ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
シザークロス
提供: ポケモンWiki
シザークロス | |
第四世代 | |
---|---|
タイプ | むし |
分類 | 物理 |
威力 | 80 |
命中率 | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | |
通常攻撃。 | |
判定 | |
Zワザ威力 | 160 |
ダイマックスわざ威力 | 130 |
わざマシン | わざマシン81(第四世代~第七世代) わざマシン24(ピカブイ) わざレコード60(第八世代) |
アピールタイプ | うつくしさ |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
ターンの最初に演技すると、ハートが2つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡ |
妨害 (ORAS) | ♥ |
アピール効果(ORAS) | |
自分より前のポケモンが同じタイプのわざでアピールしていた場合、ハートを4個減らす。 |
シザークロスは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- カマや ツメを ハサミのように こうさ させながら あいてを きりさく。
- (漢字) カマや ツメを ハサミのように 交差させながら 相手を 切り裂く。
コンテストわざ
- 第四世代
- その ターンで いちばん さいしょに えんぎすると +2。
- 第六世代
- おなじ タイプの アピールをした ポケモンを とくに おどろかす
- (漢字) 同じ タイプの アピールをした ポケモンを 特に 驚かす
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
パラス | 43 | 54 | 54 | 54 | 31 | - |
パラセクト | 55 | 66 | 66 | 66 | 43 | - |
ストライク | 41 | 41 | 41 | 41 | 50 | 40 |
カイロス | 30 | 30BW 29B2W2 |
29XY 33ORAS |
29 | 20 | 32 |
グライガー | 42 | 45BW 40B2W2 |
40 | 40 | - | - |
ハッサム | 41 | 41 | 41 | 41 | - | 40 |
ジュプトル | × | × | 43ORAS | 43 | - | 1 |
ジュカイン | 16 | 16 | 16 XY 45ORAS |
45 | - | 1 |
テッカニン | 52 | 52 | 52XY 47ORAS |
47 | - | 64 |
ヌケニン | ※ | × | × | × | - | × |
ザングース | 48 | 48BW 36B2W2 |
36XY 40ORAS |
40 | - | - |
アノプス | 61 | 61 | 61XY 44ORAS |
44 | - | 44 |
アーマルド | 73 | 73 | 73XY 46ORAS |
46 | - | 48 |
コロトック | 26DP 30PtHGSS |
30 | 30 | 30 | - | - |
スコルピ | × | × | × | × | - | 42 |
ドラピオン | × | × | × | × | - | 44 |
グライオン | 42 | 45BW 40B2W2 |
40 | 40 | - | - |
ハハコモリ | - | 39 | 39 | 39 | - | - |
イシズマイ | - | 35 | 35 | 35 | - | 36 |
イワパレス | - | 38 | 38 | 38 | - | 38 |
カブルモ | - | 44 | 44 | 44 | - | 32 |
シュバルゴ | - | 44 | 44 | 44 | - | 32 |
アイアント | - | 51 | 51 | 51 | - | 32 |
ゲノセクト | - | 51 | 51 | 51 | - | 42 |
アゴジムシ | - | - | - | 25 | - | 30 |
デンヂムシ | - | - | - | 31 | - | 36 |
クワガノン | - | - | - | 継 | - | 1 |
カリキリ | - | - | - | × | - | 30 |
ラランテス | - | - | - | 1 | - | 30 |
タイプ:ヌル | - | - | - | 35 | - | 40 |
シルヴァディ | - | - | - | 35 | - | 40 |
カミツルギ | - | - | - | 47 | - | × |
わざマシン・わざレコード
ポケモン名 | 覚える方法・世代 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざレコード | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | ピカブイ | 8 | |
スピアー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
サンド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンド (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ | ○ |
サンドパン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サンドパン (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ | ○ |
パラス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
パラセクト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
クラブ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キングラー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ストライク | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カイロス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カブトプス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イトマル | × | ○B2W2 | ○ | ○ | - | - |
アリアドス | × | ○B2W2 | ○ | ○ | - | - |
クロバット | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
グライガー | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ハッサム | ○ | ○ | ○ | ○ | 継 | ○ |
ニューラ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
エアームド | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ジュプトル | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ジュカイン | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダーテング | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ツチニン | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
テッカニン | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ヌケニン | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ザングース | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ハブネーク | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ヘイガニ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
シザリガー | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アノプス | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アーマルド | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アブソル | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コロトック | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ビークイン | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
スコルピ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドラピオン | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
グレッグル | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドクロッグ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
マニューラ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
リーフィア | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
グライオン | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
エルレイド | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ダークライ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
