ポケモンWiki開設15周年について
ポケモンWikiは2021年4月1日をもって開設15周年を迎えることができました。日頃のご支援ご厚情に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご高配を賜りますようお願い申し上げます。
ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
おにび
提供: ポケモンWiki
おにび | |
第三世代 | |
---|---|
タイプ | ほのお |
分類 | 変化 |
威力 | - |
命中率 | 75(第五世代まで) →85(第六世代以降) |
PP | 15 |
範囲 | 1体選択 |
優先度 | 0 |
直接攻撃 | × |
効果 | |
相手をやけど状態にする。 | |
判定 | |
Zワザによる付加効果 | |
自分のこうげきを1段階上げる。 | |
わざマシン | わざマシン61(第四世代~第七世代) わざマシン11(ピカブイ) わざマシン38(第八世代) |
パレス | ずるい |
アピールタイプ | うつくしさ |
アピール (RSE) | ♡ |
妨害 (RSE) | ♥♥♥♥ |
アピール効果(RSE) | |
自分より1つ前にアピールしたポケモンを妨害。 | |
アピール(DPt) | ♡♡ |
アピール効果(DPt) | |
ターンの最初に演技すると、ハートが2つ追加される。 | |
アピール(ORAS) | ♡♡♡ |
妨害 (ORAS) | |
おにび からのコンボ (ORAS) |
たたりめ |
アピール効果(ORAS) | |
コンボ待機中の相手の待機状態を打ち消す。 |
おにびは、ポケモンの技の一種。
目次
説明文
たたかうわざ
- ルビー・サファイア・エメラルド
- おにのような ひで あいてを やけど させる
- ファイアレッド・リーフグリーン
- あおじろく もえる ぶきみで あやしい ほのおを はなって あいてを やけどの じょうたいに する。
- 第四世代・第五世代・第六世代・第七世代・第八世代
- ぶきみで あやしい ほのおを はなって あいてを やけどの じょうたいに する。
- (漢字) 不気味で 怪しい 炎を 放って 相手を やけどの 状態に する。
コンテストわざ
- 第三世代
- じぶんの まえに アピールした ポケモンを かなり おどろかす
- 第四世代
- その ターンで いちばん さいしょに えんぎすると +2。
- 第六世代
- かんきゃくの ほかの ポケモンへの きたいを なくすことが できる
- (漢字) 観客の ほかの ポケモンへの 期待を なくすことが できる
使用ポケモン:覚える方法
レベルアップ
ポケモン名 | ソフト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
RSE/FRLG | DPt/HGSS | BW/B2W2 | XY/ORAS | SM/USUM | ピカブイ | SwSh | |
ロコン | 17 | 14 | 31BW 26B2W2 |
26XY 20ORAS |
20 | 17 | 24 |
キュウコン | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 継 | 1 |
ゴース | × | × | × | × | × | 14 | × |
ゴースト | × | × | × | × | × | 14 | × |
ゲンガー | × | × | × | × | × | 14 | × |
ガラガラ (アローラのすがた) |
- | - | - | - | 23 | 24 | 36 |
カゲボウズ | 32 | 23 | 23BW 13B2W2 |
13XY 16ORAS |
16 | - | - |
ジュペッタ | 32 | 23 | 23BW 13B2W2 |
13XY 16ORAS |
16 | - | - |
ヨマワル | 38 | 33 | 33 | 33XY 25ORAS |
25 | - | 24 |
サマヨール | 41 | 33 | 33 | 33XY 25ORAS |
25 | - | 24 |
ヨノワール | - | 33 | 33 | 33XY 25ORAS |
25 | - | 24 |
ユキメノコ | - | × | × | × | 28 | - | 47 |
デスマス | - | - | 21 | 21 | 21 | - | 16 |
デスカーン | - | - | 21 | 21 | 21 | - | 16 |
ヒトモシ | - | - | 16 | 16 | 16 | - | 20 |
ランプラー | - | - | 16 | 16 | 16 | - | 20 |
シャンデラ | - | - | 継 | 継 | 継 | - | 1 |
フォッコ | - | - | - | 38 | 38 | - | - |
テールナー | - | - | - | 45 | 45 | - | - |
マフォクシー | - | - | - | 47 | 51 | - | - |
ボクレー | - | - | - | 31 | 31 | - | 16 |
オーロット | - | - | - | 31 | 31 | - | 16 |
ズガドーン | - | - | - | - | × | - | 55 |
- 凡例
- 継:進化前からの継続で覚えることができる。
わざマシン
ポケモン名 | 覚える世代 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
ヒトカゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザード | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
リザードン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロコン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キュウコン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガーディ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウインディ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポニータ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギャロップ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゴースト | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ゲンガー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ガラガラ (アローラのすがた) |
- | - | - | ○ | ○ |
