
ヒトデマン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
スターミー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オムナイト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オムスター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バクフーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
クヌギダマ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
フォレトス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ノコッチ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハガネール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハリーセン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ツボツボ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マグカルゴ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ドンファン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
カポエラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミルタンク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤミラミ | × | × | × | × | ○ |
コータス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルナトーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ソルロック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤジロン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネンドール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
オニゴーリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メタング | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
メタグロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レックウザ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミノマダム (ゴミのミノ) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
フワンテ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フワライド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドーミラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドータクン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ジバコイル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ベロベルト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポカブ | - | ○ | ○ | ○ | - |
チャオブー | - | ○ | ○ | ○ | - |
エンブオー | - | ○ | ○ | ○ | - |
ムンナ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ムシャーナ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
コロモリ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ココロモリ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
フシデ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホイーガ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ペンドラー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダルマッカ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ヒヒダルマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ユニラン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダブラン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ランクルス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
テッシード | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ナットレイ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴビット | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴルーグ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ハリマロン | - | - | ○ | ○ | - |
ハリボーグ | - | - | ○ | ○ | - |
ブリガロン | - | - | ○ | ○ | - |
ヒトツキ | - | - | ○ | ○ | ○ |
ニダンギル | - | - | ○ | ○ | ○ |
ギルガルド | - | - | ○ | ○ | ○ |
シュシュプ | - | - | ○ | ○ | ○ |
フレフワン | - | - | ○ | ○ | ○ |
バケッチャ | - | - | ○ | ○ | ○ |
パンプジン | - | - | ○ | ○ | ○ |
カチコール | - | - | ○ | ○ | ○ |
クレベース | - | - | ○ | ○ | ○ |
メレシー | - | - | ○ | ○ | ○ |
ディアンシー | - | - | ○ | ○ | ○ |
ボルケニオン | - | - | ○ | ○ | ○ |
ナゲツケサル | - | - | - | ○ | ○ |
メテノ | - | - | - | ○ | - |
トゲデマル | - | - | - | ○ | ○ |
ダダリン | - | - | - | ○ | ○ |
ソルガレオ | - | - | - | ○ | ○ |
マッシブーン | - | - | - | ○ | ○ |
テッカグヤ | - | - | - | ○ | ○ |
アクジキング | - | - | - | ○ | ○ |
ネクロズマ | - | - | - | ○ | ○ |
ネクロズマ (たそがれのたてがみ) |
- | - | - | ○USUM | ○ |
ネクロズマ (あかつきのつばさ) |
- | - | - | ○USUM | ○ |
マギアナ | - | - | - | ○ | ○ |
ツンデツンデ | - | - | - | ○USUM | ○ |
メルタン | - | - | - | - | ○ |
メルメタル | - | - | - | - | ○ |
ホシガリス | - | - | - | - | ○ |
ヨクバリス | - | - | - | - | ○ |
タンドン | - | - | - | - | ○ |
トロッゴン | - | - | - | - | ○ |
セキタンザン | - | - | - | - | ○ |
タルップル | - | - | - | - | ○ |
ニャイキング | - | - | - | - | ○ |
ジュラルドン | - | - | - | - | ○ |
- 凡例
- 移:進化前のポケモンに技を覚えさせた後、該当世代に移送してから進化させることで覚える。
こんなときに使おう
こちらが遅いほど高威力となる技。元々すばやさが低いポケモンが多いはがねタイプとは相性が抜群で、よく使用される。のろいとの相性もよい。トリックルーム状態でも威力が変わらないため、トリパに組み込めば高威力なジャイロボールを先手で使用しやすくなる。
体重が重い場合はヘビーボンバーとも選択になるが、あちらと違ってダイマックスしたポケモンに撃てる点が勝る。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるジャイロボール
ポケモン+ノブナガの野望におけるジャイロボール
ジャイロボール | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| |||||||||||||||||||||||
|
Pokémon GOにおけるジャイロボール
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。2017年2月17日にジョウト地方のポケモンが初登場した際に実装された (ジョウト地方のポケモン登場)。
ジャイロボール | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | |||||||||||
タイプ:はがね | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
ポケモンマスターズにおけるジャイロボール
わざ名 | タイプ | 分類 | わざゲージ | 基本威力 | 最大威力 | 命中率 | 範囲 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャイロボール | はがね | 物理 | 2 | 44 | 52 | 100% | 相手1体 | 相手の素早さがあがっている ときは威力が2倍になる |
以下のバディーズが使用可能。
ポケモンカードゲームにおけるジャイロボール
おたがいのベンチポケモンを入れ替える効果のあるワザとして登場。自分の入れ替えが先。入れ替えは希望制のカードもある。
アニメにおけるジャイロボール
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ドータクン | ||
ゴヨウ | DP編第35話 | わざの初出 |
コーディネーター | DP編第123話 | |
ギシン | アルセウス 超克の時空へ | |
ベロベルト | ||
アルベルト男爵 | ディアルガVSパルキアVSダークライ | |
ドガース | ||
巨漢 | DP編第50話 | |
ホミカ | BW編第83話 | |
ドーミラー | ||
トウガン | DP編第108話 | |
オニゴーリ | ||
密猟者 | DP編第116話 | |
メタグロス | ||
野生 | DP編第117話 | |
プリン | ||
ウララ | DP編第161話 | |
ヤジロン | ||
バク | DP編第181話 | |
ツボツボ | ||
コウヘイ | DP編第185話 | |
ゴルーグ | ||
ジャンタ | ビクティニと白き英雄 レシラム | |
幻影 | BW編第82話 | |
ゴビット | ||
ルーク | BW編第42話 | |
ジバコイル | ||
プラッド | BW編第119話 | |
シュシュプ | ||
マーシュ | XY編第74話 | |
クレベース | ||
ウルップ | XY編第120話 | |
メガオニゴーリ | ||
ドーガ | ボルケニオンと機巧のマギアナ | |
イシツブテ | ||
タケシ | SM編第43話 | |
ハガネール | ||
タケシ | SM編第43話 | |
カポエラー | ||
サイトウ | 新無印編第39話 |
技の仕様
- 威力は1~150で変動。威力を計算するとき、小数点は最後に切り捨てる。
- 自身の5.96倍≒6倍のすばやさの対象に最大威力150を出すことができる。
- 両者のランク補正・特性・もちもの・まひ・おいかぜ・しつげんの影響を受けて威力が決まる。
- トリックルーム状態でもジャイロボールの威力は通常時と変わらない。
- 使用者のすばやさが0である場合、ゼロ除算を防ぐための例外処理がある。
- 弾のわざの一つ。特性がぼうだんのポケモンには無効化される。
備考
- ほぼ反対の効果を持つ技にエレキボールがあるが、威力の計算式は異なる。
- 「ジャイロボール」とは、回転軸と進行方向が一致したボールのことで、野球の変化球として投げられる。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ジャイロボール |
英語 | Gyro Ball |
ドイツ語 | Gyroball |
フランス語 | Gyroballe |
イタリア語 | Vortexpalla |
スペイン語 | Giro Bola |
韓国語 | 자이로볼 |
中国語(普通話・台湾国語) | 陀螺球 |
ポーランド語 | Gyro Ball |