アルセウス | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
ミジュマル | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
フタチマル | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
ダイケンキ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
モグリュー | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ドリュウズ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ハハコモリ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
ペンドラー | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
イシズマイ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
イワパレス | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
カブルモ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
シュバルゴ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
バチュル | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
デンチュラ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
キバゴ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
オノンド | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
オノノクス | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コマタナ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
キリキザン | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
アイアント | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
コバルオン | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
テラキオン | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ビリジオン | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ケルディオ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゲノセクト | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ |
ゴロンダ | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
カメテテ | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ガメノデス | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
ルチャブル | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
オーロット | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
オンバット | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
オンバーン | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
アゴジムシ | - | - | - | ○ | - | ○ |
デンヂムシ | - | - | - | ○ | - | ○ |
クワガノン | - | - | - | ○ | - | ○ |
シズクモ | - | - | - | ○ | - | ○ |
オニシズクモ | - | - | - | ○ | - | ○ |
カリキリ | - | - | - | ○ | - | ○ |
ラランテス | - | - | - | ○ | - | ○ |
グソクムシャ | - | - | - | ○ | - | ○ |
タイプ:ヌル | - | - | - | ○ | - | ○ |
シルヴァディ | - | - | - | ○ | - | ○ |
ミミッキュ | - | - | - | ○ | - | ○ |
ジャラコ | - | - | - | ○ | - | ○ |
ジャランゴ | - | - | - | ○ | - | ○ |
ジャラランガ | - | - | - | ○ | - | ○ |
カミツルギ | - | - | - | ○ | - | ○ |
ネクロズマ | - | - | - | ○ | - | ○ |
ネクロズマ (たそがれのたてがみ) |
- | - | - | ○USUM | - | ○ |
ネクロズマ (あかつきのつばさ) |
- | - | - | ○USUM | - | ○ |
アーゴヨン | - | - | - | ○USUM | - | ○ |
マルヤクデ | - | - | - | - | - | ○ |
タチフサグマ | - | - | - | - | - | ○ |
こんなときに使おう
第四世代で登場したむしタイプわざ。これまでまともなタイプ一致の攻撃技が無かったストライク、ハッサム、カイロスなどが救済された。
メガホーン・こうげきしれい・とびかかる・きゅうけつを覚えないポケモンに覚えさせることがある。また威力こそ劣るが効果が優秀なとんぼがえりを覚えるポケモンはそちらが優先されることもある。ストライクとハッサムの場合はテクニシャンで補強可能なむしくいがあればシザークロス以上のダメージを出せるので使用されないことも多いが、覚える手段が無い場合は代用される。わざマシン・わざレコードでむしタイプ以外にも多くの物理アタッカーが覚えられるが、むし技が有効なポケモンが少ない環境では使用機会が少ない。
ポケモンカードゲームにおけるシザークロス
「コインを1回投げオモテなら、αダメージを追加。」という効果の攻撃ワザとして登場する。
- ハッサム (DP4)
- アノプス (DP5)
- ハハコモリ (BW1)
- イワパレス (BW2)
- ジュカイン (BW8)
- アイアント (XY2)
- パラセクト (XY8)
- カブトプス (XY10)
- アノプス (XY11)
- シルヴァディ (SME)
- テッカニン (SM7b)
ポケモン不思議のダンジョンにおけるシザークロス
Pokémon GOにおけるシザークロス
Pokémon GOではスペシャルアタックとして登場する。サービス開始時から実装されている。
シザークロス | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スペシャルアタック | ||||||||||
タイプ:むし | ||||||||||
| ||||||||||
| ||||||||||
使用ポケモン | ||||||||||
|
以下のアップデートがあった。
アニメにおけるシザークロス
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
コロトック | カマを使って斬撃する。 | |
ナオシ | DP編第49話 | わざの初出 |
ストライク | カマを使って斬撃する。 | |
(トレーナー) | DP編第50話 | |
ザングース | ツメを使って斬撃する。 | |
からておう | DP編第51話 | |
チシヲ | DP編第135話 | |
グライオン | ハサミを使って斬撃する。 | |
シンジ | DP編第64話 | |
サトシ | DP編第85話 | |
グライガー | ハサミを使って斬撃する。 | |
複数野生 | DP編第64話 | |
サトシ | DP編第70話 | |
スカタンク | ツメを使って斬撃する。 | |
ジュピター | DP編第150話 | |
ドクロッグ | 手を使って斬撃する。 | |
サターン | DP編第151話 | |
アーマルド | カマを使って斬撃する。 | |
ナオシ | DP編第183話 | |
イシズマイ | ハサミを使って斬撃する。 | |
野生 | BW編第11話 | |
デント | BW編第11話 | |
アーティ | BW編第23話 | |
イワパレス | ハサミを使って斬撃する。 | |
デント | BW編第63話 | |
ウルティモ | BW編第103話 | |
ハハコモリ | カマを使って斬撃する。 | |
サトシ | BW編第106話 | |
カイロス | ハサミを使って斬撃する。 | |
野生 | XY編第69話 | |
ルチャブル | 回転しながら突撃する。 | |
サトシ | XY編第74話 | トリックルームの壁に向かって使用し、トリックルームを解除する描写がある。 エスパータイプのトリックルームはむしタイプの技に弱いと理屈づけられた。 ゲームではこのような効果は無い。 |
キリキザン | 水色に光った腕を交差させ、相手にそのエネルギーを投げつける。 | |
ヘイダユウ | XY編第100話 | |
ハッサム | 黄緑に光らせ、相手をX字に切りつける。 | |
グズマ | SM編第130話 | |
ゴウ | 新無印編第60話 | |
アーゴヨン | 針を緑色に光らせ、相手を突く。 | |
サトシ | SM編第143話 |
備考
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | シザークロス |
英語 | X-Scissor |
ドイツ語 | Kreuzschere |
フランス語 | Plaie-Croix |
イタリア語 | Forbice X |
スペイン語 | Tijera X |
韓国語 | 시저크로스 |
中国語(普通話・台湾国語) | 十字剪 |
ポーランド語 | X-Scissor |