ドガース | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マタドガス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マタドガス (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ブーバー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブースター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ファイヤー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウツー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ミュウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒノアラシ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
マグマラシ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
バクフーン | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ムウマ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
マグマッグ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
マグカルゴ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
サニーゴ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
デルビル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ヘルガー | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ブビィ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エンテイ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホウオウ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アチャモ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ワカシャモ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
バシャーモ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ラルトス | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
キルリア | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
サーナイト | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヌケニン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヤミラミ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ドンメル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
バクーダ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
コータス | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ソルロック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
カゲボウズ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ジュペッタ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ヨマワル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
サマヨール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アブソル | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒコザル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
モウカザル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ゴウカザル | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
フワンテ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
フワライド | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ムウマージ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ミカルゲ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブーバーン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
エルレイド | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヨノワール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ユキメノコ | × | × | × | ○ | ○ |
ロトム | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒードラン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ギラティナ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダークライ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
アルセウス | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
ビクティニ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ポカブ | - | ○ | ○ | ○ | - |
チャオブー | - | ○ | ○ | ○ | - |
エンブオー | - | ○ | ○ | ○ | - |
バオップ | - | ○ | ○ | ○ | - |
バオッキー | - | ○ | ○ | ○ | - |
ダルマッカ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ダルマッカ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
ヒヒダルマ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒヒダルマ (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
