ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ボルトチェンジ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ボルトチェンジ | |
第五世代 | |
---|---|
タイプ | でんき |
分類 | 特殊 |
威力 | 70 |
命中率 | 100 |
PP | 20 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
攻撃後、控えのポケモンと交代する。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 140 |
ダイマックスわざ威力 | 120 |
わざマシン | わざマシン72(第五世代~USUM) わざマシン80(ソード・シールド) わざマシン43(BDSP) |
アピールタイプ | かっこよさ |
アピール(ORAS) | ♡♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
アピール効果(ORAS) | |
タイプがコンテストの部門とあっていない場合、エキサイト度が2減少し、ハートが2個減少する。 | |
ショーポイント(BDSP) | 2 |
アピール追加効果 (BDSP) | |
ポケモンのテンションがマイナスの場合、もらえるショーポイントが3増える。 |
ボルトチェンジは、ポケモンの技の一種。
説明文
たたかうわざ
- 第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- こうげき したあと ものすごい スピードで もどってきて ひかえ ポケモンと いれかわる。
- (漢字) 攻撃したあと ものすごい スピードで もどってきて 控えポケモンと 入れ替わる。
コンテストわざ
- 第六世代
- もりあがらない アピールだったとき かいじょうが とても しらけてしまう
- (漢字):盛り上がらない アピールだったとき 会場が とても しらけてしまう
- 第八世代
- ポケモンの テンションが マイナスの ばあい もらえる ショーポイントが 3ふえる
- (漢字) ポケモンの テンションが マイナスの 場合 もらえる ショーポイントが 3増える
使用ポケモン : 覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||
---|---|---|---|---|
BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | SwSh/BDSP | |
コリンク | × | × | × | 24 |
ルクシオ | × | × | × | 31 |
レントラー | × | × | × | 33 |
エモンガ | 42 | 42 | 42 | 40 |
ボルトロス | × | × | × | 35 |
エリキテル | - | 40 | 40 | 24 |
エレザード | - | × | × | 1 |
デデンネ | - | 26 | 26 | 30 |
ゼラオラ | - | - | 15 | 32 |
わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代 | |||
---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | |
ピカチュウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライチュウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライチュウ (アローラのすがた) |
- | - | ○ | ○ |
イシツブテ (アローラのすがた) |
- | - | ○ | - |
ゴローン (アローラのすがた) |
- | - | ○ | - |
ゴローニャ (アローラのすがた) |
- | - | ○ | - |
コイル | ○ | ○ | ○ | ○ |
レアコイル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ビリリダマ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
マルマイン | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
エレブー | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンダース | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンダー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
チョンチー | ○ | ○ | ○ | ○ |
ランターン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ピチュー | ○ | ○ | ○ | ○ |
モココ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
デンリュウ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
フォレトス | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
エレキッド | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライコウ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ノズパス | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ラクライ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ライボルト | ○ | ○ | ○ | ○ |
プラスル | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
マイナン | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
コリンク | ○ | ○ | ○ | ○ |
