ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ブレイブバード
提供: ポケモンWiki
ブレイブバード | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | ひこう |
分類 | 物理 |
威力 | 120 |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 (遠隔) |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
与えたダメージの1/3を自分も受ける(第四世代)。 →与えたダメージの33%を自分も受ける(第五世代以降)。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 190 |
ダイマックスわざ威力 | 140 |
わざマシン | わざレコード66(第八世代) |
アピールタイプ | かわいさ (DPt) かっこよさ (ORAS) |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
ターンの最後に演技すると、ハートが2つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ ♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
妨害されると、通常の2倍のハートが減る。 |
ブレイブバードは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- はねを おりたたみ ていくう ひこうで とつげきする。じぶんも かなり ダメージを うける。
- (漢字) はねを おりたたみ 低空飛行で 突撃する。自分も かなり ダメージを 受ける。
コンテストわざ
- 第四世代
- その ターンで いちばん さいごに えんぎをすると +2。
- 第六世代
- とても アピール できるが このあと おどろきやすく なる
- (漢字) とても アピール できるが このあと 驚きやすく なる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||
---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh | |
カモネギ | × | 55 | 1, 55 | 1, 55 | 65 |
カモネギ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | 65 |
エアームド | × | × | × | × | 52 |
ホウオウ | 15HGSS | 15 | 15 | 15 | × |
バシャーモ | 49 | 49 | 49XY 50ORAS |
50 | 1 |
スバメ | × | × | 41ORAS | 41 | - |
オオスバメ | × | × | 51ORAS | 1, 51 | - |
ムックル | 37 | 37 | 37 | 37 | - |
ムクバード | 43 | 43 | 43 | 43 | - |
ムクホーク | 49 | 49 | 49 | 49 | - |
コアルヒー | - | 41 | 41 | 41 | - |
スワンナ | - | 47 | 47 | 47 | - |
ワシボン | - | 59 | 59 | 59 | 72 |
ウォーグル | - | 63 | 1, 63 | 1, 63 | 80 |
バルチャイ | - | 59 | 59 | 59 | 72 |
バルジーナ | - | 63 | 1, 63 | 1, 63 | 80 |
ファイアロー | - | - | 1, 64 | 1, 64 | 83 |
モクロー | - | - | - | 43 | 36 |
フクスロー | - | - | - | 51 | 50 |
ジュナイパー | - | - | - | 55 | 58 |
カプ・コケコ | - | - | - | 1 | 65 |
ココガラ | - | - | - | - | 36 |
アオガラス | - | - | - | - | 46 |
アーマーガア | - | - | - | - | 50 |
ネギガナイト | - | - | - | - | 65 |
わざレコード
ポケモン名 | 覚える世代 |
---|---|
8 | |
ズバット | ○ |
ゴルバット | ○ |
カモネギ | ○ |
カモネギ (ガラルのすがた) |
○ |
フリーザー | ○ |
フリーザー (ガラルのすがた) |
○ |
サンダー | ○ |
サンダー (ガラルのすがた) |
○ |
ファイヤー | ○ |
ファイヤー (ガラルのすがた) |
○ |
ミュウ | ○ |
クロバット | ○ |
デリバード | ○ |
エアームド | ○ |
ホウオウ | ○ |
バシャーモ | ○ |
ペリッパー | ○ |
ケンホロウ | ○ |
ワシボン | ○ |
ウォーグル | ○ |
バルチャイ | ○ |
バルジーナ | ○ |
ファイアロー | ○ |
ルチャブル | ○ |
モクロー | ○ |
フクスロー | ○ |
ジュナイパー | ○ |
カプ・コケコ | ○ |
ココガラ | ○ |
アオガラス | ○ |
アーマーガア | ○ |
ウッウ | ○ |
ネギガナイト | ○ |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
ポッポ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ピジョン ピジョット |
ズバット | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ゴルバット クロバット |
ドードー | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ドードリオ |
ヤミカラス | ○HGSS | ○ | ○ | ○ | - | ドンカラス |
エアームド | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
スバメ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | オオスバメ |
ツツケラ | - | - | - | ○ | - | ケララッパ ドデカバシ |
こんなときに使おう
反動はあるが非常に優秀な性能を持つ。反動を嫌う戦略でない限り、ひこう物理技として第一候補となるだろう。がんじょうの特性を持つエアームドなど相性が良くないポケモンにはドリルくちばしなどで代用される。
おいかぜ起動役が相手に削りを入れつつ自主退場するためにも使用される。きあいのタスキで耐えた後にブレイブバードの反動で退場するというシチュエーションが想定される。
ポケモンカードゲームにおけるブレイブバード
反動を受けるわざとして登場する。反動の条件や程度はカードによる。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるブレイブバード
強力だがPPは6しかないので使いにくい。
Pokémon GOにおけるブレイブバード
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。2017年2月17日にジョウト地方のポケモンが初登場した際に実装された。
ブレイブバード | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | |||||||||||
タイプ:ひこう | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
アニメにおけるブレイブバード
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
ムクホーク | ||
レイジ | DP編第66話 | わざの初出 |
サトシ | DP編第118話 | |
ムクバード | ||
サトシ | DP編第67話 | |
バルジーナ | ||
野生 | ピカチュウのサマー・ブリッジ・ストーリー | |
コハル | BW編第55話 | |
スワンナ | ||
フウロ | BW編第67話 | |
ウォーグル | ||
ソラン | BW編第99話 | |
ククイ博士 | SM編第52話 | |
ファイアロー | ||
ナミ | XY編第35話 | |
サトシ | XY編第86話 | |
モクロー | ||
サトシ | SM編第118話 |
技の仕様
- 反動ダメージを受ける技の1つ。反動技#ダメージを受けるも参照。
- 反動ダメージは第四世代では与ダメージ×1/3(小数点切り捨て)、第五世代以降では与ダメージ×0.33(小数点四捨五入)。
- 特性がすてみのポケモンが使用すると威力が1.2倍になる。
- 特性がいしあたま・マジックガードのポケモンが使用すると反動ダメージを受けない。
- トリプルバトルでは、自分と隣り合っていないポケモンにも使うことができる。
備考
- 第六世代まではひこうタイプ以外でこの技を覚えるポケモンはバシャーモのみであった。
- 技のイメージに反して第四世代でのアピールタイプは「かわいさ」だった。第六世代では「かっこよさ」に変更されている。
- ポケモンバトリオでは、ムクホークのわざとして登場する。
- ひこうタイプかついしあたまを持つプテラはこの技を覚えられない(第八世代でわざレコードに収録された後も同様)。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ブレイブバード |
英語 | Brave Bird |
ドイツ語 | Sturzflug |
フランス語 | Rapace |
イタリア語 | Baldeali |
スペイン語 | Pájaro Osado |
韓国語 | 브레이브버드 |
中国語(普通話・台湾国語) | 勇鸟猛攻 |
ポーランド語 | Brave Bird |
関連項目
ブレイブバードと同じ効果のわざ 反動ダメージを受けるわざ | |
---|---|
反動ダメージ: | |
25%: | とっしん - じごくぐるま - ワイルドボルト - アフロブレイク |
33%: | すてみタックル - ボルテッカー - ブレイブバード - ウッドハンマー - フレアドライブ |
50%: | もろはのずつき - はめつのひかり |