デスマス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
デスマス (ガラルのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
デスカーン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
プルリル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ブルンゲル | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ヒトモシ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ランプラー | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
シャンデラ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
クイタラン | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
メラルバ | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
ウルガモス | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
レシラム | - | ○ | ○ | ○ | ○ |
フォッコ | - | - | ○ | ○ | - |
テールナー | - | - | ○ | ○ | - |
マフォクシー | - | - | ○ | ○ | - |
ヤヤコマ | - | - | × | × | ○ |
ヒノヤコマ | - | - | ○ | ○ | ○ |
ファイアロー | - | - | ○ | ○ | ○ |
シシコ | - | - | ○ | ○ | - |
カエンジシ | - | - | ○ | ○ | - |
ボクレー | - | - | ○ | ○ | ○ |
オーロット | - | - | ○ | ○ | ○ |
バケッチャ | - | - | ○ | ○ | ○ |
パンプジン | - | - | ○ | ○ | ○ |
ボルケニオン | - | - | ○ | ○ | ○ |
ニャビー | - | - | - | ○ | ○ |
ニャヒート | - | - | - | ○ | ○ |
ガオガエン | - | - | - | ○ | ○ |
ヤトウモリ | - | - | - | ○ | ○ |
エンニュート | - | - | - | ○ | ○ |
バクガメス | - | - | - | ○ | ○ |
ミミッキュ | - | - | - | ○ | ○ |
ルナアーラ | - | - | - | ○ | ○ |
マーシャドー | - | - | - | ○ | ○ |
ズガドーン | - | - | - | ○ | ○ |
タンドン | - | - | - | - | ○ |
トロッゴン | - | - | - | - | ○ |
セキタンザン | - | - | - | - | ○ |
ヤバチャ | - | - | - | - | ○ |
ポットデス | - | - | - | - | ○ |
サニゴーン | - | - | - | - | ○ |
デスバーン | - | - | - | - | ○ |
ドロンチ | - | - | - | - | ○ |
ドラパルト | - | - | - | - | ○ |
レイスポス | - | - | - | - | ○ |
バドレックス (こくばじょうのすがた) |
- | - | - | - | ○ |
タマゴわざ
ポケモン名 | 覚える世代 | 進化後の継続 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
ゴース | ○ | ○ | × | × | × | × | ゴースト ゲンガー |
ドガース | ○ | ○ | × | × | × | × | マタドガス |
デルビル | ○ | ○ | × | × | × | - | ヘルガー |
ラルトス | ○ | ○ | × | × | × | × | サーナイト エルレイド |
特別なわざ
こんなときに使おう
やけど状態のポケモンが使用する物理技のダメージは半減するので、物理アタッカーに対し使用すると効果的。対戦への影響力が大きく、ほのおタイプ、特性もらいび・こんじょう、からげんきやラムのみなどでやけど対策をしている物理アタッカーも珍しくない。第五世代以前は命中率の低さから敬遠されることが殆どであったが、第六世代に命中率が上方修正されてから対戦で使われるようになった。
ポケモンカードゲームにおけるおにび
特別な効果を持たない攻撃ワザとして登場する。
ポケモン不思議のダンジョンにおけるおにび
アニメにおけるおにび
ポケモン | エフェクト | |
---|---|---|
使用者 | 初出話 | 備考 |
サマヨール | ||
バトラー | 七夜の願い星 ジラーチ | わざの初出 |
キミマロ | AG編第61話 | |
野生 | ピカチュウのおばけカーニバル | |
ジンダイ | AG編第189話 | |
ポケモンコーディネーター | DP編第61話 | |
ジュペッタ | ||
ハーリー | AG編第122話 | |
野生 | ボルケニオンと機巧のマギアナ | |
ヨマワル | ||
野生 | ピカチュウのおばけカーニバル | |
ギラティナ (オリジンフォルム) |
||
野生 | ギラティナと氷空の花束 シェイミ | |
ギラティナ (アナザーフォルム) |
||
野生 | ギラティナと氷空の花束 シェイミ | |
ヨノワール | ||
野生 | DP編第90話 | |
野生 | アルセウス 超克の時空へ | |
フワンテ | ||
メリッサ | DP編第93話 | |
フワライド | ||
メリッサ | DP編第102話 | |
ブーバーン | ||
シンジ | DP編第128話 | 技の使用前にレジスチルのアイアンヘッドでひるんでしまった。 |
デスマス | ||
野生 | BW編第14話 | |
コジロウ | BW編第76話 | |
シャンデラ | ||
ノボリ | BW編第48話 | |
デスカーン | ||
野生 | BW編第64話 | |
ドガース | ||
ホミカ | BW編第83話 | |
マフォクシー | ||
おじいさん | XY編第15話 | |
オーロット | ||
野生 | XY編第37話 | |
メガジュペッタ | ||
ドーガ/イーサ | ボルケニオンと機巧のマギアナ |
マンガにおけるおにび
ポケットモンスターSPECIALにおけるおにび
- ポケットモンスターSPECIALでは、エメラルドのサマヨールなどが使用する。
技の仕様
備考
- 初出は第三世代だが、第四世代でわざマシンが登場したことで覚えられるポケモンが増えた。
- 鬼火とは「空中を浮遊する正体不明の火の玉」「火の幽霊・怨霊」の略称で、それにちなんでゴーストタイプのポケモンの大半がこのわざを覚える。
各言語版での名称
言語 | 名前 |
---|---|
日本語 | おにび |
英語 | Will-O-Wisp |
ドイツ語 | Irrlicht |
フランス語 | Feu Follet |
イタリア語 | Fuocofatuo |
スペイン語 | Fuego Fatuo |
韓国語 | 도깨비불 |
中国語(普通話・台湾国語) | 鬼火 |