ルクシオ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レントラー | ○ | ○ | ○ | ○ |
パチリス | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ジバコイル | ○ | ○ | ○ | ○ |
エレキブル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダイノーズ | ○ | ○ | ○ | ○BDSP |
ロトム | ○ | ○ | ○ | ○ |
シママ | ○ | ○ | ○ | - |
ゼブライカ | ○ | ○ | ○ | - |
エモンガ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バチュル | ○ | ○ | ○ | ○ |
デンチュラ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギアル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギギアル | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギギギアル | ○ | ○ | ○ | ○ |
シビビール | ○ | ○ | ○ | - |
シビルドン | ○ | ○ | ○ | - |
コバルオン | ○ | ○ | ○ | ○ |
ボルトロス | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゼクロム | ○ | ○ | ○ | ○ |
エリキテル | - | ○ | ○ | ○ |
エレザード | - | ○ | ○ | ○ |
デデンネ | - | ○ | ○ | ○ |
アゴジムシ | - | - | ○ | ○ |
デンヂムシ | - | - | ○ | ○ |
クワガノン | - | - | ○ | ○ |
トゲデマル | - | - | ○ | ○ |
カプ・コケコ | - | - | ○ | ○ |
デンジュモク | - | - | ○ | ○ |
マギアナ | - | - | ○ | ○ |
ゼラオラ | - | - | ○ | ○ |
ワンパチ | - | - | - | ○ |
パルスワン | - | - | - | ○ |
ストリンダー (ハイなすがた) |
- | - | - | ○ |
ストリンダー (ローなすがた) |
- | - | - | ○ |
モルペコ | - | - | - | ○ |
レジエレキ | - | - | - | ○ |
こんなときに使おう
とんぼがえり#こんなときに使おうも参照。
第四世代で先に登場したとんぼがえりのでんきタイプ版。大半のでんきタイプは覚える事ができる。高い特攻を持つポケモンも多く、技範囲の関係で大ダメージも与えやすい。とんぼがえりと違って特性やタイプ相性で無効になり、交代できなくなるケースが多いのが欠点となる。一方でこちらは直接攻撃では無いため、ゴツゴツメットなどを気にする必要が無い。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるボルトチェンジ
- マグナゲートと∞迷宮
- 後ろにいる味方と入れ替わる。とんぼがえりも同じ効果。
Pokémon GOにおけるボルトチェンジ
Pokémon GOではノーマルアタックとして登場する。2017年2月17日にジョウト地方のポケモンが初登場した際に実装された (ジョウト地方のポケモン登場)。
ボルトチェンジ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーマルアタック | |||||||||||
タイプ:でんき | |||||||||||
| |||||||||||
| |||||||||||
使用ポケモン | |||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
- ジムバトル・レイドバトル
- 2017/2/21
- 威力:12→20
- エネルギー充填:20→25
- 2020/1/23
- 威力:20→14
- エネルギー充填:25→21
- 秒数:2.3→1.6
- ダメージ発生時間:1.8~2.1→0.7~0.9
- 2017/2/21
- トレーナーバトル
- 20120/1/23
- エネルギー充填:10→16
- 秒数:2.5→2
- 20120/1/23
Pokémon UNITEにおけるボルトチェンジ
Pokémon UNITEでは、ゼラオラのわざとして登場する。
ポケモンカードゲームにおけるボルトチェンジ
ベンチポケモンと入れ替わるワザとして登場する。
アニメにおけるボルトチェンジ
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
エモンガ | ||
アイリス | BW編第24話 | わざの初出 |
技の仕様
基本的にはとんぼがえりのでんきタイプ版である。仕様についてはとんぼがえり#技の仕様を参照してもらい、ここではボルトチェンジ独自の仕様を記述する。
- 特殊技であり、非直接攻撃である。
- でんきタイプの技なのでじめんタイプ、特性ひらいしん・ちくでん・でんきエンジンで技が無効化された場合は交代できない。
- 相手の特性とびだすなかみ・うのミサイル、持ち物レンブのみ、みちづれ状態の効果を受けて技の使用者がひんしになった場合、技の効果は発動せず、次のポケモンはターンの終了時に繰りだすことになる。
備考
- バトンタッチとは異なり、補助効果を交代後のポケモンに引き継ぐことはできない。
- でんきタイプのポケモンでも、シビシラス・マッギョ・オドリドリ(ぱちぱちスタイル)・エレズン・バチンウニ・パッチラゴン・パッチルドンは覚えることができない。
- でんきタイプが無くてもフォレトス・ノズパス系統・ギアル系統・コバルオン・アゴジムシ・マギアナは覚えることができる。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | ボルトチェンジ |
英語 | Volt Switch |
ドイツ語 | Voltwechsel |
フランス語 | Change Éclair |
イタリア語 | Invertivolt |
スペイン語 | Voltiocambio |
韓国語 | 볼트체인지 |
中国語(普通話・台湾国語) | 伏特替换 |
関連項目
ボルトチェンジと同じ効果のわざ 成功すると自分が交代する攻撃わざ |
---|
とんぼがえり - ボルトチェンジ - クイックターン |